2021年06月06日
由良川?へキス釣り
美浜?、由良川?、どうしよう。
今年初の由良川です。餌は、先
週の残り餌です。冷蔵庫で飼って
いました。2日毎に海水で洗うだ
け。

ほとんど生きており、生きもまあま
あ。一応、ローソンの自販機で青の
小買いましたが、騙されました。全
然、小さくありません。まあ、しゃ
ないな。4時到着、車から降りると
風キツイ。砂洲は、張り出して広い。
手前の駆け上がりが、無いような。
山からの由良川おろしで波も高い。
良いあたりは、セイゴ。ワンドは、
ヒラヒラの巣。エ~ィ、止め。ピン
1匹のみ。青戸へ移動です。

最初から狭い浅場のポイント。居
ます。5~10mの駆け上がりにい
ます。根掛かりはしますが、良い
サイズが釣れます。石がなくなり、
青虫に変えると、ありゃ?釣れな
い。10時過ぎに納竿。キス13匹
762g

今年初の由良川です。餌は、先
週の残り餌です。冷蔵庫で飼って
いました。2日毎に海水で洗うだ
け。

ほとんど生きており、生きもまあま
あ。一応、ローソンの自販機で青の
小買いましたが、騙されました。全
然、小さくありません。まあ、しゃ
ないな。4時到着、車から降りると
風キツイ。砂洲は、張り出して広い。
手前の駆け上がりが、無いような。
山からの由良川おろしで波も高い。
良いあたりは、セイゴ。ワンドは、
ヒラヒラの巣。エ~ィ、止め。ピン
1匹のみ。青戸へ移動です。

最初から狭い浅場のポイント。居
ます。5~10mの駆け上がりにい
ます。根掛かりはしますが、良い
サイズが釣れます。石がなくなり、
青虫に変えると、ありゃ?釣れな
い。10時過ぎに納竿。キス13匹
762g

Posted by のぶた at 15:30│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
こんばんわー。
自分は土曜日に、浜を二か所まわった後、そのあたりに行ってみました。
雨明けのせいか、ヒイラギとハゼばかりで、キスはさっぱりでした。
あまりに釣れないので、ジョギングしてみました^^
自分は土曜日に、浜を二か所まわった後、そのあたりに行ってみました。
雨明けのせいか、ヒイラギとハゼばかりで、キスはさっぱりでした。
あまりに釣れないので、ジョギングしてみました^^
Posted by とりごん at 2021年06月07日 23:13
とりごんさん、毎度さんです。
釣れたのは、狭いエリアのみです。
私はあまり、静かに釣るのが苦手で
着水音を出さないようにすれば、
もう少しし釣れるのかなと思います。
以前は、青戸が苦手でしたが、通う
ようになり、何とかオカズは釣れる
ようになりました。これから、秋迄
が良い時期になるので、頑張って下
さい。
釣れたのは、狭いエリアのみです。
私はあまり、静かに釣るのが苦手で
着水音を出さないようにすれば、
もう少しし釣れるのかなと思います。
以前は、青戸が苦手でしたが、通う
ようになり、何とかオカズは釣れる
ようになりました。これから、秋迄
が良い時期になるので、頑張って下
さい。
Posted by のぶた
at 2021年06月08日 06:44
