ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
のぶた
のぶた
美味しく食べれる魚だけを対象にしています。住んでいる所は、海まで遠くなかなか釣りに行けないのが辛いところです。嫁の機嫌を伺って釣りに行かして貰っていますので、オカズを釣らないと・・・  60代となった投げ釣り好きです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2018年04月01日

小浜へキス釣り

 昨日は、花粉症がひどく釣り断念。
愛犬が亡くなったショックもあります。
今日は、短時間ですが桜も満開だし、
キスも早く来てるかも…で出撃。餌は
前回のカレイ釣りの残り餌、赤イソメ
腐ってませんが、元気なし。当然か。
4時に出発、6時前到着。浜には、先客
一名。始めたばかりとのこと。タラの木
が生えていた斜面がえぐられています。
潮位は、低い、長靴でもよかった。

 岩場での一投目、アタリあり、掛から
ず、二回目のアタリで掛かかりました。
キスです。天ぷらサイズ。今年は、海水
温低そうなので藻が良く成長していると
思ったら、例年より有りません? 海水
も冷たくありません。



 二投目、三投もアタリあるが掛からず。
下手です。やっと掛かったのは、ピン。
竹薮したへ移動。ここもアタリあるが、
掛からない。いいアタリで掛かったのは、
本日最長の22cm。後、二匹釣り上げ納竿。
仕掛けは、アスリート9号とキステック9号
の3本針、ちと大きすぎか!


 
9時過ぎには、撤収。帰り道の遊歩道で
山の幸を少し頂きました。天ぷらかな。






このブログの人気記事
播磨へカレイ釣り
播磨へカレイ釣り

小浜へキス釣り
小浜へキス釣り

浅場へキス釣り
浅場へキス釣り

小浜へキス釣り
小浜へキス釣り

由良川?へキス釣り
由良川?へキス釣り

同じカテゴリー(2018釣行記)の記事画像
播磨へカレイ釣り
坂尻へガシラ釣り
須磨へカレイ釣り
播磨へカレイ釣り
播磨へカレイ釣り
高浜へキス釣り
同じカテゴリー(2018釣行記)の記事
 播磨へカレイ釣り (2018-12-09 21:58)
 坂尻へガシラ釣り (2018-12-01 17:10)
 須磨へカレイ釣り (2018-11-24 19:14)
 播磨へカレイ釣り (2018-11-12 21:41)
 播磨へカレイ釣り (2018-10-31 17:10)
 高浜へキス釣り (2018-10-21 16:19)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
小浜へキス釣り
    コメント(0)