2016年05月28日
美浜 小浜へキス釣り
今日は、北風吹いて少し変わるかな⁉ で
行って来ました。なかむらにて石ゴカイ500円。
トイレ前、5時前到着。期待して投げます。アタ
リありましたが、乗らず。2投目もアタリ有り、
しかし乗らず、3投目で一匹。アタリ無くなりま
した。佐田浜へ移動。Pポイントには、車4台。
田んぼの横に停めて、浜へ下ります。釣れている
気配無し。藻の近くに投げると良いアタリで一匹
。しかし、これで終了。後はミニクサフグの猛攻
、風も無く、潮も動いていません。坂尻漁港へは
行かず、大きく移動。
今年初めての泊、坂の上のバス停近くに車を停め
て浜へ下ります。ブイ近くに投げ込むと乱暴なア
タリ、しかし根掛かりで仕掛けブレーク。ベラか
な?それから、色々な箇所投げるがアタリ無いの
で車に戻ります。護岸でいつも良く逢いますご夫
婦の奥さんと遭遇。ご主人は、漁港の方とか。
隣のカツミに行きます。ここでは、先輩がヤエン
をしています。まだ、アタリ無いとか。取り敢え
ず中央で投げます。巻くと重い。トロ藻が発生し
ています。ここも居ない様なので、移動。
今度は、青井のトイレ下。崖の下に一人いるだけ。
釣れないから、居ないのだろうな⁉ その通り。
アタリ少なく、居る気配無し。潮目も無い。移動。

新港の護岸。4色投げてサビキますが、アタリ無
し。置き竿にしても餌無くならない。帰ろうかな
と考えていたら、先ほどのご夫婦と遭遇。そして
驚愕の事実を教えて貰いました。泊はチロリでな
いと釣れないよ‼ 私が釣っていた場所で良型が
釣れたと! 小浜は場所によって釣れる餌がある
そうだ(@_@) 私は、チロリが好きでないので
石ゴカイが多いのてすが。ご夫婦には、いつも、
色々と教えて頂いています。
1時前に、納竿。本日の釣果、キス4匹。ど貧果。

行って来ました。なかむらにて石ゴカイ500円。
トイレ前、5時前到着。期待して投げます。アタ
リありましたが、乗らず。2投目もアタリ有り、
しかし乗らず、3投目で一匹。アタリ無くなりま
した。佐田浜へ移動。Pポイントには、車4台。
田んぼの横に停めて、浜へ下ります。釣れている
気配無し。藻の近くに投げると良いアタリで一匹
。しかし、これで終了。後はミニクサフグの猛攻
、風も無く、潮も動いていません。坂尻漁港へは
行かず、大きく移動。
今年初めての泊、坂の上のバス停近くに車を停め
て浜へ下ります。ブイ近くに投げ込むと乱暴なア
タリ、しかし根掛かりで仕掛けブレーク。ベラか
な?それから、色々な箇所投げるがアタリ無いの
で車に戻ります。護岸でいつも良く逢いますご夫
婦の奥さんと遭遇。ご主人は、漁港の方とか。
隣のカツミに行きます。ここでは、先輩がヤエン
をしています。まだ、アタリ無いとか。取り敢え
ず中央で投げます。巻くと重い。トロ藻が発生し
ています。ここも居ない様なので、移動。
今度は、青井のトイレ下。崖の下に一人いるだけ。
釣れないから、居ないのだろうな⁉ その通り。
アタリ少なく、居る気配無し。潮目も無い。移動。

新港の護岸。4色投げてサビキますが、アタリ無
し。置き竿にしても餌無くならない。帰ろうかな
と考えていたら、先ほどのご夫婦と遭遇。そして
驚愕の事実を教えて貰いました。泊はチロリでな
いと釣れないよ‼ 私が釣っていた場所で良型が
釣れたと! 小浜は場所によって釣れる餌がある
そうだ(@_@) 私は、チロリが好きでないので
石ゴカイが多いのてすが。ご夫婦には、いつも、
色々と教えて頂いています。
1時前に、納竿。本日の釣果、キス4匹。ど貧果。

2016年05月21日
美浜へキス釣り
そろそろ、釣れるかな⁉ で行って来ました。
なかむらにて、チロリ一杯850円。細くてキス
釣りにはちょうど良い、生きも良し。4時トイ
レ付近到着。夜があけだしたので投げます。
???、アタリは、何も無し。あちこち投げま
すが、キス居ません。やっと2匹。移動。
坂尻漁港、ここも居ません。浜、アブシンのコ
マイのが掛かります。移動。ずーと東の浜。佐
田浜のテトラが終わる付近です。


ここも居ない。まだ5匹、それも小さい (-_-;)
最初の松原へ戻ります。ここで12時まで粘って
納竿。アタリは、小さく中々掛かりません。活
性非常に悪いです。アスリート9号なんて駄目。
キステック7号で釣って居ました。これが手持ち
の一番小さい針でした。
本日の釣果、キス13匹、383g 餌良くてもキスが
居ないようでは、釣れません。どこいったのでし
ょうね? ここしばらく天気良かったので期待し
たのですが?? 来週どこ行こう⁉

なかむらにて、チロリ一杯850円。細くてキス
釣りにはちょうど良い、生きも良し。4時トイ
レ付近到着。夜があけだしたので投げます。
???、アタリは、何も無し。あちこち投げま
すが、キス居ません。やっと2匹。移動。
坂尻漁港、ここも居ません。浜、アブシンのコ
マイのが掛かります。移動。ずーと東の浜。佐
田浜のテトラが終わる付近です。


ここも居ない。まだ5匹、それも小さい (-_-;)
最初の松原へ戻ります。ここで12時まで粘って
納竿。アタリは、小さく中々掛かりません。活
性非常に悪いです。アスリート9号なんて駄目。
キステック7号で釣って居ました。これが手持ち
の一番小さい針でした。
本日の釣果、キス13匹、383g 餌良くてもキスが
居ないようでは、釣れません。どこいったのでし
ょうね? ここしばらく天気良かったので期待し
たのですが?? 来週どこ行こう⁉


2016年05月14日
小浜と美浜へキス釣り Ⅲ
波も無さそうで、行って来ました。なかむらで
石500円、青井に4時到着。ヘッドライトして、
トイレの横を通り、トイレ下の岩場へ。竿の用意
をして明るくなるのを待ちます。五目釣りの方が
東側に来られました。4時半1投目、2色で天ぷら
サイズ。しかし、渋いです。あちこち投げ、6時
頃右側の藻近くで、本日の最長寸23cm。しかし、

後続かす、左側に投げて根掛かりでプッツンして
4匹で移動。ボートの方も藻の中でされていました
が、釣れて居ないようで、移動されました。ここ
は、帰りが辛い。運動不足ですね
8時、坂尻漁港。浮き釣りされている方が居まし
たので、穴釣りです。やはり、藻がきつく錘が沈
みません。日が差して、波が少し有ると、穴が見
えて来ました。空かさず、オキアミを入れると、
アタリ。まあまあなガシラです。もう一度入れる
と竿が引き込まれてましたが針外れ。残念 (^-^)/
かなりの良型だったのに!結局、その穴で7匹釣
れ、3匹はミニなのでリリース。
浮き釣りの方が、帰られたのでキス釣りです。テ
トラ際に投げると、天ぷらサイズ。ここも、後、
続かす4匹で終了。移動です。やはり、アタリか
弱い。


10時、美浜のトイレ前。皆さん帰られる方が
多いです。まだ早いか? 先客の方にどうですか
と聞いて見ると、一匹とのこと。取り敢えず、隣
でやらせて貰います。3投目で天ぷらサイズ、し
かし、アタリが弱い。場所を替えて、キスの居場
所をさがしますが、見つからず。良型の2連があ
ってから、何も釣れ無くなりました。希にアタリ
が有るが乗りません。待っても駄目。一匹掛けも
駄目。針が大き過ぎるのか? ここでは、キステ
ック8号を使用。アタル距離は、テトラ際より、3
0~40mが、多かったです。錘は、最近では珍し
く固定23号、根掛かりないので大丈夫。しかし、
底は、少し荒いような。投げ損ねて、テトラ際で
一個ロスト。

12時過ぎ納竿。本日の釣果、キス14匹、681gと
ガシラ4匹。20オーバーは4匹、23cmは116g有り
メタボです。

今日は、ある程度風があり、朝など少し寒く、
過ごし易い気温でした? 釣れたキスはまだ冷た
く、まだ少し早い感じ。 来週に期待!
石500円、青井に4時到着。ヘッドライトして、
トイレの横を通り、トイレ下の岩場へ。竿の用意
をして明るくなるのを待ちます。五目釣りの方が
東側に来られました。4時半1投目、2色で天ぷら
サイズ。しかし、渋いです。あちこち投げ、6時
頃右側の藻近くで、本日の最長寸23cm。しかし、

後続かす、左側に投げて根掛かりでプッツンして
4匹で移動。ボートの方も藻の中でされていました
が、釣れて居ないようで、移動されました。ここ
は、帰りが辛い。運動不足ですね
8時、坂尻漁港。浮き釣りされている方が居まし
たので、穴釣りです。やはり、藻がきつく錘が沈
みません。日が差して、波が少し有ると、穴が見
えて来ました。空かさず、オキアミを入れると、
アタリ。まあまあなガシラです。もう一度入れる
と竿が引き込まれてましたが針外れ。残念 (^-^)/
かなりの良型だったのに!結局、その穴で7匹釣
れ、3匹はミニなのでリリース。
浮き釣りの方が、帰られたのでキス釣りです。テ
トラ際に投げると、天ぷらサイズ。ここも、後、
続かす4匹で終了。移動です。やはり、アタリか
弱い。


10時、美浜のトイレ前。皆さん帰られる方が
多いです。まだ早いか? 先客の方にどうですか
と聞いて見ると、一匹とのこと。取り敢えず、隣
でやらせて貰います。3投目で天ぷらサイズ、し
かし、アタリが弱い。場所を替えて、キスの居場
所をさがしますが、見つからず。良型の2連があ
ってから、何も釣れ無くなりました。希にアタリ
が有るが乗りません。待っても駄目。一匹掛けも
駄目。針が大き過ぎるのか? ここでは、キステ
ック8号を使用。アタル距離は、テトラ際より、3
0~40mが、多かったです。錘は、最近では珍し
く固定23号、根掛かりないので大丈夫。しかし、
底は、少し荒いような。投げ損ねて、テトラ際で
一個ロスト。

12時過ぎ納竿。本日の釣果、キス14匹、681gと
ガシラ4匹。20オーバーは4匹、23cmは116g有り
メタボです。

今日は、ある程度風があり、朝など少し寒く、
過ごし易い気温でした? 釣れたキスはまだ冷た
く、まだ少し早い感じ。 来週に期待!

2016年05月08日
赤穂のアサリ
大きめのアサリは、酒蒸で頂きました。身入り
が良く、弾力も有りとても美味しかった。今回は
余り大物は取れなかったですが、いつまでも採れ
て欲しいです。小粒なものは、アサリうどんで頂
きましたが、最近これにはまっています。酒蒸し
の出汁は、辛いのであまり飲めませんが、うどん
にすると良い出汁が出るので味付けは薄めで汁も
少なめにして、汁も頂いています。
これからは、キス釣りに頑張らないといけない
ので、潮干狩りも終わりかな? 前島に行きたい
気持ちがあるのですが。
が良く、弾力も有りとても美味しかった。今回は
余り大物は取れなかったですが、いつまでも採れ
て欲しいです。小粒なものは、アサリうどんで頂
きましたが、最近これにはまっています。酒蒸し
の出汁は、辛いのであまり飲めませんが、うどん
にすると良い出汁が出るので味付けは薄めで汁も
少なめにして、汁も頂いています。
これからは、キス釣りに頑張らないといけない
ので、潮干狩りも終わりかな? 前島に行きたい
気持ちがあるのですが。
2016年05月07日
赤穂へキス釣り と アサリ採り
土曜日、天気が悪いですが、行って来ました。
いつもの通り、犬の散歩を行い5時過ぎ出発。
篠山経由です。姫路までは372号、しかし、
社から175号、東播磨南北道路、加古川バイパス
と行った方が早いと思います。372号で、姫路に
はいり、事故です。何とトレーラーが田んぼに
落ちているのをクレーンで吊り上げ作業をしてい
ました。国道との落差は1.5mは有ります。荷台車
も完全に落ちていたので、結構スピードが出てい
たと思います。ほぼ真っ直ぐな道なのに。9時過
ぎ、東福浦海岸に到着。海の目の前にPとトイレ
が有り屋根付きの広い休憩場も有り、無料です。

一投目、岩場周りに投げるとアブシン。しつこく
投げて探りますが、キスのアタリ有りません。何か
小さなアタリは有るのですが、掛かりません。雨も
降ってきて周りの釣り人も皆撤収、まだ、早いよう
だ。場所を変わり、何とか一匹釣り上げた。潮目出
て、雰囲気はとても良い処。残り餌も無くなり、11
時過ぎ納竿。近ければ、通うのてすがね。 (^-^)/

アサリ採りは、1時半からするが、居ない。木曜
は、天気も良く採り尽くされているような。北側
に場所替わり、こちらは、石が多い。17時前まで
やって620g。石ばかりなので、一本カギが使い
易いと思います。北側は、このような場所なので
まだ、掘られていない箇所も多く頑張れば1Kgは
とれるのでは? しかし、個数は少ないです。な
ので、海水の中は効率悪くやってられない。

いつもの通り、犬の散歩を行い5時過ぎ出発。
篠山経由です。姫路までは372号、しかし、
社から175号、東播磨南北道路、加古川バイパス
と行った方が早いと思います。372号で、姫路に
はいり、事故です。何とトレーラーが田んぼに
落ちているのをクレーンで吊り上げ作業をしてい
ました。国道との落差は1.5mは有ります。荷台車
も完全に落ちていたので、結構スピードが出てい
たと思います。ほぼ真っ直ぐな道なのに。9時過
ぎ、東福浦海岸に到着。海の目の前にPとトイレ
が有り屋根付きの広い休憩場も有り、無料です。

一投目、岩場周りに投げるとアブシン。しつこく
投げて探りますが、キスのアタリ有りません。何か
小さなアタリは有るのですが、掛かりません。雨も
降ってきて周りの釣り人も皆撤収、まだ、早いよう
だ。場所を変わり、何とか一匹釣り上げた。潮目出
て、雰囲気はとても良い処。残り餌も無くなり、11
時過ぎ納竿。近ければ、通うのてすがね。 (^-^)/

アサリ採りは、1時半からするが、居ない。木曜
は、天気も良く採り尽くされているような。北側
に場所替わり、こちらは、石が多い。17時前まで
やって620g。石ばかりなので、一本カギが使い
易いと思います。北側は、このような場所なので
まだ、掘られていない箇所も多く頑張れば1Kgは
とれるのでは? しかし、個数は少ないです。な
ので、海水の中は効率悪くやってられない。

2016年05月05日
スパバレイ枚方南
嫁に、今日はどこ行く?
スパバレイ枚方南。ここなら、あまり混んで
いないのでは? 何時? 10時位。時間が
有ったので、晩ご飯の食材の買い出し。
10時15分出発、momoの手前で渋滞、嫁、
黄檗トンネルからの方が早いよ! 確かに
11時10分到着。
岩盤浴のセットが割引で1300円。岩塩、
ゲルマニウム、ブレミアムと3種類?
お風呂は、普通でした。住宅街の中にある
温泉という感じです。帰りも1時間。
スパバレイ枚方南。ここなら、あまり混んで
いないのでは? 何時? 10時位。時間が
有ったので、晩ご飯の食材の買い出し。
10時15分出発、momoの手前で渋滞、嫁、
黄檗トンネルからの方が早いよ! 確かに
11時10分到着。
岩盤浴のセットが割引で1300円。岩塩、
ゲルマニウム、ブレミアムと3種類?
お風呂は、普通でした。住宅街の中にある
温泉という感じです。帰りも1時間。
2016年05月03日
小浜へキス釣り Ⅱ
前回、不完全燃焼気味だったので、午前中なら
何とか、で行って来ました。いつも通り、犬の
散歩を行い、3時10分出発、餌屋寄らなかったの
で、5時前到着。一応、ウェダー着て向かいます。
今日は、潮位低く、長靴でもOKか?
海の雰囲気は、いいんですがね?

残り餌は、生きも良好。仕掛は、ビクトルキス。

正面へ一投目、グイー、ゴンゴン引きます。良型
、しかし、斑点入り。 (-_-;)
今日は、これで終わりです。奥の竹藪下も駄目、
浜も駄目、L字波止も何の当たりも無し、三角テ
トラも駄目、マリーナも駄目、最後に又浜へ行き
ましたが、餌も取られない。元気なのは、ベラの
み。風も強く、小さなアタリは、判り辛い。クー
ラー重い方で、爆風には有効、中身無いのですが。
10時に納竿。本日の釣果、キス4匹、200g
大きいのは、24cm、120gなんですが、加熱調理
用ですね。

しかし、キスはどこいったのでしょうね?
金曜は、赤穂へ潮干狩り、キス釣りもしようかと。
今日の残り餌もパーライトの中で飼育中。
何とか、で行って来ました。いつも通り、犬の
散歩を行い、3時10分出発、餌屋寄らなかったの
で、5時前到着。一応、ウェダー着て向かいます。
今日は、潮位低く、長靴でもOKか?
海の雰囲気は、いいんですがね?

残り餌は、生きも良好。仕掛は、ビクトルキス。

正面へ一投目、グイー、ゴンゴン引きます。良型
、しかし、斑点入り。 (-_-;)
今日は、これで終わりです。奥の竹藪下も駄目、
浜も駄目、L字波止も何の当たりも無し、三角テ
トラも駄目、マリーナも駄目、最後に又浜へ行き
ましたが、餌も取られない。元気なのは、ベラの
み。風も強く、小さなアタリは、判り辛い。クー
ラー重い方で、爆風には有効、中身無いのですが。
10時に納竿。本日の釣果、キス4匹、200g
大きいのは、24cm、120gなんですが、加熱調理
用ですね。

しかし、キスはどこいったのでしょうね?
金曜は、赤穂へ潮干狩り、キス釣りもしようかと。
今日の残り餌もパーライトの中で飼育中。
2016年05月02日
信楽駅前陶器市
天気も良さそうで、行って来ました。醍醐、
黄檗トンネル、宇治、宇治田原、307号へ。
新しい道の工事中で完成すると、大型車が
多くなりそう。目的の牛石は1時間で到着。
嫁、ステーキ定食、私、ハンバーグ定食。
ボリュームはハンバーグ定食の方が有りま
す。CPはハンバーグ定食。ステーキも美味
しいですが、ちょっと薄い。4月から値上
がりしたようです。食べ終わると、店の前の
国道は渋滞。20分掛かり駅前Pへ。
傘立て買おうと物色。3800円のを購入。麺
鉢もほしかったが、良いのは高い。我慢。
帰りも順調、1時間位。
晩ご飯は、天ぷら。キスの梅肉大葉巻きとキス
天。ふっくらして大変美味しかったです。
明日は、どうしよう?

黄檗トンネル、宇治、宇治田原、307号へ。
新しい道の工事中で完成すると、大型車が
多くなりそう。目的の牛石は1時間で到着。
嫁、ステーキ定食、私、ハンバーグ定食。
ボリュームはハンバーグ定食の方が有りま
す。CPはハンバーグ定食。ステーキも美味
しいですが、ちょっと薄い。4月から値上
がりしたようです。食べ終わると、店の前の
国道は渋滞。20分掛かり駅前Pへ。
傘立て買おうと物色。3800円のを購入。麺
鉢もほしかったが、良いのは高い。我慢。
帰りも順調、1時間位。
晩ご飯は、天ぷら。キスの梅肉大葉巻きとキス
天。ふっくらして大変美味しかったです。
明日は、どうしよう?

2016年05月01日
小浜へキス釣り Ⅰ
今年、初めてキス釣り。昨日、冷え込んだので
どうでしょうか?
犬を散歩させて、3時10分出発。なかむらにて
石1000円分、お客で一杯です。チロリも有って
850円と書いていました。5時現地着、ウェダー
を着て、岩場へ。正面は無反応? 少し右で天
ぷらサイズ、左で天ぷらサイズ、喰いが悪いです。
竹藪下へ移動。先輩から電話で岩場に居るそうで
す。ここも、ポツリポツリと喰いが渋い。良型は
斑点入り。(-_-;)
岩場へ戻り、先輩と少しご一緒、2匹追加して、浜
へ移動。浜で釣られている方に聞くと、やはり、
渋いとのこと。釣れる距離は、100mと聞き、3投
するが何もないので止め。自転車乗ってL字波止へ。
根元で投げるとすぐ、1匹、が続かず。釣人多く5
匹釣って浜へ。潮目が出ていたが何もない。
先輩が三角テトラに居たので、マリーナ側にチョイ
投げ、良型1匹釣れたが後続かす。小浜の主さんの
後ろ姿見えたが、早く帰らないと渋滞で偉い目に
遭うので11時納竿。
本日の釣果、キス15匹、630g
先輩から1匹頂きました。

餌半分は、残っているのでしばらく飼育です。
どうでしょうか?
犬を散歩させて、3時10分出発。なかむらにて
石1000円分、お客で一杯です。チロリも有って
850円と書いていました。5時現地着、ウェダー
を着て、岩場へ。正面は無反応? 少し右で天
ぷらサイズ、左で天ぷらサイズ、喰いが悪いです。
竹藪下へ移動。先輩から電話で岩場に居るそうで
す。ここも、ポツリポツリと喰いが渋い。良型は
斑点入り。(-_-;)
岩場へ戻り、先輩と少しご一緒、2匹追加して、浜
へ移動。浜で釣られている方に聞くと、やはり、
渋いとのこと。釣れる距離は、100mと聞き、3投
するが何もないので止め。自転車乗ってL字波止へ。
根元で投げるとすぐ、1匹、が続かず。釣人多く5
匹釣って浜へ。潮目が出ていたが何もない。
先輩が三角テトラに居たので、マリーナ側にチョイ
投げ、良型1匹釣れたが後続かす。小浜の主さんの
後ろ姿見えたが、早く帰らないと渋滞で偉い目に
遭うので11時納竿。
本日の釣果、キス15匹、630g
先輩から1匹頂きました。

餌半分は、残っているのでしばらく飼育です。
