2017年07月23日
明石へサヨリ釣り
そろそろ、サヨリ‼
行って来ました。明石。エサ光にて
アミ小、260円。石300円。アミ、
もっと高くなっているのかな?
と思っていたので、意外でした。
5時半到着。車が多いです。自転
車にて、ベランダ西へ。今日は、ア
タリ浮き無し仕様。完全引き釣りで
す。3投目でサヨリ。ちょっと小型。
余り回っていないようで、二時間で
3匹。それからは、アジが餌取り。
サヨリの回遊ないようで、10時終了。
今日は、曇り空。風は、あまり無し。
蒸し暑い。沖では、二隻の漁船が網
引いています。テトラの内側には、
来ないので、まだ、沖でしょうか?

石あるので、隣の河口の砂浜へ移動。
フグのみで、11時前納竿。この浜、
初めてですが、アオサが打ち上げら
れて臭いのか、川が臭いのか?
何かキス釣りには、もうひとつ。餌
は、ピンピンの生きのよさ。残念‼

サヨリは、刺身にて美味しく頂きま
した。
行って来ました。明石。エサ光にて
アミ小、260円。石300円。アミ、
もっと高くなっているのかな?
と思っていたので、意外でした。
5時半到着。車が多いです。自転
車にて、ベランダ西へ。今日は、ア
タリ浮き無し仕様。完全引き釣りで
す。3投目でサヨリ。ちょっと小型。
余り回っていないようで、二時間で
3匹。それからは、アジが餌取り。
サヨリの回遊ないようで、10時終了。
今日は、曇り空。風は、あまり無し。
蒸し暑い。沖では、二隻の漁船が網
引いています。テトラの内側には、
来ないので、まだ、沖でしょうか?

石あるので、隣の河口の砂浜へ移動。
フグのみで、11時前納竿。この浜、
初めてですが、アオサが打ち上げら
れて臭いのか、川が臭いのか?
何かキス釣りには、もうひとつ。餌
は、ピンピンの生きのよさ。残念‼

サヨリは、刺身にて美味しく頂きま
した。