ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
のぶた
のぶた
美味しく食べれる魚だけを対象にしています。住んでいる所は、海まで遠くなかなか釣りに行けないのが辛いところです。嫁の機嫌を伺って釣りに行かして貰っていますので、オカズを釣らないと・・・  60代となった投げ釣り好きです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年10月30日

播磨へカレイ釣り Ⅰ

天気悪そうですが、今秋、初のカレイ釣り。

エサ光で青イソメ細2,000円。場所は、いつもの播磨

暗い内は、アナゴ釣り。サイズもう一つで、アタリも少ない。

マシなサイズ7匹と鉛筆2本で終了。夜が明けて、5本でカレイ釣り。

最初のオカズは、ガザミ、少し小さいので味噌汁の具。

次は、イイダコ、ほどほどサイズ。

7:00頃チョイ投げ竿を巻くと、締め込みあり。2年ぶりのマコさまです。

25cmぐらい、美味しそうなカレイです。

エサ取り(フグ)多く、9:30に餌切れで終了。

実家に帰り、カレイとタコは、母親の晩御飯のオカズに進呈。

京都には、14:00到着。疲れた~ 歳です

  

Posted by のぶた at 16:27Comments(0)釣行記(2011年)