2009年01月31日
パソコンを調達
今日、パソコンとハードディスク買いに行きました。
安いデスクトップ型にしようと思いましたが、Officeぐらいないと困るので
アプリケーションの付属したノート型を購入。OSは、Vistaです。壊れた
パソコンは、XPが売り出された時に購入したので、8年使用したことになり
ます。完全に壊れた訳でなく、短時間であれば、使用出来ることがあります。
今、使える時に、買ってきたハードディスクにバックアップを取っているところ
です。ほぼ、完了して、一安心です。
USBのマウスが無いので、書き込みも疲れます。マウスも買ってこなくては。
インターネットの表示も早くなり快適です。以前のパソコンは、光にしても
ADSLと変わりませんでした。
2月から、7.5%カットです。パソコン7.9万、ハード0.6万でした。
← ポチッと願います
安いデスクトップ型にしようと思いましたが、Officeぐらいないと困るので
アプリケーションの付属したノート型を購入。OSは、Vistaです。壊れた
パソコンは、XPが売り出された時に購入したので、8年使用したことになり
ます。完全に壊れた訳でなく、短時間であれば、使用出来ることがあります。
今、使える時に、買ってきたハードディスクにバックアップを取っているところ
です。ほぼ、完了して、一安心です。

USBのマウスが無いので、書き込みも疲れます。マウスも買ってこなくては。
インターネットの表示も早くなり快適です。以前のパソコンは、光にしても
ADSLと変わりませんでした。
2月から、7.5%カットです。パソコン7.9万、ハード0.6万でした。




タグ :パソコン
2009年01月27日
シマノのニューモデル
2009年01月25日
改装セール
改装セールと言っても、釣具ではありません。
近くの電機屋のジョー○ンです。嫁が昨日行ってきて、安かったと言ってました。私もそんなに安いのか?と思い本日、いっしょに行ってきました。照明の電球、電池類すべて売値の半額です。確かに安い
家中の照明用に、パナ○ニックのプレミアLを購入、クリンプトン球用に変えて電球型蛍光灯を買い込みました。電池もサン○ーのエネルー○は売り切れ、単4の充電式エボル○とアルカリ電池を購入。私は、釣りのヘッドライト&照明用は、ほとんど充電式の電池を使用しています。後、1升炊きの炊飯器がほしかったので、特売品として売値の1/3ぐらいの品があり、衝動買いしました。家に帰り、家中の照明の電球を交換しました。すると、見違えるほど明るくなりました。球切れにならなくても、換えた方がいいですね。 

炊飯器も従来は、2万ぐらいのものしか購入したことがなかったのですが、今回購入したのは普通なら安くても5万ぐらいする高級機種?です。炊飯器によって美味しさが全然違いますが、明日が楽しみです。今日は、外食でしたので炊いていません。
今まで、改装セール、店じまいセールと言ってもあまり安くないと思っていましたが、今回みたいに生活で必要な物が安いとほんと助かります。
来週の週末の天気は、どうでしょうか? 早く、初釣りに行きたいです。
← ポチッと願います

パナソニック(Panasonic) 3WハイパワーLEDヘッドランプ(手元灯白色)

パナソニック(Panasonic) ワイドパワーLEDマイクロランタン BF-441BP
近くの電機屋のジョー○ンです。嫁が昨日行ってきて、安かったと言ってました。私もそんなに安いのか?と思い本日、いっしょに行ってきました。照明の電球、電池類すべて売値の半額です。確かに安い



炊飯器も従来は、2万ぐらいのものしか購入したことがなかったのですが、今回購入したのは普通なら安くても5万ぐらいする高級機種?です。炊飯器によって美味しさが全然違いますが、明日が楽しみです。今日は、外食でしたので炊いていません。
今まで、改装セール、店じまいセールと言ってもあまり安くないと思っていましたが、今回みたいに生活で必要な物が安いとほんと助かります。
来週の週末の天気は、どうでしょうか? 早く、初釣りに行きたいです。






パナソニック(Panasonic) 3WハイパワーLEDヘッドランプ(手元灯白色)

パナソニック(Panasonic) ワイドパワーLEDマイクロランタン BF-441BP
2009年01月17日
ダイワのニューモデル
フィッシングショーに合わせて、投げ竿のニューモデルが、チョットだけ紹介されていました。キス用の並継、青の7点ガイドの振出、キャスティズムの振出と思います。リールは、シマノ党なのですが、並継は、赤とオレンジを持っていて、シマノを持っていません。ダイワ党?? では無く、値段的に手頃なのでそうなりました。パール白など買えません。
http://all.daiwa21.com/fishing/column/toukon/contents/045/index.html
しかし、日に日に悪くなる経済状況ですが、皆さんの財布の紐は緩むのでしょうか
道具より、釣行費用となりそうな・・・
← ポチッと願います

http://all.daiwa21.com/fishing/column/toukon/contents/045/index.html
しかし、日に日に悪くなる経済状況ですが、皆さんの財布の紐は緩むのでしょうか
道具より、釣行費用となりそうな・・・




2009年01月16日
2008年の釣果(まとめ)
2009年01月12日
よく利用する通販
京都は、投げ釣り用品が少ないので、よく通販を利用します。
今時分、よく利用するのは、”楽釣NETシステム”
http://www.rakucyo.com/rakucyo/
2月セールを実施しますので、物によってはかなり安く買えます。セール期間以外でも、安いですが、注文数量がありますのでメールでの確認が必要です。消費税込みの価格です。毎年、ササメの仕掛けをまとめ買いしています。「特価品」の欄を見てください。
ホンテロンのハリスや釣り小物がほしい時は、”東海つり具”
http://www.toukaiturigu.co.jp/
カタログでの掲載品目がとにかく多いです。ホンテロンハリス&ナイロンテーパーラインがいつも半額、トップガンも35%OFFです。
あと、時々特売セールを行う”大磯 すずき釣具店”
http://www.oiso-fishing.com/
パワーライン1-6×5をキス釣りで愛用しています。
← ポチッと願います
今時分、よく利用するのは、”楽釣NETシステム”
http://www.rakucyo.com/rakucyo/
2月セールを実施しますので、物によってはかなり安く買えます。セール期間以外でも、安いですが、注文数量がありますのでメールでの確認が必要です。消費税込みの価格です。毎年、ササメの仕掛けをまとめ買いしています。「特価品」の欄を見てください。
ホンテロンのハリスや釣り小物がほしい時は、”東海つり具”
http://www.toukaiturigu.co.jp/
カタログでの掲載品目がとにかく多いです。ホンテロンハリス&ナイロンテーパーラインがいつも半額、トップガンも35%OFFです。
あと、時々特売セールを行う”大磯 すずき釣具店”
http://www.oiso-fishing.com/
パワーライン1-6×5をキス釣りで愛用しています。




2009年01月11日
2008年11月 8日播磨でのカレイ釣り
去年(2008年)の釣行記です。
地図はこちら
詳しいポイントは表示出来ません。

早朝、まる○さで、青虫、マムシを購入して、播磨のマイポイントへ。今秋は、3回目で前2回は、カレイ丸坊主です。暗い内は、イカの切り身でアナゴ釣り。夜釣り用にパナソニックの光るん台と竿先ライトを購入。すべて、オークションで各2,100円と1,800円(3本)で購入。光るん台は、センサーで明かりが点灯して、餌付けに便利。竿先ライトは、3色に点灯するので、どの竿かが判り易いのですが、サーフサイド33号の竿先には、窮屈です。少し、削る必要があります。アナゴは、すぐ3匹釣れたのですが、続きません。1回かなりの引きをみせたのが有ったのですが、慎重に巻きすぎて、緩めてしまった時に軽くなってしまいました。アナゴだったらかなりの大物だったのに・・・・ 夜が明けて、カレイ狙いにチェンジ。餌取り多く、青虫はすぐ無くなります。1本の竿を小針に変えて、餌取りを釣り上げると、テテカミでした。結局、15時ぐらいまでやってマコカレイ24cmが釣れていたという結果でした。沢山、釣れたら実家に寄るのですが、あげるのも無いので寄らずに京都へ帰りました。2007年、最低でも3枚釣れていたのとは、大違いです。これが、2008年最後の播磨でのカレイ釣りとなりました。
今回の釣果
マコカレイ 24 、アナゴ 3匹 、イイタコ 1杯 、ハゼ 1匹 、エソ 1匹 貧果です
カレイは煮付けにて、アナゴは開き白焼きしてワサビ醤油にて、エソはポトフの出汁として、美味しく頂きました。エソは、以前逃がしていましたがなかなか美味しい出汁が出ます。上手く料理すれば、美味しく頂けるようです。
← ポチッと願います

スノーピーク(snow peak) ギガパワー セラミックヒーター
地図はこちら
詳しいポイントは表示出来ません。

早朝、まる○さで、青虫、マムシを購入して、播磨のマイポイントへ。今秋は、3回目で前2回は、カレイ丸坊主です。暗い内は、イカの切り身でアナゴ釣り。夜釣り用にパナソニックの光るん台と竿先ライトを購入。すべて、オークションで各2,100円と1,800円(3本)で購入。光るん台は、センサーで明かりが点灯して、餌付けに便利。竿先ライトは、3色に点灯するので、どの竿かが判り易いのですが、サーフサイド33号の竿先には、窮屈です。少し、削る必要があります。アナゴは、すぐ3匹釣れたのですが、続きません。1回かなりの引きをみせたのが有ったのですが、慎重に巻きすぎて、緩めてしまった時に軽くなってしまいました。アナゴだったらかなりの大物だったのに・・・・ 夜が明けて、カレイ狙いにチェンジ。餌取り多く、青虫はすぐ無くなります。1本の竿を小針に変えて、餌取りを釣り上げると、テテカミでした。結局、15時ぐらいまでやってマコカレイ24cmが釣れていたという結果でした。沢山、釣れたら実家に寄るのですが、あげるのも無いので寄らずに京都へ帰りました。2007年、最低でも3枚釣れていたのとは、大違いです。これが、2008年最後の播磨でのカレイ釣りとなりました。
今回の釣果
マコカレイ 24 、アナゴ 3匹 、イイタコ 1杯 、ハゼ 1匹 、エソ 1匹 貧果です

カレイは煮付けにて、アナゴは開き白焼きしてワサビ醤油にて、エソはポトフの出汁として、美味しく頂きました。エソは、以前逃がしていましたがなかなか美味しい出汁が出ます。上手く料理すれば、美味しく頂けるようです。





スノーピーク(snow peak) ギガパワー セラミックヒーター
2009年01月10日
現在の投げ釣り道具
現在、主に使用している竿、リールです。
カレイ釣り用
がまかつサーフサイド 33-410 × 3 本 オークションで購入
シマノ プロサーフ CXT-405 × 1 本 振出では、初めて購入した中級品の竿
シマノ パワーエアロPS × 2 台 1台はオークションで購入
シマノ ブルズアイ 7050 × 1 台 オークションで購入
シマノ パワーエアロ GT4000 × 1 台 巻き上げの軽さに感激し、以後、シマノ党に
その他、オルノス25-405(オークションで購入)や低価格の投げ竿数本(オークションで売ってもあまり値段がつかないと思い物置に眠っています)があります。
道具は、まあまあの物を持っているのですが、釣果がもう一つ・・・。自己記録は、マコカレイ 38cm、キス 25cm、アイナメ 33cm、ガシラ 27cm、セイゴ 56cm、マゴチ 43cm 今年は、頑張るぞ!!!
最近、竿、リールの購入は、オークションがメインです。ある程度増えたら、オークションで売却。キス釣り用は、暖かくなった頃、紹介したいと思います。釣りに行けない時は、何か道具を購入してしまい易いですね。
カレイ釣り用
がまかつサーフサイド 33-410 × 3 本 オークションで購入
シマノ プロサーフ CXT-405 × 1 本 振出では、初めて購入した中級品の竿
シマノ パワーエアロPS × 2 台 1台はオークションで購入
シマノ ブルズアイ 7050 × 1 台 オークションで購入
シマノ パワーエアロ GT4000 × 1 台 巻き上げの軽さに感激し、以後、シマノ党に
その他、オルノス25-405(オークションで購入)や低価格の投げ竿数本(オークションで売ってもあまり値段がつかないと思い物置に眠っています)があります。
道具は、まあまあの物を持っているのですが、釣果がもう一つ・・・。自己記録は、マコカレイ 38cm、キス 25cm、アイナメ 33cm、ガシラ 27cm、セイゴ 56cm、マゴチ 43cm 今年は、頑張るぞ!!!

最近、竿、リールの購入は、オークションがメインです。ある程度増えたら、オークションで売却。キス釣り用は、暖かくなった頃、紹介したいと思います。釣りに行けない時は、何か道具を購入してしまい易いですね。

2009年01月10日
寒いです・・・
初釣りは、いつ行けるやら。暇が、無い訳とは違うのです。寒いからです。以前は、寒波が
来ていても釣りに行っていました。それも暗い内から竿を出していました。最近は、そんなこと
ようしません。天気が良かったら行きたいな~ぐらいです。
本日は、近所のGS(M○石油)からメール会員は割引とメールがきていました。残量も
1/4なかったので入れに行くことに。表示を見ると@93円でした。
安い!
1年ぶりぐらいに満タン給油をしてしまいました。夏頃の一番高い時と比べて半値近いような。
ついでに、正月、上○屋で貰った抽選をしにいきました。1枚だけでしたが、4等の100円
券。ガソリン往復2リットル使用するので、とりあえず、今度、やりたいと思っている穴釣り
ようのブラクリ仕掛を購入。天気が良ければ、日本海へ、ガシラ狙いの穴釣りに行こうと
考えています。
今日、下の子と嫁は、園部へサッカーの試合へ応援に行きました。皆にココアを振舞う
為、張り切っています。しかし、じっとしているので、寒いだろうな・・・
来ていても釣りに行っていました。それも暗い内から竿を出していました。最近は、そんなこと
ようしません。天気が良かったら行きたいな~ぐらいです。
本日は、近所のGS(M○石油)からメール会員は割引とメールがきていました。残量も
1/4なかったので入れに行くことに。表示を見ると@93円でした。

1年ぶりぐらいに満タン給油をしてしまいました。夏頃の一番高い時と比べて半値近いような。
ついでに、正月、上○屋で貰った抽選をしにいきました。1枚だけでしたが、4等の100円
券。ガソリン往復2リットル使用するので、とりあえず、今度、やりたいと思っている穴釣り
ようのブラクリ仕掛を購入。天気が良ければ、日本海へ、ガシラ狙いの穴釣りに行こうと
考えています。
今日、下の子と嫁は、園部へサッカーの試合へ応援に行きました。皆にココアを振舞う
為、張り切っています。しかし、じっとしているので、寒いだろうな・・・
2009年01月04日
2008年12月29日栗田でのカレイ釣り
地図はこちら
2008年12月29日、天気が良さそうな予報だったので、急遽行く事に。いつもは、夜中に
出発ですが、栗田はお昼頃が地合なので、4時に起きて5時出発です。途中、27号線沿い
の高○釣具で、青虫購入。525円で45gのこと。1500円分を購入。餌の質は、良かったで
す。私好みの細いのでした。現地に7時半到着。とりあえず、竿4本並べます。サーフサイド
3本とプロサーフです。ただ、すべてちょい投げです。釣れるのは、ヒトデがいっぱい。毛虫も
釣れます。潮の流れは、ほとんどありません。こりゃ、駄目かも。持ってきたコンロでコーヒー
タイム
です。暇なので、右の豊岡から来られた方に少しお話を。10時頃これからが勝負と
もう1本出します。11時頃右隣に福知山から来られた方が竿を出し始め、ちょうど地合の頃
に来られますねとお話をしていました。11時半ほんと近投の竿にマコ20cmがぶら下がって
いました。地合かと思いましたが、続きません。仕方ないのでコンロでお湯を沸かしカップ
ラーメンを食します。14時一番左の竿に27cmのマコが釣れていました。右隣の方も同型を
上げていました。今度こそ地合かと思いましたが、続きません。15時半左の竿に何か引っか
かっています。上って来たのは、大きなタコでした。タコの種類は良く判りませんが、隣の方
が水タコとちがうかとおっしゃっていました。家で測ると1kgありました。餌が残っているので、
結局16時半まで粘りましたが、追加無し。

今回の釣果
マコカレイ 20,27 タコ 1kg 1パイ
タコは半生に湯がき、刺身にして美味しく頂きました。カレイは、煮付けにて。
栗田は、毛虫とヒトデさえ居なければ、良い所です。

PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー
2008年12月29日、天気が良さそうな予報だったので、急遽行く事に。いつもは、夜中に
出発ですが、栗田はお昼頃が地合なので、4時に起きて5時出発です。途中、27号線沿い
の高○釣具で、青虫購入。525円で45gのこと。1500円分を購入。餌の質は、良かったで
す。私好みの細いのでした。現地に7時半到着。とりあえず、竿4本並べます。サーフサイド
3本とプロサーフです。ただ、すべてちょい投げです。釣れるのは、ヒトデがいっぱい。毛虫も
釣れます。潮の流れは、ほとんどありません。こりゃ、駄目かも。持ってきたコンロでコーヒー
タイム

もう1本出します。11時頃右隣に福知山から来られた方が竿を出し始め、ちょうど地合の頃
に来られますねとお話をしていました。11時半ほんと近投の竿にマコ20cmがぶら下がって
いました。地合かと思いましたが、続きません。仕方ないのでコンロでお湯を沸かしカップ
ラーメンを食します。14時一番左の竿に27cmのマコが釣れていました。右隣の方も同型を
上げていました。今度こそ地合かと思いましたが、続きません。15時半左の竿に何か引っか
かっています。上って来たのは、大きなタコでした。タコの種類は良く判りませんが、隣の方
が水タコとちがうかとおっしゃっていました。家で測ると1kgありました。餌が残っているので、
結局16時半まで粘りましたが、追加無し。
今回の釣果
マコカレイ 20,27 タコ 1kg 1パイ
タコは半生に湯がき、刺身にして美味しく頂きました。カレイは、煮付けにて。

栗田は、毛虫とヒトデさえ居なければ、良い所です。

PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー
2009年01月04日
実家へ
3日、下の子(中2)、嫁と神戸の実家へ。
下道も空いているだろうと思い、11時前山科を出発。
伊丹までは、順調。トイレとお腹もすいたので、太鼓亭へ。
初めての店でしたが、味、ボリューム、値段もまあまあでした。
須磨でエ○光へ。5-12号のテーパーライン10本×3個を半額で購入。
京都周辺でなかなかテーパーラインを半額で売っている店ありません。
いつも、神戸周辺で購入しています。
塩屋から垂水が渋滞。久しぶりに大蔵海岸へ。私は、犬と散歩へ。
子供と嫁は、スポーツ○ポへ。メバル釣りの人が居ましたが、釣れて
いないような。タコ釣りの人は、1パイスカリに入っていました。


ここは景色が良いですが、釣りをするには難しいところです。
私には、どうも合いません。
晩御飯をよばれて、帰ろうとテレビを見ると渋滞しているとのこと。
高速のって、渋滞していると馬鹿らしいので、下道へ。
2号線、空いています。43号線空いています。阪神高速神戸線を
見ると渋滞。名神は空いているだろうと思い、西宮で入るつもりが
入りそこねて尼崎から入ります。関学超えたあたりで渋滞。こりゃ
タマランと吹田で降りて、又、下道で家までたどり着きました。

サンライン(SUNLINE) スーパーキャスト テーパーちから糸 15m×10本
下道も空いているだろうと思い、11時前山科を出発。
伊丹までは、順調。トイレとお腹もすいたので、太鼓亭へ。
初めての店でしたが、味、ボリューム、値段もまあまあでした。
須磨でエ○光へ。5-12号のテーパーライン10本×3個を半額で購入。
京都周辺でなかなかテーパーラインを半額で売っている店ありません。
いつも、神戸周辺で購入しています。
塩屋から垂水が渋滞。久しぶりに大蔵海岸へ。私は、犬と散歩へ。
子供と嫁は、スポーツ○ポへ。メバル釣りの人が居ましたが、釣れて
いないような。タコ釣りの人は、1パイスカリに入っていました。
ここは景色が良いですが、釣りをするには難しいところです。
私には、どうも合いません。
晩御飯をよばれて、帰ろうとテレビを見ると渋滞しているとのこと。
高速のって、渋滞していると馬鹿らしいので、下道へ。
2号線、空いています。43号線空いています。阪神高速神戸線を
見ると渋滞。名神は空いているだろうと思い、西宮で入るつもりが
入りそこねて尼崎から入ります。関学超えたあたりで渋滞。こりゃ
タマランと吹田で降りて、又、下道で家までたどり着きました。

サンライン(SUNLINE) スーパーキャスト テーパーちから糸 15m×10本
タグ :大蔵海岸
2009年01月02日
ブログの開設
釣行の記録等を残そうと開設しました。今日は、上○屋へ、セールのはがきが来ていたので、小物を買いに。投げ釣り用品がいつもながら少ないです。ナイロンの力糸を探しましたが、ありません。せっかく来たので、フロロのハリス100m5号と奮発してメーカー品の水汲みバケツを購入。10%OFFと1000円引きで、安く買えたような。


がまかつ(Gamakatsu) がま投 サーフサイド33号 振出


がまかつ(Gamakatsu) がま投 サーフサイド33号 振出