2017年05月31日
キスの生ハム
日曜日に、マジックソルトとブラックペッパーを
かけてキッチンベーパーに挟んだキス。本日、取り
出してみました。

不味くはないが、美味しいとも? 塩辛いかな?
と思いましたが、大丈夫。まあ、良いか!
かけてキッチンベーパーに挟んだキス。本日、取り
出してみました。

不味くはないが、美味しいとも? 塩辛いかな?
と思いましたが、大丈夫。まあ、良いか!
2017年05月27日
キスのにぎり寿司
土曜日、由良川大丈夫だったようですね!
残念です。又、今度。日曜日の釣りは、疲れ残る
のでなるべく避けています。
土曜日のキスは、天ぷらも飽きて来たので、
寿司に。寿司飯多目です。大き目のキス2匹は、
キスの生ハムに。上手く出来るかな⁉

アオトで青ナマコが釣れたので、生かして
お持ち帰り。ナマコ酢にしましたが、ウマイ。
来週は?
残念です。又、今度。日曜日の釣りは、疲れ残る
のでなるべく避けています。
土曜日のキスは、天ぷらも飽きて来たので、
寿司に。寿司飯多目です。大き目のキス2匹は、
キスの生ハムに。上手く出来るかな⁉

アオトで青ナマコが釣れたので、生かして
お持ち帰り。ナマコ酢にしましたが、ウマイ。
来週は?
2017年05月27日
小浜へキス釣り Ⅳ
由良川へ行くつもりでいましたが、波・風予報
を見ると何と‼ 外海は駄目じゃん。予定変更。
5時出発、ビッグにて青細500円。7時アオト
到着。浅場、留守のようで。9号針なのにピンが
掛かる。天ぷらサイズやっと。藻際です。

10時半、シンコウへ。一投目から良いアタリ。
天ぷらサイズ。二投目、更に良いアタリ。20cm
クラスの連。どれだけ釣れるのかな 三投目
アタリ無し。終了です。

次、カツミ。イカ釣り師が居ません。しめしめ。
中央から投げます。トロロ藻も無し。アレー?
アタリないぞ。移動です。
さらに、西へ少し。護岸から。

アタリ有るが、掛からない。何? 止めてたら
掛かりました。キスです。しかし、食い込み悪し。
シンコウへ戻ろうかなと思いましたが、餌少なし。
2時半、納竿。キス20匹、573g。ここでは、青は
合わない感じ。コン、で終わりです。
を見ると何と‼ 外海は駄目じゃん。予定変更。
5時出発、ビッグにて青細500円。7時アオト
到着。浅場、留守のようで。9号針なのにピンが
掛かる。天ぷらサイズやっと。藻際です。

10時半、シンコウへ。一投目から良いアタリ。
天ぷらサイズ。二投目、更に良いアタリ。20cm
クラスの連。どれだけ釣れるのかな 三投目
アタリ無し。終了です。

次、カツミ。イカ釣り師が居ません。しめしめ。
中央から投げます。トロロ藻も無し。アレー?
アタリないぞ。移動です。
さらに、西へ少し。護岸から。

アタリ有るが、掛からない。何? 止めてたら
掛かりました。キスです。しかし、食い込み悪し。
シンコウへ戻ろうかなと思いましたが、餌少なし。
2時半、納竿。キス20匹、573g。ここでは、青は
合わない感じ。コン、で終わりです。
2017年05月20日
ピンキス釣り
天気も良さそうで、行って来ました。2時40分
出発。ビッグにて石800円、生きは、よし。
ナバエ到着、すでに明るいです。数名がすでに
釣りしています。遊歩道は久しぶり。階段を降り
た所で始めます。アタリはしっかりしてますが、
やはり、小さい。順調に釣れます。一時間程で
30匹ほど。欲が出て大きめを探しましたが
居ません。浜も駄目。移動です。

次は、アオト。5月に行くのは初めてかな!
秋良く釣れたポイント。居ました しかし、サイ
ズはもうひとつ。 浜から数mです。数匹で釣れ
なくなり、移動です。

鯉川の国道下。怖い❗ 高い場所、苦手です。
キスのアタリ無く、べラばかり。すぐに移動。
次、アオイのトイレ下。4投で止め。移動。

次、ミハマ。余り釣り人居ません。投げます。
こりゃ酷い。ほとんど何のあたりも無し。2時
納竿。キス、47匹、656g

帰ってさっそく、南蛮漬けを作りました。
捌くのは、ピンキスなので早いです。開かないし。
キュウセンべラの良型、2匹です。脱水中。
今回は、オスかな。
出発。ビッグにて石800円、生きは、よし。
ナバエ到着、すでに明るいです。数名がすでに
釣りしています。遊歩道は久しぶり。階段を降り
た所で始めます。アタリはしっかりしてますが、
やはり、小さい。順調に釣れます。一時間程で
30匹ほど。欲が出て大きめを探しましたが
居ません。浜も駄目。移動です。

次は、アオト。5月に行くのは初めてかな!
秋良く釣れたポイント。居ました しかし、サイ
ズはもうひとつ。 浜から数mです。数匹で釣れ
なくなり、移動です。

鯉川の国道下。怖い❗ 高い場所、苦手です。
キスのアタリ無く、べラばかり。すぐに移動。
次、アオイのトイレ下。4投で止め。移動。

次、ミハマ。余り釣り人居ません。投げます。
こりゃ酷い。ほとんど何のあたりも無し。2時
納竿。キス、47匹、656g

帰ってさっそく、南蛮漬けを作りました。
捌くのは、ピンキスなので早いです。開かないし。
キュウセンべラの良型、2匹です。脱水中。
今回は、オスかな。

2017年05月14日
美浜へキス釣り Ⅰ
土曜日、さほど雨降らなかったので、行って
来ました。本当は、今日は嫁さん休みなので、
行かない日ですが、嫁さんが行っても良いよ!
と言うので、有り難く行かせてもらいました。
後で非常に高くつくかも (^^ゞ
3時過ぎ出発、ナカムラにて青イソメ500円。
トイレ前に5時到着。パラパラ釣り人居ます。
早速、仕掛けを用意。今日は、この仕掛け。

1投目、アタリ無し。2投目、アタリ無し。ま
だ、早いのか? 斜めに投げます、アタリ有った
が掛からず。一時間やったが、数回弱いアタリが
有っただけで何も釣れず。坂尻へ移動。
何時ものポイントは、先客がいます。少し、
離れてテトラ際を狙いますが、ここもアタリ無し。
ここもまだ、早いのか? 先客に何か釣れますか
?と聞くと、べラが釣れたとのこと。しばらくす
ると、先客が撤収。入れ替わり、入りました。1
投目でゴン、20cm位の良型。いるやん!

しかし、甘くなく、ポツリ。それも、ピンです。
ここで、久し振りの大失敗。手のひらに、キス針
を戻し部分まで、刺してしまった。しかたないの
で、貫通させて、ニッパでちょん。あ痛たたです。
暑くなってきたので、最初の場所へ戻ります。
釣り人が、減っています。釣れ無いのでしょうね

いろいろ探るといいアタリ。居ました

しかし、群れは小さく、たまに釣れる程度。フグ
も多く、針が取られます。釣れるとまあまなサイズ
11時、餌も無くなりちょうどいい時間なので、納
竿。本日の釣果、キス12匹、468g

キスは、かなり冷たくまだ少し早いような。
今日、天気も良く、適度な北風で快適でした。
これで、釣れてくれたら良かったのですが。
来ました。本当は、今日は嫁さん休みなので、
行かない日ですが、嫁さんが行っても良いよ!
と言うので、有り難く行かせてもらいました。
後で非常に高くつくかも (^^ゞ
3時過ぎ出発、ナカムラにて青イソメ500円。
トイレ前に5時到着。パラパラ釣り人居ます。
早速、仕掛けを用意。今日は、この仕掛け。

1投目、アタリ無し。2投目、アタリ無し。ま
だ、早いのか? 斜めに投げます、アタリ有った
が掛からず。一時間やったが、数回弱いアタリが
有っただけで何も釣れず。坂尻へ移動。
何時ものポイントは、先客がいます。少し、
離れてテトラ際を狙いますが、ここもアタリ無し。
ここもまだ、早いのか? 先客に何か釣れますか
?と聞くと、べラが釣れたとのこと。しばらくす
ると、先客が撤収。入れ替わり、入りました。1
投目でゴン、20cm位の良型。いるやん!

しかし、甘くなく、ポツリ。それも、ピンです。
ここで、久し振りの大失敗。手のひらに、キス針
を戻し部分まで、刺してしまった。しかたないの
で、貫通させて、ニッパでちょん。あ痛たたです。
暑くなってきたので、最初の場所へ戻ります。
釣り人が、減っています。釣れ無いのでしょうね

いろいろ探るといいアタリ。居ました

しかし、群れは小さく、たまに釣れる程度。フグ
も多く、針が取られます。釣れるとまあまなサイズ
11時、餌も無くなりちょうどいい時間なので、納
竿。本日の釣果、キス12匹、468g

キスは、かなり冷たくまだ少し早いような。
今日、天気も良く、適度な北風で快適でした。
これで、釣れてくれたら良かったのですが。
2017年05月07日
キュウセンべラのお刺身
前回の釣行で、釣れたキュウセンべラ。いつも
なら、リリースですが美味しく食べれることを
思いだし、お持ち帰り。瀬戸内産は、ほんと、
美味しいですが、日本海産は、今まで??。まず、
三枚におろし、身のみをキッチンペーパーに包み
2日冷蔵庫に入れておくだけ。
本日、お刺身にして、頂きました。捌いた時は
あれほど水ぽかった身が、水分が抜け適度な弾力
があり、甘味のあるお刺身となってました。子供
もパクパク食べています。
そういえば、オカモト?からピチッとシートと
言うものが販売されているようで。
これからは、べラの良型はお持ち帰りしよう!
なら、リリースですが美味しく食べれることを
思いだし、お持ち帰り。瀬戸内産は、ほんと、
美味しいですが、日本海産は、今まで??。まず、
三枚におろし、身のみをキッチンペーパーに包み
2日冷蔵庫に入れておくだけ。
本日、お刺身にして、頂きました。捌いた時は
あれほど水ぽかった身が、水分が抜け適度な弾力
があり、甘味のあるお刺身となってました。子供
もパクパク食べています。
そういえば、オカモト?からピチッとシートと
言うものが販売されているようで。
これからは、べラの良型はお持ち帰りしよう!
2017年05月06日
小浜へキス釣り Ⅲ
播磨へカレイ釣り、赤穂へサヨリ釣り、小浜へ
キス釣り? どうしよう。迷いましたが、渋滞嫌
なので12時納竿の小浜に決定。キスなら、ボウズ
は無いでしょう?
3時出発、ナカムラにてチロリ850円。Pに5時
前到着。今日は、L字波止から。西向きに投げるが
音沙汰無し。北東も駄目。


戻って西向きでやっと1匹、次も良いアタリ!!
しかし、べラ。浜ももうひとつなので、しかたなし
に岩場。今日は特に潮位低いです。長靴で十分!!
アタリほとんど無いので、奥へ。竹藪下、ボツボツ
あたるが、小さいです。斑点のキスは1匹のみ。
浜も釣れる気がしないので、又、L字波止。変り
なし。12時タイムアップ。本日の釣果、キス17
匹、423g。帰りは、スマホのマップを見ると、
161号北小松付近ですでにかなりの渋滞。コンビ
ニで少し食糧調達し、朽木経由で帰宅。何とか
セーフ(^.^)。名神京都東から入る車が、161の
下り口付近で溜まり出していました。数年前、
バイパス全然動かずえらい目に会いました。
名神に入る車が道を止めてしまっていたのです。
小さな目のキスは、南蛮漬け。残りは、開いて
冷凍。やはり、そろそろ厳しくなってきたような。
キス釣り? どうしよう。迷いましたが、渋滞嫌
なので12時納竿の小浜に決定。キスなら、ボウズ
は無いでしょう?
3時出発、ナカムラにてチロリ850円。Pに5時
前到着。今日は、L字波止から。西向きに投げるが
音沙汰無し。北東も駄目。


戻って西向きでやっと1匹、次も良いアタリ!!
しかし、べラ。浜ももうひとつなので、しかたなし
に岩場。今日は特に潮位低いです。長靴で十分!!
アタリほとんど無いので、奥へ。竹藪下、ボツボツ
あたるが、小さいです。斑点のキスは1匹のみ。
浜も釣れる気がしないので、又、L字波止。変り
なし。12時タイムアップ。本日の釣果、キス17
匹、423g。帰りは、スマホのマップを見ると、
161号北小松付近ですでにかなりの渋滞。コンビ
ニで少し食糧調達し、朽木経由で帰宅。何とか
セーフ(^.^)。名神京都東から入る車が、161の
下り口付近で溜まり出していました。数年前、
バイパス全然動かずえらい目に会いました。
名神に入る車が道を止めてしまっていたのです。
小さな目のキスは、南蛮漬け。残りは、開いて
冷凍。やはり、そろそろ厳しくなってきたような。
