2021年06月26日
浅場へキス釣り
由良川?、雨降ったし濁っている
? 何時もの浅場です。餌は、青戸
の、お婆さんの店で石500円。
前回と、同じ登山口の前、蟹網は
先週と同じ位置。海は? 濁ってい
るし、流れ藻あり。但し、フグ以
外にキス薄そう。色々移動するが
釣れない。潮位は高いので、一度
車へウェーダー付ける為もどりま
す。出っ張りの小場所。ボートが
1艘増えてます。前に出てキャス
トするが、フグのアタリしかない。
7時まで、遊歩道から頑張ります
が、2匹のみ。しかも、1匹はミ
ニピン。移動です。
オカズの浜は、未だ足首腫れて
いるので止めて、静かな砂浜へ。

1投目から天ぷらサイズ。しか
し、ここもフグとヒラヒラ多い。
三角テトラからも投げたが、砂
浜からの方が釣り易い。

40cmほどのエイが泳いでいま
した。青戸でお会いした名古屋
からの方も此処にこられ、私の
ブログを見て下さっているよう
です。9時半に餌無くなったの
で納竿。キス11匹、370g。

今日は、中々厳しい日でした。
なかなか爆釣出来ません。
? 何時もの浅場です。餌は、青戸
の、お婆さんの店で石500円。
前回と、同じ登山口の前、蟹網は
先週と同じ位置。海は? 濁ってい
るし、流れ藻あり。但し、フグ以
外にキス薄そう。色々移動するが
釣れない。潮位は高いので、一度
車へウェーダー付ける為もどりま
す。出っ張りの小場所。ボートが
1艘増えてます。前に出てキャス
トするが、フグのアタリしかない。
7時まで、遊歩道から頑張ります
が、2匹のみ。しかも、1匹はミ
ニピン。移動です。
オカズの浜は、未だ足首腫れて
いるので止めて、静かな砂浜へ。

1投目から天ぷらサイズ。しか
し、ここもフグとヒラヒラ多い。
三角テトラからも投げたが、砂
浜からの方が釣り易い。

40cmほどのエイが泳いでいま
した。青戸でお会いした名古屋
からの方も此処にこられ、私の
ブログを見て下さっているよう
です。9時半に餌無くなったの
で納竿。キス11匹、370g。

今日は、中々厳しい日でした。
なかなか爆釣出来ません。
2021年06月20日
浅場へキスポイント
餌は、青戸の、お婆さんの店。
石ゴカイの生きは良いし、量も
多い。小さい店ですが、いつま
でも続けて欲しいものです。
海は、やはり濁っています。登
山口の前から。何時もの蟹籠の
ロープは無さそうだが、キス居
ない。何時もの鉄板も駄目。今
日は、潮位高く長靴では厳しか
った。流れ藻は、多く難儀しま
す。


釣れたのは、

竿振るスペースもなく、大変。
10時まで、頑張ってキス12匹
607g
石ゴカイの生きは良いし、量も
多い。小さい店ですが、いつま
でも続けて欲しいものです。
海は、やはり濁っています。登
山口の前から。何時もの蟹籠の
ロープは無さそうだが、キス居
ない。何時もの鉄板も駄目。今
日は、潮位高く長靴では厳しか
った。流れ藻は、多く難儀しま
す。


釣れたのは、

竿振るスペースもなく、大変。
10時まで、頑張ってキス12匹
607g

2021年06月12日
美浜?へキス釣り
今日も行って来ました。ナカムラ
にて石550円。え--青イソメが、数
匹入っています。いい加減な、店
ですね。4時過ぎ、美浜到着。?
波全然ありません。静か過ぎ。投
げるが、アタリ全く無いです。駄
目だ、それに釣り人居ない。釣れ
ていないのか? 移動です。
又もや青戸。しかし、此処も厳し
い。アタリ少ない。

先週よりは小さいが、釣れて嬉し
い。今日はピンも少し釣れ、南蛮
漬けように持ち帰り。蟹籠のロー
プ付近で、二連も有り。

狭い場所も探ったが、良くない。

9時半に納竿。キス17匹、522g

アマモの切れ藻が多く、海も濁って
いました。
にて石550円。え--青イソメが、数
匹入っています。いい加減な、店
ですね。4時過ぎ、美浜到着。?
波全然ありません。静か過ぎ。投
げるが、アタリ全く無いです。駄
目だ、それに釣り人居ない。釣れ
ていないのか? 移動です。
又もや青戸。しかし、此処も厳し
い。アタリ少ない。

先週よりは小さいが、釣れて嬉し
い。今日はピンも少し釣れ、南蛮
漬けように持ち帰り。蟹籠のロー
プ付近で、二連も有り。

狭い場所も探ったが、良くない。

9時半に納竿。キス17匹、522g

アマモの切れ藻が多く、海も濁って
いました。
2021年06月06日
由良川?へキス釣り
美浜?、由良川?、どうしよう。
今年初の由良川です。餌は、先
週の残り餌です。冷蔵庫で飼って
いました。2日毎に海水で洗うだ
け。

ほとんど生きており、生きもまあま
あ。一応、ローソンの自販機で青の
小買いましたが、騙されました。全
然、小さくありません。まあ、しゃ
ないな。4時到着、車から降りると
風キツイ。砂洲は、張り出して広い。
手前の駆け上がりが、無いような。
山からの由良川おろしで波も高い。
良いあたりは、セイゴ。ワンドは、
ヒラヒラの巣。エ~ィ、止め。ピン
1匹のみ。青戸へ移動です。

最初から狭い浅場のポイント。居
ます。5~10mの駆け上がりにい
ます。根掛かりはしますが、良い
サイズが釣れます。石がなくなり、
青虫に変えると、ありゃ?釣れな
い。10時過ぎに納竿。キス13匹
762g
今年初の由良川です。餌は、先
週の残り餌です。冷蔵庫で飼って
いました。2日毎に海水で洗うだ
け。

ほとんど生きており、生きもまあま
あ。一応、ローソンの自販機で青の
小買いましたが、騙されました。全
然、小さくありません。まあ、しゃ
ないな。4時到着、車から降りると
風キツイ。砂洲は、張り出して広い。
手前の駆け上がりが、無いような。
山からの由良川おろしで波も高い。
良いあたりは、セイゴ。ワンドは、
ヒラヒラの巣。エ~ィ、止め。ピン
1匹のみ。青戸へ移動です。

最初から狭い浅場のポイント。居
ます。5~10mの駆け上がりにい
ます。根掛かりはしますが、良い
サイズが釣れます。石がなくなり、
青虫に変えると、ありゃ?釣れな
い。10時過ぎに納竿。キス13匹
762g
