2021年10月31日
高浜へ落ちキス釣り
波は、0.5m しかし、波長は長
周期。つまり、ウネリ有り。ま
あ、出来るでしょう。で、行っ
て来ました。4時過ぎ出発、お
婆さんのお店、石ゴカイは無し、
青イソメです。石ゴカイは、多
いですが、青イソメは普通かな。
まあ、仕方ない。
駐車場、車は少ない。お爺さん
に1000円支払い、奥の場所へ。
岩場は、誰も居ない。いつもの
場所、シモリ際、アタリ有るが
掛からない。今日は、最後まで
渋かったです。青イソメだから?

近くでボート釣りのお爺さん。

今日も20cm前後しか釣れません。
まあ、カルキスでないので、良し。
乱暴な、アタリは無し。南の岩場
付近も偵察。こちらは、ウネリが
有り釣り辛い。こちらも大きいの
は居ないので、戻ります。お昼前
餌切れで納竿。キス37匹、1307g
周期。つまり、ウネリ有り。ま
あ、出来るでしょう。で、行っ
て来ました。4時過ぎ出発、お
婆さんのお店、石ゴカイは無し、
青イソメです。石ゴカイは、多
いですが、青イソメは普通かな。
まあ、仕方ない。
駐車場、車は少ない。お爺さん
に1000円支払い、奥の場所へ。
岩場は、誰も居ない。いつもの
場所、シモリ際、アタリ有るが
掛からない。今日は、最後まで
渋かったです。青イソメだから?

近くでボート釣りのお爺さん。

今日も20cm前後しか釣れません。
まあ、カルキスでないので、良し。
乱暴な、アタリは無し。南の岩場
付近も偵察。こちらは、ウネリが
有り釣り辛い。こちらも大きいの
は居ないので、戻ります。お昼前
餌切れで納竿。キス37匹、1307g

2021年10月24日
カレイ釣りの準備
落ちキス、何時もの場所には
来ているようで。しかし、今週
天気予報を見ると今朝まで、波
2mで長周期。う~ん! 厳しい
な! 止めとこ。来週天気次第で
決めようかな?
播磨もカレイ、釣れているよう
で。前回の、サヨリ釣り、釣れ
たサヨリは暖かい。来月は、能
登までカレイ行く計画。又、40
オーバーを、釣る為に仕掛け作
り。ハリス切れは勘弁です。
来ているようで。しかし、今週
天気予報を見ると今朝まで、波
2mで長周期。う~ん! 厳しい
な! 止めとこ。来週天気次第で
決めようかな?
播磨もカレイ、釣れているよう
で。前回の、サヨリ釣り、釣れ
たサヨリは暖かい。来月は、能
登までカレイ行く計画。又、40
オーバーを、釣る為に仕掛け作
り。ハリス切れは勘弁です。

2021年10月21日
明石へカレイとサヨリ釣り
今日は、誕生日月の公休。日本海
は大荒れ、しかたない、瀬戸内の
明石へカレイとサヨリ釣り。カレ
イの餌は、一昨年の塩マムシ。
6時半、到着。カレイ用の竿2本。

サヨリは? 小さい。リリース

今日は、このサイズが多い。や
っとレギュラーサイズ。

三割ぐらいは、小さいサイズ。
11時を、過ぎると小さいサイズ
ばかり。やめやめ! 納竿
カレイは、当然駄目。サヨリ
22匹、841g
は大荒れ、しかたない、瀬戸内の
明石へカレイとサヨリ釣り。カレ
イの餌は、一昨年の塩マムシ。
6時半、到着。カレイ用の竿2本。

サヨリは? 小さい。リリース

今日は、このサイズが多い。や
っとレギュラーサイズ。

三割ぐらいは、小さいサイズ。
11時を、過ぎると小さいサイズ
ばかり。やめやめ! 納竿
カレイは、当然駄目。サヨリ
22匹、841g

2021年10月17日
明石へサヨリ釣り
天気悪いですが、明石方面なら
何とか釣り出来そうなので、行
って来ました。エサ光で、アミ
と刺しアミ購入。アミレンガは、
お婆さんところが、67円安いで
す。まあ、解凍出来ているので、
良しとしましょう。6時到着。
未だ、小雨降っています。Pは、
がら空き。気温低く、風もある
ので、カッパ着て東寄りを陣取
ります。近くにしただけですが。
海の色も濁りあり、うねってい
ます。サヨリ居るのかな?アミ
にイワシ粉末混ぜて使用。エサ
は、イカ。一投目、サヨリが跳
ねて掛かりました。ちょっと小
さいサイズ。それからも、掛か
ります。天気良くないけど、釣
れます。次第にレギュラーサイ
ズが釣れて来ます。


9時過ぎるとアタリが少なくな
ります。風も強風に。まあまあ
釣れていたので、終了。サヨリ
21匹、879g 釣れて良かった!
キス釣りにも愛用している、ア
ルブリッド、ハンドルのノブが
固着して回らない。もう、駄目
かな?

そろそろ、カレイ!
何とか釣り出来そうなので、行
って来ました。エサ光で、アミ
と刺しアミ購入。アミレンガは、
お婆さんところが、67円安いで
す。まあ、解凍出来ているので、
良しとしましょう。6時到着。
未だ、小雨降っています。Pは、
がら空き。気温低く、風もある
ので、カッパ着て東寄りを陣取
ります。近くにしただけですが。
海の色も濁りあり、うねってい
ます。サヨリ居るのかな?アミ
にイワシ粉末混ぜて使用。エサ
は、イカ。一投目、サヨリが跳
ねて掛かりました。ちょっと小
さいサイズ。それからも、掛か
ります。天気良くないけど、釣
れます。次第にレギュラーサイ
ズが釣れて来ます。


9時過ぎるとアタリが少なくな
ります。風も強風に。まあまあ
釣れていたので、終了。サヨリ
21匹、879g 釣れて良かった!
キス釣りにも愛用している、ア
ルブリッド、ハンドルのノブが
固着して回らない。もう、駄目
かな?

そろそろ、カレイ!
2021年10月09日
落ちキス釣り
毎年恒例の落ちキス釣りに
行ってきました。場所は、
高浜の、岩場。6時前に着き
用意をして、岩場へ向かう
と先客。仕方ないので、奥
へ。奥は、1ヵ所深い所が
有り慎重に通過。釣場に着
くとバッカンが有りません。
深場で、落としたようです。
探しに行くと沈んでいまし
た。回収出来たのは良いが、
少し浸水。仕掛けをセット
して始めますが、チャリコ
の嵐。駄目だ!

先客さんは、更に奥で餌木
やっていたので、少し戻った
場所へ。ここは、チャリコが
殆ど居ません。30分程は、ア
タリも全くありませんでした
が、シモリ際でグ~、キスっ
ぽいアタリです。暫く待つと
グぃー掛かりました。取り込
もうとすると外れて、サヨウ
ナラ。それからは、そのポイ
ントを引くとグィ~。20越え
は居ませんが、カルキスでな
いのでOKです。10時頃になる
とアタリなくなりました。浜
の近くまで移動。ここは、小
さいキスが、良く釣れます。
余り釣ると帰って大変なので、
11時に駐車場を出ます。管理
人のおじいさんの話だと、今
年は大きなキスは居ない。浜
の南端で25までを結構釣って
いたとの事。
餌未だ少し残っていたので、
何時もの、浅場。海も綺麗。
しかし、ここはグーフーの巣
窟。やめやめ! 12時に納竿。
キス、42匹、1064g。

小さい22匹は、南蛮漬け。しか
し、疲れた。歳とって足場が悪
いと疲れます。お風呂入って、
左足首見ると腫れている。痛み
無いが、やはり、直っていませ
ん。気をつけよう。
行ってきました。場所は、
高浜の、岩場。6時前に着き
用意をして、岩場へ向かう
と先客。仕方ないので、奥
へ。奥は、1ヵ所深い所が
有り慎重に通過。釣場に着
くとバッカンが有りません。
深場で、落としたようです。
探しに行くと沈んでいまし
た。回収出来たのは良いが、
少し浸水。仕掛けをセット
して始めますが、チャリコ
の嵐。駄目だ!

先客さんは、更に奥で餌木
やっていたので、少し戻った
場所へ。ここは、チャリコが
殆ど居ません。30分程は、ア
タリも全くありませんでした
が、シモリ際でグ~、キスっ
ぽいアタリです。暫く待つと
グぃー掛かりました。取り込
もうとすると外れて、サヨウ
ナラ。それからは、そのポイ
ントを引くとグィ~。20越え
は居ませんが、カルキスでな
いのでOKです。10時頃になる
とアタリなくなりました。浜
の近くまで移動。ここは、小
さいキスが、良く釣れます。
余り釣ると帰って大変なので、
11時に駐車場を出ます。管理
人のおじいさんの話だと、今
年は大きなキスは居ない。浜
の南端で25までを結構釣って
いたとの事。
餌未だ少し残っていたので、
何時もの、浅場。海も綺麗。
しかし、ここはグーフーの巣
窟。やめやめ! 12時に納竿。
キス、42匹、1064g。

小さい22匹は、南蛮漬け。しか
し、疲れた。歳とって足場が悪
いと疲れます。お風呂入って、
左足首見ると腫れている。痛み
無いが、やはり、直っていませ
ん。気をつけよう。