ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
のぶた
のぶた
美味しく食べれる魚だけを対象にしています。住んでいる所は、海まで遠くなかなか釣りに行けないのが辛いところです。嫁の機嫌を伺って釣りに行かして貰っていますので、オカズを釣らないと・・・  60代となった投げ釣り好きです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2011年09月25日

大蔵海岸へハゲ釣り

日曜日、神戸へ行く用事ついでに、ハゲ釣りへ。

エサ光で、石ゴカイ300円購入。あまり生き宜しくない。 

大蔵海岸の駐車場に5:15到着。早速、ルアー竿1本持ってベランダへ。

スーパーの裏手は、ほとんど工事中で立ち入り出来ません。川の東側も工事中。



仕方ないので、川に面した狭い場所に入らせてもらいました。仕掛けは、キス仕掛け

の一番下針付近に、胴つき錘15号をくくり付けたいい加減な仕掛け。

朝まずめで竿下に投入。一番下針にアジ15cmぐらいが1匹。

アジの地合いは、朝まずめのほんの短時間で終了。あとは、マルハゲ狙いで、ヘチに

投入。底を取ると、ゴンゴンハゲが激しく餌を突いています。釣れたハゲは、10cm

ぐらいの小さいのが多いです。15cmぐらいのもので大きい方です。最初は、向こう

合わせで釣れたのですが、だんだん、合わさないと、釣れなくなりました。難しい・・・

7:00を過ぎたあたりからは、餌がいつ取られたかも判らなくなり、お手上げです。

8時前に餌切れ終了。本日の釣果、アジ 1匹、マルハゲ 10数匹 リリース10匹程

ハゲ釣りは、難しい。以前もハゲ釣りによく行きましたが、朝一しか釣れない。下手です。

ハゲは、捌くのが楽です。頭ちょん切って手で裂き内臓除去し、皮を剥ぐ。すべて、神戸

の母親に進呈。もう少し大きければ、お刺身も良いですね。肝醤油で。  

Posted by のぶた at 17:52Comments(0)釣行記(2011年)

2011年09月11日

小浜へキス釣りⅥ

良型のキスは、まだ早いだろうと思いながら、若宮へ行ってきました。

今日は、久しぶりのサーフなので、珍しくPE1号にPE力糸、タングステンのレッドゾーン

です。サーフでの投げ方、上手く出来ません。4色目がやっとです。まあ、釣れたらいいの

で気にしない。1投目、3色から2色に入るあたりで、天ぷらサイズのアタリです。おーまあ

まあなのが居るやん~。アタリは、ほとんど2色ゾ~ン。サイズは?・・・やはり、今の季節

は若宮のワカサギサイズでした。まあ、最初から唐揚げサイズを承知で来たのですから、

せっせとクーラーへ入れます。偶には、4色に投げますが、アタリ無く、2色まで巻かないと

釣れない。餌の消耗を早くする為に、1匹掛けしますが、それでも、ピンが食らいつきます。

5;30~9:00までで、終了。今日は、晴天で、7時ぐらいから、暑くてたまりません。油断

して飲み物持ってこなかったので、自動販売機まで買いに。8時半ぐらいからは、風が出て

きて、いくぶん、釣り易くなりました。



本日の釣果。キス 73匹 700g 1匹10gありません。



最後の1投でPEがガイドに絡み、パッチンです。レードゾーンは、オレンジのブイ方向60~

70mぐらいに所に沈んでいると思います。投げ難かったので、惜しいとは思わず。



  

Posted by のぶた at 13:37Comments(0)釣行記(2011年)