2017年02月18日
那智勝浦へ
カマスが釣れているようなので、先輩
と行って来ました。2時半出発、高速利
用、尾鷲で石ゴカイ購入、七里ヶ浜の
コンビニで朝ごはん、6時前に釣場到着
勝浦港は、初めて。皆さんがされている
横で準備していると、さっそく釣り上げ
ていましたが、・・・・・・
群が少ないのか、ほとんど上がりません
当然、素人の僕らが釣れる筈ありません。
ここの港は、水深あります。6mはありそ
う。ジグヘッドにグラスミノーを付ける
とホント魚が泳いでいるように見えます
良く出来ています。9時前に撤収です。

次、三輪崎海岸。二人の投げ釣りの方が
居ました。僕らは、中央の浜へ。何か
餌取り居ます。5色目を投げ3色でア
タリ。キスです。非常に冷たい。

同じ処でもう1匹追加。やはり、渋い‼
結局、2匹。


お昼なので、与太郎でうどん定食。か
き揚げはサクサク、出汁も美味しい、
うどんも適度なコシです。ご馳走さま。
次、新鹿、ここは海が特に綺麗ですが
生体反応全く無し。

往復500kmのドライブになってしまい
ました。次シーズンは、カマス釣ろう

本日の釣果、キス2匹、102g
と行って来ました。2時半出発、高速利
用、尾鷲で石ゴカイ購入、七里ヶ浜の
コンビニで朝ごはん、6時前に釣場到着
勝浦港は、初めて。皆さんがされている
横で準備していると、さっそく釣り上げ
ていましたが、・・・・・・
群が少ないのか、ほとんど上がりません
当然、素人の僕らが釣れる筈ありません。
ここの港は、水深あります。6mはありそ
う。ジグヘッドにグラスミノーを付ける
とホント魚が泳いでいるように見えます
良く出来ています。9時前に撤収です。

次、三輪崎海岸。二人の投げ釣りの方が
居ました。僕らは、中央の浜へ。何か
餌取り居ます。5色目を投げ3色でア
タリ。キスです。非常に冷たい。

同じ処でもう1匹追加。やはり、渋い‼
結局、2匹。


お昼なので、与太郎でうどん定食。か
き揚げはサクサク、出汁も美味しい、
うどんも適度なコシです。ご馳走さま。
次、新鹿、ここは海が特に綺麗ですが
生体反応全く無し。

往復500kmのドライブになってしまい
ました。次シーズンは、カマス釣ろう

本日の釣果、キス2匹、102g