2017年02月28日
播磨へ釣り?
カレイには早そうですが、行って来
ました。夜が明けてから着いたらいい
かと思っていたら、先輩が3時半出発
と言うので、その通りに。私は、餌買
わず。塩マムシと冷凍オキアミがあり
ます。到着は6時前で、まだ、暗い。
釣場に着くと、とりあえず釣り道具を
運びます。私は、バッカンとタモの先
に鎌をくくったやつをもってテトラへ。
この場所では、初めて○○メ取り。最
初は、見ながら取っていましたが、沖
側の方が沢山取れることが判り、効率
アップ。クーラー一杯分確保。
投げ竿を先輩から青イソメ頂き1本だけ
投げます。○餌さんの餌ですが、生き
悪い。全然売れないのかな⁉ ほっ
たらかしにして、穴釣に行きます。
しかし、穴が見つからない。そのうえ、
根掛かりも無く、オキアミも取られな
い。魚の気配全く無し、やめやめ~
投げ竿も餌何も取られません。11時に
は、片付けました。

昼食は、近くのこがね家明石本店へ。
前に一度来ていますが、あまり印象な
いです。満席で、少し待ちました。
豚骨でこの周辺のラーメン屋では、
なかなかです。ご馳走さま。‼
少しぬるいような。
行きと同様阪神高速から1号線経由。
伊川谷で事故渋滞、ニトリモール周辺
の渋滞もあったが、4時前には帰宅。
帰ってからが、ワカメ地獄。茎を取る
のが慣れて無いので、時間が掛かる。
ご飯も食べたが、全部茹で終えるのに
10時まで掛かりました。疲れた
ところで、勝浦のカマスも群が入った
ようで‼ タイミング悪いな~
次は、島アサリかな?
ました。夜が明けてから着いたらいい
かと思っていたら、先輩が3時半出発
と言うので、その通りに。私は、餌買
わず。塩マムシと冷凍オキアミがあり
ます。到着は6時前で、まだ、暗い。
釣場に着くと、とりあえず釣り道具を
運びます。私は、バッカンとタモの先
に鎌をくくったやつをもってテトラへ。
この場所では、初めて○○メ取り。最
初は、見ながら取っていましたが、沖
側の方が沢山取れることが判り、効率
アップ。クーラー一杯分確保。
投げ竿を先輩から青イソメ頂き1本だけ
投げます。○餌さんの餌ですが、生き
悪い。全然売れないのかな⁉ ほっ
たらかしにして、穴釣に行きます。
しかし、穴が見つからない。そのうえ、
根掛かりも無く、オキアミも取られな
い。魚の気配全く無し、やめやめ~
投げ竿も餌何も取られません。11時に
は、片付けました。

昼食は、近くのこがね家明石本店へ。
前に一度来ていますが、あまり印象な
いです。満席で、少し待ちました。
豚骨でこの周辺のラーメン屋では、
なかなかです。ご馳走さま。‼
少しぬるいような。
行きと同様阪神高速から1号線経由。
伊川谷で事故渋滞、ニトリモール周辺
の渋滞もあったが、4時前には帰宅。
帰ってからが、ワカメ地獄。茎を取る
のが慣れて無いので、時間が掛かる。
ご飯も食べたが、全部茹で終えるのに
10時まで掛かりました。疲れた
ところで、勝浦のカマスも群が入った
ようで‼ タイミング悪いな~
次は、島アサリかな?
2017年02月25日
サッカー観戦
嫁が、清武選手のファンでして、
行って来ました、ヤンマースタジアム。
怪我で大事を、取って出場しないのに、
チケット買ってしまったので、一緒に
行って来ました。嫁は、とにかく一人
で行けないというか、行き方が分から
ないです。スマホ持っていても、使い
方が分からないそうです。
久しぶりに大阪へ行くので、京橋で
ランチ。最近、TV で放映された、
ステーキ丼の店へ、11時15分頃到着。
名前を書くと40人目ぐらいでした。

1時間20分ぐらい待って入店、ステーキ
丼のシングルのサラダ付きを注文。

肉は、美味しそうに焼かれています。
私には少し硬いですが、こんなもので
しょう。ご馳走さまでした。 (^O^)
長居へ向かいます。スタジアムに着くと
長蛇の列 (@_@)

最後尾まで600mぐらい歩きました。中
にはいったのが、開幕30分前です。何と
入場者は、33,000名とのこと。

試合は、ドロー。帰りは、通勤電車並み
のすし詰め状態。 疲れたな~
明日は、播磨へ行きますよ
行って来ました、ヤンマースタジアム。
怪我で大事を、取って出場しないのに、
チケット買ってしまったので、一緒に
行って来ました。嫁は、とにかく一人
で行けないというか、行き方が分から
ないです。スマホ持っていても、使い
方が分からないそうです。
久しぶりに大阪へ行くので、京橋で
ランチ。最近、TV で放映された、
ステーキ丼の店へ、11時15分頃到着。
名前を書くと40人目ぐらいでした。

1時間20分ぐらい待って入店、ステーキ
丼のシングルのサラダ付きを注文。

肉は、美味しそうに焼かれています。
私には少し硬いですが、こんなもので
しょう。ご馳走さまでした。 (^O^)
長居へ向かいます。スタジアムに着くと
長蛇の列 (@_@)

最後尾まで600mぐらい歩きました。中
にはいったのが、開幕30分前です。何と
入場者は、33,000名とのこと。

試合は、ドロー。帰りは、通勤電車並み
のすし詰め状態。 疲れたな~
明日は、播磨へ行きますよ
2017年02月18日
那智勝浦へ
カマスが釣れているようなので、先輩
と行って来ました。2時半出発、高速利
用、尾鷲で石ゴカイ購入、七里ヶ浜の
コンビニで朝ごはん、6時前に釣場到着
勝浦港は、初めて。皆さんがされている
横で準備していると、さっそく釣り上げ
ていましたが、・・・・・・
群が少ないのか、ほとんど上がりません
当然、素人の僕らが釣れる筈ありません。
ここの港は、水深あります。6mはありそ
う。ジグヘッドにグラスミノーを付ける
とホント魚が泳いでいるように見えます
良く出来ています。9時前に撤収です。

次、三輪崎海岸。二人の投げ釣りの方が
居ました。僕らは、中央の浜へ。何か
餌取り居ます。5色目を投げ3色でア
タリ。キスです。非常に冷たい。

同じ処でもう1匹追加。やはり、渋い‼
結局、2匹。


お昼なので、与太郎でうどん定食。か
き揚げはサクサク、出汁も美味しい、
うどんも適度なコシです。ご馳走さま。
次、新鹿、ここは海が特に綺麗ですが
生体反応全く無し。

往復500kmのドライブになってしまい
ました。次シーズンは、カマス釣ろう

本日の釣果、キス2匹、102g
と行って来ました。2時半出発、高速利
用、尾鷲で石ゴカイ購入、七里ヶ浜の
コンビニで朝ごはん、6時前に釣場到着
勝浦港は、初めて。皆さんがされている
横で準備していると、さっそく釣り上げ
ていましたが、・・・・・・
群が少ないのか、ほとんど上がりません
当然、素人の僕らが釣れる筈ありません。
ここの港は、水深あります。6mはありそ
う。ジグヘッドにグラスミノーを付ける
とホント魚が泳いでいるように見えます
良く出来ています。9時前に撤収です。

次、三輪崎海岸。二人の投げ釣りの方が
居ました。僕らは、中央の浜へ。何か
餌取り居ます。5色目を投げ3色でア
タリ。キスです。非常に冷たい。

同じ処でもう1匹追加。やはり、渋い‼
結局、2匹。


お昼なので、与太郎でうどん定食。か
き揚げはサクサク、出汁も美味しい、
うどんも適度なコシです。ご馳走さま。
次、新鹿、ここは海が特に綺麗ですが
生体反応全く無し。

往復500kmのドライブになってしまい
ました。次シーズンは、カマス釣ろう

本日の釣果、キス2匹、102g
2017年02月12日
2017年02月04日
ガシラ釣り
波が収まりそうなので、行って来ま
した。ウネリは、有りそうですがOKで
す。なかむらにて、オキアミハードL
購入。○キュウより安いやつです。後
まだ残っている塩マムシ。
8時過ぎ坂尻到着。波は大丈夫たが、
濁りあり。何時もの穴、居ました‼
それも良型です。20オーバーそれも
3匹。しかし、他の穴はお留守のよ
うで。5匹で、食見へ移動。
10時半到着。

大キス祭りには、行かなかったのにね❗
しかし、石積が壊れたままですね。
ここは、海草が付いているので要注意。
前に行ける箇所が少なく二つの穴で4匹
姫にも行くが、お留守でした。
家で測ると最大27cm。
した。ウネリは、有りそうですがOKで
す。なかむらにて、オキアミハードL
購入。○キュウより安いやつです。後
まだ残っている塩マムシ。
8時過ぎ坂尻到着。波は大丈夫たが、
濁りあり。何時もの穴、居ました‼
それも良型です。20オーバーそれも
3匹。しかし、他の穴はお留守のよ
うで。5匹で、食見へ移動。
10時半到着。

大キス祭りには、行かなかったのにね❗
しかし、石積が壊れたままですね。
ここは、海草が付いているので要注意。
前に行ける箇所が少なく二つの穴で4匹
姫にも行くが、お留守でした。
家で測ると最大27cm。
