2009年02月01日
二見で初めての穴釣り
地図はこちら
神戸の実家に行く用事があったので、朝の3時間ほど釣りをすることに。
投げ釣りではなく、初めての穴釣りです。6時過ぎ、いつもお世話になっている
まるえささんで、モロコ:1杯と青虫500円を購入。最初、これまた初めて行く
魚住漁港へ。愛犬のゴンも連れて来たので暗い内に散歩を済ませ、7時前に
テトラへ向います。水深は浅く、海も澄みきっています。取りあえず、1時間
しましたが、何も釣れません。他の釣り人も居ないので、こりゃ駄目だと思い
二見人工島の南テトラへ。公園の東100mぐらいの箇所です。魚住よりは、
水深があります。いろいろな穴に入れますが、アタリがありません。ここも
駄目かなと諦めかけた時に、ゴソゴソと小さなガっシー君が釣れました。初めての
穴釣りで、初めての獲物です。さあ、もう一匹と頑張りますが、甘くないです。
10時過ぎに納竿して、実家へ。釣れたガっシー君は、実家へ進呈

← ポチッと願います
神戸の実家に行く用事があったので、朝の3時間ほど釣りをすることに。

投げ釣りではなく、初めての穴釣りです。6時過ぎ、いつもお世話になっている
まるえささんで、モロコ:1杯と青虫500円を購入。最初、これまた初めて行く
魚住漁港へ。愛犬のゴンも連れて来たので暗い内に散歩を済ませ、7時前に
テトラへ向います。水深は浅く、海も澄みきっています。取りあえず、1時間
しましたが、何も釣れません。他の釣り人も居ないので、こりゃ駄目だと思い
二見人工島の南テトラへ。公園の東100mぐらいの箇所です。魚住よりは、
水深があります。いろいろな穴に入れますが、アタリがありません。ここも
駄目かなと諦めかけた時に、ゴソゴソと小さなガっシー君が釣れました。初めての
穴釣りで、初めての獲物です。さあ、もう一匹と頑張りますが、甘くないです。
10時過ぎに納竿して、実家へ。釣れたガっシー君は、実家へ進呈





