2017年03月05日
日本海へガシラ釣り
波もましなので、行って来ました。
先輩が劇渋だったので、ナカムラで青
イソメを買おうと寄ると生きエビが売っ
ていたので、半杯450円で購入。数は
まあまあだが、サイズが小さい。
坂尻に8時15分頃到着。ケーソンの継ぎ
目、アタリ合ったが根掛かり。今日は、
このポイント駄目です。根掛かりだらけ
違う穴は、居ました。3匹ゲット。活性
が、低そうです。海水は冷たいです。
結局、1匹リリースして5匹ゲット。
11時に、食見へ向かいます。11時半到着
ワカメは、全然。ウネリが有り、ここは
滑り易い。生きエビを使い切り、1匹
リリースして2匹ゲット。
烏も見ておきたく、13時半到着。鉄板の
穴、反応無し。居る筈 ‼‼‼
生きエビ無いし、塩マムシを房掛けして
オキアミをもタップリ刺します。居まし
た ‼‼‼ 3匹ゲット。 やはり、
活性悪く、なかなかガシラもでも口を
使わないような。餌の量で釣る作戦です
2時半納竿、ガシラ10匹、900グラム。
先輩が劇渋だったので、ナカムラで青
イソメを買おうと寄ると生きエビが売っ
ていたので、半杯450円で購入。数は
まあまあだが、サイズが小さい。
坂尻に8時15分頃到着。ケーソンの継ぎ
目、アタリ合ったが根掛かり。今日は、
このポイント駄目です。根掛かりだらけ
違う穴は、居ました。3匹ゲット。活性
が、低そうです。海水は冷たいです。
結局、1匹リリースして5匹ゲット。
11時に、食見へ向かいます。11時半到着
ワカメは、全然。ウネリが有り、ここは
滑り易い。生きエビを使い切り、1匹
リリースして2匹ゲット。
烏も見ておきたく、13時半到着。鉄板の
穴、反応無し。居る筈 ‼‼‼
生きエビ無いし、塩マムシを房掛けして
オキアミをもタップリ刺します。居まし
た ‼‼‼ 3匹ゲット。 やはり、
活性悪く、なかなかガシラもでも口を
使わないような。餌の量で釣る作戦です
2時半納竿、ガシラ10匹、900グラム。
