ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
のぶた
のぶた
美味しく食べれる魚だけを対象にしています。住んでいる所は、海まで遠くなかなか釣りに行けないのが辛いところです。嫁の機嫌を伺って釣りに行かして貰っていますので、オカズを釣らないと・・・  60代となった投げ釣り好きです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年11月10日

小浜へキス釣り

カレイにしようか迷いましたが,キス釣りにしました。

会社の先輩と6時前に青井の地磯に到着。風と波が
結構あります。なんとか釣り出来るやろ~と軽い気持ちで
岩場へ。風キツくて根掛かり多くアタリも有りません。
海の色も悪く釣れる気がしないので移動です。

次は、鯉川の三角テトラポ周辺。外道しか釣れません。
浜の中央も駄目です。

次は、釣姫。田烏の駐車場に入れて歩きます。途中、
海から足が出ています。タコです。発砲スチロール
を抱いていました。大きかったので網を取りに車まで
しかし、網を持ってくると、すでにタコは居ません。
余分な荷物を持って来てしまいました。(-_-;)
先客は、遊歩道に1人と浜に3人と突堤に1人、網干し場
に2~3人ぐらいでしょうか。まず、岩場の遊歩道から
始めました。根掛かり多くアタリも有りません。私だけ
桟橋に移動しましたが此処も駄目。

次は、網干し場。駐車場にちかい方は時々釣っています。
30分程やってやっと1匹釣れました。先輩も呼び投げますが
一向にアタリ無し。隣では、子供連れのママさんが投げて
います。ダイワのキャスティズムの並継を使っているような。
好きなんですね♪  その方から、大波止に居た方が良型
を結構釣っていたと聞いたので大波止ヘ移動。2人連れの
方に様子を聞くとクーラーの中を見せて下さりました。
キスの良型が結構入っています。

私も投げるのですが、アタリ無し ??
やっとピンポイントでキスの居場所をみつけましたが
型が、小さい・・・船の真横で投げ難い。当てたらと
思うとそれてしまいます。アタリも遠のき止め・・・

又、網干し場に戻ると、やっと良型が廻ってきたようで
20cmほどがやっと釣れました。キスの群れは小さいようで
釣れるのは、30分毎ぐらいです。しかし、今日は、アタリ
が小さい。コツとしたアタリをしばらくそのままにしないと
掛かりません。

2時30分に岩場へ行きましたが,1匹のみ。15時過ぎ納竿。
この時、網干し場に居た先輩はキスが廻ってきたようで
自己記録の28cm(家での測定)やら24cmのダブルが来たそう
です。私も残っていたら良かったと後悔。

キス:13匹、550g 最大25cm(120g)でした。



次は、カレイ???  

Posted by のぶた at 18:57Comments(0)釣行記(2012年)