2016年07月31日
明石へサヨリ釣り
2016年07月30日
かき氷
今日は、とても暑い予想なので嫁とかき氷を
食べに奈良へ行って来ました。奈良の県庁駐車
場に10時20分ぐらいに入れます。歩いてほうせ
き箱へ向かいます。店に着いて名前を書きます
が、3時半からの分です。皆さん早いです。
むちゃくちゃ時間が有るので、観光でもしよか
と言うと暑くて歩けないとのこと。仕方ないので
近くをうろうろ、お昼は、飛天にて。時間を潰し
てやっと3時過ぎに入れました。注文したのは、
マンゴーヨーグルトのエスプーマ。

一口目は、美味しいかなと思いましたが、マン
ゴーがもうひとつ。缶詰? 沢山入っているが
不味い。先にマンゴーを食べて、あとで氷りと
蜜で頂きました。特に美味しい物でないです。
嫁も同じ感想。
明日は、処釣りに行こう⁉ 暑いだろうな‼
食べに奈良へ行って来ました。奈良の県庁駐車
場に10時20分ぐらいに入れます。歩いてほうせ
き箱へ向かいます。店に着いて名前を書きます
が、3時半からの分です。皆さん早いです。
むちゃくちゃ時間が有るので、観光でもしよか
と言うと暑くて歩けないとのこと。仕方ないので
近くをうろうろ、お昼は、飛天にて。時間を潰し
てやっと3時過ぎに入れました。注文したのは、
マンゴーヨーグルトのエスプーマ。

一口目は、美味しいかなと思いましたが、マン
ゴーがもうひとつ。缶詰? 沢山入っているが
不味い。先にマンゴーを食べて、あとで氷りと
蜜で頂きました。特に美味しい物でないです。
嫁も同じ感想。
明日は、処釣りに行こう⁉ 暑いだろうな‼
2016年07月24日
明石へサヨリ釣り
今回は、明石へサヨリ釣りです。
下道で行きます。エサ光にて刺しアミとアミ購入。
4時過ぎ到着。車一台分空いていました。一応、
自転車積んで行きました。サヨリ狙いの方、4~5
人居ます。西へ50m位の場所を確保。まだ暗いので
朝ご飯を食べて準備します。3投目でサヨリらしき
アタリ、しかし、合わせ遅れて駄目。2時間アタリ
無し。

7時半、やっと一匹掛かりました。しかし、後続か
ず。時たま、サヨリやしき動きがありますが、掛か
りません。11時半納竿。
本日の釣果、サヨリ一匹、30.5cm
今日は、常連さんも余り釣っていない様子。投げ
ないで休んでいます。しかし、アミエビを刺すの
は難しい。50~60m投げるので変な付け方すると
飛んでしまいます。やはり、イカの砂糖漬け作っ
ておこう。

下道で行きます。エサ光にて刺しアミとアミ購入。
4時過ぎ到着。車一台分空いていました。一応、
自転車積んで行きました。サヨリ狙いの方、4~5
人居ます。西へ50m位の場所を確保。まだ暗いので
朝ご飯を食べて準備します。3投目でサヨリらしき
アタリ、しかし、合わせ遅れて駄目。2時間アタリ
無し。

7時半、やっと一匹掛かりました。しかし、後続か
ず。時たま、サヨリやしき動きがありますが、掛か
りません。11時半納竿。
本日の釣果、サヨリ一匹、30.5cm
今日は、常連さんも余り釣っていない様子。投げ
ないで休んでいます。しかし、アミエビを刺すの
は難しい。50~60m投げるので変な付け方すると
飛んでしまいます。やはり、イカの砂糖漬け作っ
ておこう。


2016年07月23日
ランチ
嫁にお昼何が食べたい? お肉。
どこか、良いところある? グルメリア但馬、
宇治にあるそうで。まあまあ、人気ありそう。
開店に間に合うように、11時前家族と出ます。
着いたのが、開店前。二組程待っていただけ
でした。すぐに案内され、ローストビーフ定食
を注文。ローストビーフは柔らかく美味しい、
サラダは量も多くgood、味噌汁、漬物、ご飯。
ご飯は、お代わり自由です。食後にアイスコ
ーヒーにしましたが、ちゃんとしたコーヒー
でした。
焼肉メニューも種類が多く、手頃な価格で
した。こんどは、焼肉を食べに行きたいと思う
店でした。
どこか、良いところある? グルメリア但馬、
宇治にあるそうで。まあまあ、人気ありそう。
開店に間に合うように、11時前家族と出ます。
着いたのが、開店前。二組程待っていただけ
でした。すぐに案内され、ローストビーフ定食
を注文。ローストビーフは柔らかく美味しい、
サラダは量も多くgood、味噌汁、漬物、ご飯。
ご飯は、お代わり自由です。食後にアイスコ
ーヒーにしましたが、ちゃんとしたコーヒー
でした。
焼肉メニューも種類が多く、手頃な価格で
した。こんどは、焼肉を食べに行きたいと思う
店でした。
2016年07月16日
小浜へ夜釣り
天気ももちそうで行って来ました。
晩ご飯は食べて、犬の散歩して、10時過ぎ
出発。303にてチロリ500円、マムシ500円。
少なすぎるかな? まあ、いいか。
浅場ポイントへ、0時過ぎ到着。他は、誰も
居ません。道は、街灯で明るいのですが、海
は暗くて状況か良く分からない。水潮?
今日は、ちょい投げ竿3本。30m~50mです。
餌は、やはり量少なく、短めに付けます。餌
取りのフグ多く針が無くなります。2本に減
らします。ドラグが鳴ることは一度もなく、
20ぐらいが最長、当然か。3時過ぎに諦めて、
大島側へ。しかし、へたれな私は、怖くて駄
目。新港へ。
着くと夫婦で夜釣りされている方が居ました。
まだ、暗いので睡眠。気が付くと5時前、釣
り場へ行くとさっきの夫婦は、キス釣りして
います。良い思いをしたことあるのでしょう
か? 少し離れて残りマムシで始めます。
ポツリポツリと小さいキスが釣れて、6時納竿。
気温は、暑くなく快適でしたが、ど貧果。
キス8匹、300g。寝ずの釣行は疲れました。歳
なので、もう止めておこう。土曜の晩かな。
しかし、夜釣りは苦手。釣っている方は、釣られ
ているのですがね。
次は、明石へサヨリもいいかな?
晩ご飯は食べて、犬の散歩して、10時過ぎ
出発。303にてチロリ500円、マムシ500円。
少なすぎるかな? まあ、いいか。
浅場ポイントへ、0時過ぎ到着。他は、誰も
居ません。道は、街灯で明るいのですが、海
は暗くて状況か良く分からない。水潮?
今日は、ちょい投げ竿3本。30m~50mです。
餌は、やはり量少なく、短めに付けます。餌
取りのフグ多く針が無くなります。2本に減
らします。ドラグが鳴ることは一度もなく、
20ぐらいが最長、当然か。3時過ぎに諦めて、
大島側へ。しかし、へたれな私は、怖くて駄
目。新港へ。
着くと夫婦で夜釣りされている方が居ました。
まだ、暗いので睡眠。気が付くと5時前、釣
り場へ行くとさっきの夫婦は、キス釣りして
います。良い思いをしたことあるのでしょう
か? 少し離れて残りマムシで始めます。
ポツリポツリと小さいキスが釣れて、6時納竿。
気温は、暑くなく快適でしたが、ど貧果。
キス8匹、300g。寝ずの釣行は疲れました。歳
なので、もう止めておこう。土曜の晩かな。
しかし、夜釣りは苦手。釣っている方は、釣られ
ているのですがね。
次は、明石へサヨリもいいかな?

2016年07月10日
播磨へ
昨日、小浜の浅場へ夜釣りでも が
雨の為、中止しました。残念 (-_-;)
今日は、墓参り。家族で出かけ、お昼まで
に済ませます。お昼は、加西のがいな製麺所。
釜揚げうどんと天ぷらのさぬき盛り。670円。
あまり印象が無く、まあまあ。天ぷらもまあ
まあ。子供のかやくご飯をもらいましたが、
これは美味しい。他のうどん食べていないので
何とも言えない。嫁は好みと言っている。次
わざわざ来ないと思います。
暑いのでデザートのWACCAへ行こうとスマホ
を操作すると休み。日曜休みと書いてあった?
下調べ不十分でした。代替としてブリランテへ。
Pは、一杯で少し待ちました。場所も狭く、子
供では入れられなく交代。ビスタチオを頂きま
した。美味しいですが特に印象無し。
来週は、浅場の夜釣り?
淡路へゴマサバ釣り?
雨の為、中止しました。残念 (-_-;)
今日は、墓参り。家族で出かけ、お昼まで
に済ませます。お昼は、加西のがいな製麺所。
釜揚げうどんと天ぷらのさぬき盛り。670円。
あまり印象が無く、まあまあ。天ぷらもまあ
まあ。子供のかやくご飯をもらいましたが、
これは美味しい。他のうどん食べていないので
何とも言えない。嫁は好みと言っている。次
わざわざ来ないと思います。
暑いのでデザートのWACCAへ行こうとスマホ
を操作すると休み。日曜休みと書いてあった?
下調べ不十分でした。代替としてブリランテへ。
Pは、一杯で少し待ちました。場所も狭く、子
供では入れられなく交代。ビスタチオを頂きま
した。美味しいですが特に印象無し。
来週は、浅場の夜釣り?
淡路へゴマサバ釣り?
2016年07月02日
小浜へキス釣り
暑くなりますが、行って来ました。
昨夜は、飲み会が有ったので4時40分出発。
303で石ゴカイ500円、パック入りです。先輩
から、チロリ、マムシも500円で売っていると
聞いてましたが、確かに売っています。少量で
売ってくれるのもキス釣りには、有難いです。

入り江の奥の島側から始めます。3投目、30
mでアタリ、24cm、121gの良型。本日、これで
終わりです。場所を移動しながら、探りますが、
ピンしか釣れません。8時半トイレに行きたくな
ったのでうみんぴあへ。入り江は、いつも、1匹
で終わりのような、下手です。もっと静かに釣ら
ないと駄目かな。次、新港。
日射しがキツく暑いです。ここもピンのみ。ヒイ
ラギが多い。11時半納竿。魚市場でサザエ購入。
キロ1000円で、11個入っていました。キスも売ら
れていて、20cmぐらい10匹で1000円。
本日の釣果、キス361g+ハゼ5匹。暑かった‼
晩ご飯は、キス天と蕎麦にしよう。

昨夜は、飲み会が有ったので4時40分出発。
303で石ゴカイ500円、パック入りです。先輩
から、チロリ、マムシも500円で売っていると
聞いてましたが、確かに売っています。少量で
売ってくれるのもキス釣りには、有難いです。

入り江の奥の島側から始めます。3投目、30
mでアタリ、24cm、121gの良型。本日、これで
終わりです。場所を移動しながら、探りますが、
ピンしか釣れません。8時半トイレに行きたくな
ったのでうみんぴあへ。入り江は、いつも、1匹
で終わりのような、下手です。もっと静かに釣ら
ないと駄目かな。次、新港。
日射しがキツく暑いです。ここもピンのみ。ヒイ
ラギが多い。11時半納竿。魚市場でサザエ購入。
キロ1000円で、11個入っていました。キスも売ら
れていて、20cmぐらい10匹で1000円。
本日の釣果、キス361g+ハゼ5匹。暑かった‼
晩ご飯は、キス天と蕎麦にしよう。
