ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
のぶた
のぶた
美味しく食べれる魚だけを対象にしています。住んでいる所は、海まで遠くなかなか釣りに行けないのが辛いところです。嫁の機嫌を伺って釣りに行かして貰っていますので、オカズを釣らないと・・・  60代となった投げ釣り好きです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2019年12月15日

小浜へキス釣り

何釣りに行こうか? 播磨の
カレイも終わりのようで。
落ちキスも終盤、播磨まで
行って釣れなかったら疲れる
しな。弱気です

何やら新港でキスが釣れてる
ような! 苦手な釣り場やし?
行ってきました。ビッグで青
の細500円、全然細くない⁉️
まあ、しかたないか! 釣り場
に着くと風ビュービュー。サ
ブー天気も曇天。7時過ぎ、
仕掛を用意しようとしたら、
風で飛んで海の中へ、もった
いないので、仕掛で引っ掛け
て回収。海の色は、濁り。



魚のアタリは、無し。周りの
サビキの方も何にも釣れてい
ません。11時過ぎに納竿。唯
一釣れたのが、これ



つぶ貝のようです。帰り道、
やっと晴れて来ました。釣り
場が遠いので、仕方ない




このブログの人気記事
播磨へカレイ釣り
播磨へカレイ釣り

小浜へキス釣り
小浜へキス釣り

浅場へキス釣り
浅場へキス釣り

小浜へキス釣り
小浜へキス釣り

由良川?へキス釣り
由良川?へキス釣り

同じカテゴリー(2019年釣行記)の記事画像
能登へカレイ釣り
カサゴと落ちキス釣り
能登へカレイ釣り
播磨へカレイ釣り
播磨へカレイ釣り
播磨へカレイ釣り
同じカテゴリー(2019年釣行記)の記事
 能登へカレイ釣り (2019-11-30 23:55)
 カサゴと落ちキス釣り (2019-11-24 16:37)
 能登へカレイ釣り (2019-11-17 23:10)
 播磨へカレイ釣り (2019-11-11 04:26)
 播磨へカレイ釣り (2019-11-02 15:21)
 播磨へカレイ釣り (2019-10-27 21:05)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
小浜へキス釣り
    コメント(0)