2018年10月31日
播磨へカレイ釣り
今日は、会社の公休。行ってきました。
エサ光にてマムシ3000円、赤イソメ1000
円購入。二見港へ5時半到着。誰も居ま
せん.竿4本用意。

朝一は、赤イソメは瞬殺。塩マムシだと
残ります。魚は、チャリコ1匹とヒガンフ
グ極小1匹のみ。完全撃沈です。余った餌
は、塩漬けです。リベンジしないと
餌箱、取り合えず作成。本当に屋久杉?
エサ光にてマムシ3000円、赤イソメ1000
円購入。二見港へ5時半到着。誰も居ま
せん.竿4本用意。

朝一は、赤イソメは瞬殺。塩マムシだと
残ります。魚は、チャリコ1匹とヒガンフ
グ極小1匹のみ。完全撃沈です。余った餌
は、塩漬けです。リベンジしないと
餌箱、取り合えず作成。本当に屋久杉?

2018年10月27日
篠山へ
今週もごまスリの為、篠山へ。11時
前、クワモンペに到着。待ち3番目です。
後から来た客は、皆さんテラス席に。
嫁がテラス席にしたら良かったと。まだ
早いしそんなに急がなくても

11時半前に呼ばれます。シーザーサラダ
とピザ2枚注文。サラダはボリュー有っ
て美味しい。ピザ一枚目は、フンギ。
チーズが良く伸びます。ピザの二枚目は
クワトロフォルマッジ蜂蜜掛けて食べた
が、おやつとして食べるのが良い
ような。定番のピザにしとけば良かった。
しかし、人気が有るのは分かります。
時間に余裕があるので、篠山市内へ。町
中歩くと木の店が有り、屋久杉の木片が
売っていました。餌箱作ろうと2枚購入。

更に歩くと、小西の黒豆パンが売って
いたので購入。帰って食べたが素朴な
味わいでした。
今日もスリスリしたので、明日は⁉
前、クワモンペに到着。待ち3番目です。
後から来た客は、皆さんテラス席に。
嫁がテラス席にしたら良かったと。まだ
早いしそんなに急がなくても

11時半前に呼ばれます。シーザーサラダ
とピザ2枚注文。サラダはボリュー有っ
て美味しい。ピザ一枚目は、フンギ。
チーズが良く伸びます。ピザの二枚目は
クワトロフォルマッジ蜂蜜掛けて食べた
が、おやつとして食べるのが良い
ような。定番のピザにしとけば良かった。
しかし、人気が有るのは分かります。
時間に余裕があるので、篠山市内へ。町
中歩くと木の店が有り、屋久杉の木片が
売っていました。餌箱作ろうと2枚購入。

更に歩くと、小西の黒豆パンが売って
いたので購入。帰って食べたが素朴な
味わいでした。
今日もスリスリしたので、明日は⁉
2018年10月21日
高浜へキス釣り
明石では、カレイが上がっているよう
で⤴ 昨日は、嫁にスリスリしたので
疲れました。なので、今日は又々キス釣
り。波とウネリは、何とか! 尺釣るぞ
4時前出発、ビッグにて青の細600円、
午前で終わる予定。
釣り場6時前到着。投げ師が2名ほど
居ます。着替えて、何時ものポイントへ。
最初からスピニングB12号。1投目、ミ
スしてシモリの中へ。あちゃー。2投目
、20位か。3投目、アタリ無し? 今日
は、居ないのか? シモリ際に張り付い
ているよう❗ 掛かって引き抜くのが、
大変。モタモタしてると根に食われます。
先週のポイントは、ボツボツ。昨年のポ
イントに投げます。ゴンゴングイーン‼
居ました、しかし、この場所からは、手
前シモリでほとんど上がってこない❗
今日は、根掛かりとの戦いでした。途中
バッカンをひっくり返し中に入れていた
発砲錘が海の中へ。バッカンは何とか回
収、どんくさいです。更に、投げるとス
ナップが外れて錘と仕掛けがサイナラ!
最大26.5cm

アタリが遠のき、久しぶりにまあまあの
キスを掛けたが巻き上げ途中に何かに引
っ掛かり逃げられた。何が引っ掛かった
のかな?とさぐりよせると誰かが高切れ
させた天秤でした。スマートシンカーと
書かれており良くできています。

11時半餌切れ納竿。本日の釣果、キス
16匹かな、20オーバー11匹、10匹の
重量を量ると1073g ヤッター (^0_0^)

量り1kgなので9匹分

次は、カレイかな
昨日は、先ず、但熊で卵かけご飯360円。
11時前到着で、4組待ち。買い物で時間
潰して呼ばれます。卵3個使用、ごちそ
うさま。

町営駐車場に12時40分に入れます。
城崎温泉の御所の湯800円 ちと内容か
らは高いかな 熱目なのでゆっくり出来
ない。温泉を出て、しばし、町を散策。

出石の皿蕎麦は甚兵衛。 次は行かな
いと思います。不味くはないが、美味し
いとも思わない。普通の蕎麦のような。
で⤴ 昨日は、嫁にスリスリしたので
疲れました。なので、今日は又々キス釣
り。波とウネリは、何とか! 尺釣るぞ
4時前出発、ビッグにて青の細600円、
午前で終わる予定。
釣り場6時前到着。投げ師が2名ほど
居ます。着替えて、何時ものポイントへ。
最初からスピニングB12号。1投目、ミ
スしてシモリの中へ。あちゃー。2投目
、20位か。3投目、アタリ無し? 今日
は、居ないのか? シモリ際に張り付い
ているよう❗ 掛かって引き抜くのが、
大変。モタモタしてると根に食われます。
先週のポイントは、ボツボツ。昨年のポ
イントに投げます。ゴンゴングイーン‼
居ました、しかし、この場所からは、手
前シモリでほとんど上がってこない❗
今日は、根掛かりとの戦いでした。途中
バッカンをひっくり返し中に入れていた
発砲錘が海の中へ。バッカンは何とか回
収、どんくさいです。更に、投げるとス
ナップが外れて錘と仕掛けがサイナラ!
最大26.5cm

アタリが遠のき、久しぶりにまあまあの
キスを掛けたが巻き上げ途中に何かに引
っ掛かり逃げられた。何が引っ掛かった
のかな?とさぐりよせると誰かが高切れ
させた天秤でした。スマートシンカーと
書かれており良くできています。

11時半餌切れ納竿。本日の釣果、キス
16匹かな、20オーバー11匹、10匹の
重量を量ると1073g ヤッター (^0_0^)

量り1kgなので9匹分

次は、カレイかな
昨日は、先ず、但熊で卵かけご飯360円。
11時前到着で、4組待ち。買い物で時間
潰して呼ばれます。卵3個使用、ごちそ
うさま。

町営駐車場に12時40分に入れます。
城崎温泉の御所の湯800円 ちと内容か
らは高いかな 熱目なのでゆっくり出来
ない。温泉を出て、しばし、町を散策。

出石の皿蕎麦は甚兵衛。 次は行かな
いと思います。不味くはないが、美味し
いとも思わない。普通の蕎麦のような。

2018年10月14日
高浜へキス釣り
落ちキスか明石のサヨリか迷いました。
日本海はウネリ有り、明石はサヨリの大
群、どうしようかな‼
3時前出発、ビッグにて青の細800円。
5時過ぎ到着、ヘッドライトの先の海を
見るとウネリ有り。駄目か! 浅場へ移
動、しかし、単発で天ぷらサイズしか釣
れない。群は居ない感じ、それにひらひ
ら攻撃は勘弁して~❗ 明石へ行ってた
ほうが良かったかなと後悔!
8時過ぎ、駄目もとで朝イチの場所へ戻
ります。岩場は出来そう。お姉さんに、
お金を払い、直ぐに用意して、目的のポ
イントへ。前回、キスが居たポイントへ。
1投目から引き込まれます。居た(^0_0^)
バコバコです。他も探りますが、やはり
この狭いポイントに居ます。3連もあり、
楽しいです。食い気も凄い。ハゲ、フグ
が邪魔をします。最後のほうは、スピニ
ングBの12号ハリス4号の3本針で釣って
ました。13時半餌切れ。本日の釣果、キ
ス60匹、約3Kg、最大26cm、ほとんど
20オーバー。ただし、結構細いです。


これで、カレイ釣りに移れます。ここは、
キスの通り道と聞いていますが、本当の
ようです。しかし、仕掛けの消耗激しい
です。私としては、10セット使ったかな。
この仕掛けもやっと日の出を見ました。
日本海はウネリ有り、明石はサヨリの大
群、どうしようかな‼
3時前出発、ビッグにて青の細800円。
5時過ぎ到着、ヘッドライトの先の海を
見るとウネリ有り。駄目か! 浅場へ移
動、しかし、単発で天ぷらサイズしか釣
れない。群は居ない感じ、それにひらひ
ら攻撃は勘弁して~❗ 明石へ行ってた
ほうが良かったかなと後悔!
8時過ぎ、駄目もとで朝イチの場所へ戻
ります。岩場は出来そう。お姉さんに、
お金を払い、直ぐに用意して、目的のポ
イントへ。前回、キスが居たポイントへ。
1投目から引き込まれます。居た(^0_0^)
バコバコです。他も探りますが、やはり
この狭いポイントに居ます。3連もあり、
楽しいです。食い気も凄い。ハゲ、フグ
が邪魔をします。最後のほうは、スピニ
ングBの12号ハリス4号の3本針で釣って
ました。13時半餌切れ。本日の釣果、キ
ス60匹、約3Kg、最大26cm、ほとんど
20オーバー。ただし、結構細いです。


これで、カレイ釣りに移れます。ここは、
キスの通り道と聞いていますが、本当の
ようです。しかし、仕掛けの消耗激しい
です。私としては、10セット使ったかな。
この仕掛けもやっと日の出を見ました。

2018年10月06日
小浜へキス釣り
台風来ていますが、行ってきました。
先輩に4時に迎えに来てもらい、ナカ
ムラにて、青500円。6時前、姫到着。
天気良くないのに車まあまあ停まって
います。雨具を持って先ず遊歩道へ。
姫は2年振ぶりかな? 岩場横、キ
スのアタリなく、サバフグ! 浜へ。
ここもチャリコ、ハゲ、サバフグ!
網干し場、サバフグ、チャリコ! キ
ス居ない‼ 中央の波止空いたので移
動。しかし、ここは爆風! それに、
キスのアタリ皆無! クーラー飛ばさ
れかけました。

9時過ぎ、又浜へ。ある場所で、やっ
とキス。コン、グイーンとキス特有のア
タリもあれば、フグのようなゴン、ゴン、
ゴンもあり。アマモの際に居るようで、
アマモが良く掛かります。ここで、ポロ
リポロリ。10時過ぎると雨も上がり爆風
酷くなり、11時前餌切れ納竿。本日の
釣果、キス10匹、476g

帰りは、高島のはり江でせいろ蕎麦大盛。
北海道の新蕎麦でした。1050円。
姫は濁りなく、綺麗な海でした。高浜
の濁りは、当分取れそうもないかな?
先輩に4時に迎えに来てもらい、ナカ
ムラにて、青500円。6時前、姫到着。
天気良くないのに車まあまあ停まって
います。雨具を持って先ず遊歩道へ。
姫は2年振ぶりかな? 岩場横、キ
スのアタリなく、サバフグ! 浜へ。
ここもチャリコ、ハゲ、サバフグ!
網干し場、サバフグ、チャリコ! キ
ス居ない‼ 中央の波止空いたので移
動。しかし、ここは爆風! それに、
キスのアタリ皆無! クーラー飛ばさ
れかけました。

9時過ぎ、又浜へ。ある場所で、やっ
とキス。コン、グイーンとキス特有のア
タリもあれば、フグのようなゴン、ゴン、
ゴンもあり。アマモの際に居るようで、
アマモが良く掛かります。ここで、ポロ
リポロリ。10時過ぎると雨も上がり爆風
酷くなり、11時前餌切れ納竿。本日の
釣果、キス10匹、476g

帰りは、高島のはり江でせいろ蕎麦大盛。
北海道の新蕎麦でした。1050円。
姫は濁りなく、綺麗な海でした。高浜
の濁りは、当分取れそうもないかな?