2018年11月24日
須磨へカレイ釣り
本日、大潮なので行って来ました。
先輩を3時半に向かえに行き、エサ光
にて赤コガネ2000円。高くなった?
マムシより多いぐらいか。釣り場は、
近く。一日600円のPに入れます。砂
浜なので、カートでは疲れます。6時
半過ぎから投げていきます。6時50分
22cmのカレイ。しかし、それから、
何も釣れず。納竿。

釣れたカレイは、生かして持ち帰り。

のんびり出来て良い所なんですが、
釣れないです。
先輩を3時半に向かえに行き、エサ光
にて赤コガネ2000円。高くなった?
マムシより多いぐらいか。釣り場は、
近く。一日600円のPに入れます。砂
浜なので、カートでは疲れます。6時
半過ぎから投げていきます。6時50分
22cmのカレイ。しかし、それから、
何も釣れず。納竿。

釣れたカレイは、生かして持ち帰り。

のんびり出来て良い所なんですが、
釣れないです。
2018年11月12日
播磨へカレイ釣り
今日は、会社の平日休みの日。
先輩と行ってきました。2時半に向
かえに行き、エサ光にて赤虫3000円。
しかし、2000円分300gで売り切れ。
まあ、いいか。塩マムシも有るし!
5時半過ぎに釣り場到着、先端は?
誰も居ません。よしよし
4本の竿を準備。夜が明けた6時
から順番に投げます。8時までが、
勝負と頑張ります。赤イソメは瞬殺。
暫くして、塩マムシも使用。これは
残ります。キスは釣れません。遅れ
ているようです。1本、錘を電線に
引っ掛けてしまう。下手です。8時
を迎えても何も無し。今日も駄目か。
9時半、一番右の竿にアタリ有り、
巻くと何か付いている。カレイだ!
抜きあげると尺あるかどうか。ヤッ
ター! ひと安心 次は、正面の
竿。巻くと重い。コブリなカレイで
す。お昼までやって、餌使い果たし
て終了。本日の釣果、マコカレイ、
2枚、25,28.5



今回の釣行から、膨張式救命胴衣を
使用。
先輩と行ってきました。2時半に向
かえに行き、エサ光にて赤虫3000円。
しかし、2000円分300gで売り切れ。
まあ、いいか。塩マムシも有るし!
5時半過ぎに釣り場到着、先端は?
誰も居ません。よしよし
4本の竿を準備。夜が明けた6時
から順番に投げます。8時までが、
勝負と頑張ります。赤イソメは瞬殺。
暫くして、塩マムシも使用。これは
残ります。キスは釣れません。遅れ
ているようです。1本、錘を電線に
引っ掛けてしまう。下手です。8時
を迎えても何も無し。今日も駄目か。
9時半、一番右の竿にアタリ有り、
巻くと何か付いている。カレイだ!
抜きあげると尺あるかどうか。ヤッ
ター! ひと安心 次は、正面の
竿。巻くと重い。コブリなカレイで
す。お昼までやって、餌使い果たし
て終了。本日の釣果、マコカレイ、
2枚、25,28.5



今回の釣行から、膨張式救命胴衣を
使用。
