ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
のぶた
のぶた
美味しく食べれる魚だけを対象にしています。住んでいる所は、海まで遠くなかなか釣りに行けないのが辛いところです。嫁の機嫌を伺って釣りに行かして貰っていますので、オカズを釣らないと・・・  60代となった投げ釣り好きです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年04月25日

キスも撃沈です・・・

天気も良さそうで、キス天食べたくなり、早場の鯉川へ。

高島バイパスの一部の高架が完成しており、快適に日本海へ。

6時過ぎ到着すると、サビキ、チヌ狙いの人達等10人ぐらいいました。

先ずは、北西角へ。アタリ無し。西向き、無し。北向き、無し。北東、無し。

L字根元、無し。2時間ぐらい、ぼちぼち探りましたが、ナッシング・・・。

最後に、砂浜を探りましたが、撃沈です。9時過ぎにあきらめ、会社へ・・・。


根掛りでオモリのロストはの無いのは良かったが、魚が釣れないとは、トホホ・・・

ゴールデンウィークの下調べのつもりが、残念です。

次は、カレイか、キスか、又、迷います。  

Posted by のぶた at 16:19Comments(2)釣行記(2010年)

2010年04月11日

夜桜

今日は、我が家の犬(ゴン)の8歳の誕生日。

久しぶりに、夜の散歩に出かけました。

ここは、近所の山科川の遊歩道。数年前からライトアップしています。



雨上がりなので、人通りも少ないです。

そろそろ、桜も終わりです。  
タグ :夜桜山科川

Posted by のぶた at 20:28Comments(0)日記

2010年04月04日

今年初めての投げは、撃沈

天気も良さそうで、今年初めての投げ釣りです。
カレイのお刺身が食べたくなり、いつもの播磨へ。
エサ光で青イソメ1500円分購入。生きも量も良し。
6時からチョイ投げメインで、7本竿出し。



エサ取り皆無で、楽ちんです。しかし、生体反応無し。
チョット早かったかな・・・。地元のおじさんと話していると
まだ、この場所でカレイ釣り上げたの見てないとのこと。
天気は良く、寝ころびながら竿を見つめるが一度も動かず。
餌も全然減らず、1500円分を持て余し、最後には1本の
針に10匹ぐらい刺していました。13:30に納竿。

お土産は、3株のワカメのみ。撃沈です。



次は、カレイか、若狭のキスか、迷うところです。

穴釣りの気楽さと比べて、投げカレイはどっと疲れます。  

Posted by のぶた at 21:41Comments(6)釣行記(2010年)