2016年02月07日
赤穂へアサリ採り
大潮なので行って来ました。篠山経由。
途中、水道工事で10キロ近く遠回りです。
1時過ぎ到着、いつもの岩場。感が悪いの
か?、全然採れない。採れても小さい。
45分で移動。こちらも誰も居ません❗
新月なので暗い、ポツリポツリしか、採れ
ません。4時半までやって、終了。握力が
無くなってきます。家には、8時過ぎ到着。
下道の割には、速かった。
本日の成果、アサリ 800g。やはり、これぐ
らいが限界のような。天然アサリの採れる自然
豊かな場所です。最大42mm。石を除けると、
イソメ類が沢山居ます。帰りに釣りする元気無
く、又、今度です。


途中、水道工事で10キロ近く遠回りです。
1時過ぎ到着、いつもの岩場。感が悪いの
か?、全然採れない。採れても小さい。
45分で移動。こちらも誰も居ません❗
新月なので暗い、ポツリポツリしか、採れ
ません。4時半までやって、終了。握力が
無くなってきます。家には、8時過ぎ到着。
下道の割には、速かった。
本日の成果、アサリ 800g。やはり、これぐ
らいが限界のような。天然アサリの採れる自然
豊かな場所です。最大42mm。石を除けると、
イソメ類が沢山居ます。帰りに釣りする元気無
く、又、今度です。


Posted by のぶた at 13:46│Comments(0)
│潮干狩り
承認後、公開します