2014年05月17日
小浜へキス釣り ⅲ
本日、先輩とキス釣り。
ヌクイにて石ゴカイ1000円
細いのが多い。 (*^_^*)
4時半オコヅに到着。
本日は移動も考えて長靴〜
これが良く無かった ??
岩場へ向かうが潮位が高く
ウネリが有るので断念。
先輩だけいつもの岩場へ。
浜から投げるが流れ藻多く
アタリ無し。3投で止め。
ヌシさんの情報も有り、今期
初めての鯉川のL字波止へ。
根元寄りから始めます。
2投目で天ぷらサイズ。

ヒイラギも良く掛かります。
沖側へ移動するも駄目。
又、根元寄り。ここでポツリポツリ。
ここで、ヌシさんのお隣のお方と
鯉川の情報をいろいろ教えて
頂きました。ありがとうございます。
釣れるのは、テトラからの
方が近い距離です。さすがに
テトラ側は行けませんでした。
先輩からの電話で岩場へ。
少しは、潮位が低くなったとのこと?
行くと潮位は高く、何とか到着。
しかし、浜狭く投げ難い。後悔〜。
小一時間で移動です。ピン2匹
三角テトラへ。中程から
桟橋方向。アタリ有り。
ここで、ポツリポツリ。
近いのでアタリはダイレクト〜
ヒイラギとの違いも??の時有り。
直ぐ近くで本日、最長寸の22cm。
漁港、砂浜でピンを拾い
最後は、又、三角テトラで。
13時半納竿です。
本日の釣果:24匹、880g

海は少し濁っていましたが
アタリを楽しんだ1日でした。
しかし、本日は、良く歩きました。
ヌクイにて石ゴカイ1000円
細いのが多い。 (*^_^*)
4時半オコヅに到着。
本日は移動も考えて長靴〜
これが良く無かった ??
岩場へ向かうが潮位が高く
ウネリが有るので断念。
先輩だけいつもの岩場へ。
浜から投げるが流れ藻多く
アタリ無し。3投で止め。
ヌシさんの情報も有り、今期
初めての鯉川のL字波止へ。
根元寄りから始めます。
2投目で天ぷらサイズ。

ヒイラギも良く掛かります。
沖側へ移動するも駄目。
又、根元寄り。ここでポツリポツリ。
ここで、ヌシさんのお隣のお方と
鯉川の情報をいろいろ教えて
頂きました。ありがとうございます。
釣れるのは、テトラからの
方が近い距離です。さすがに
テトラ側は行けませんでした。
先輩からの電話で岩場へ。
少しは、潮位が低くなったとのこと?
行くと潮位は高く、何とか到着。
しかし、浜狭く投げ難い。後悔〜。
小一時間で移動です。ピン2匹
三角テトラへ。中程から
桟橋方向。アタリ有り。
ここで、ポツリポツリ。
近いのでアタリはダイレクト〜
ヒイラギとの違いも??の時有り。
直ぐ近くで本日、最長寸の22cm。
漁港、砂浜でピンを拾い
最後は、又、三角テトラで。
13時半納竿です。
本日の釣果:24匹、880g

海は少し濁っていましたが
アタリを楽しんだ1日でした。
しかし、本日は、良く歩きました。