2010年11月07日
カレイ2連敗
先週に腰を痛めたのですが、そろそろカレイ釣れるだろうと思い、
いつもの場所へ。水温は、まだ温かく、餌取りの猛攻です。
アナゴ釣りもアタリが有るのに乗らないのは、フグですね・・・
結局、1匹岩の間に落としてしまい、レギュラーサイズ5匹と鉛筆2本。
近くのアナゴ狙いの方は、10数匹釣っていました。
夜が明けて、カレイ狙い。今日は、塩マムシ、ユムシ、青虫を用意。
青虫の竿がシーソー状態。巻き上げると、35cmぐらいのハネ。
オカズにキープ。すぐに絞めて、エラ、内臓を処理してクーラーへ。
あとは、フグばっかり。その他は、20cmぐらいのベラのみ。
13:30餌切れで撃沈です。疲れた~フグ多すぎ・・・
神戸の実家に帰り、ハネは3枚におろしムニエルに、アラは味噌汁。
ベラもついでにムニエル、アナゴは兄貴のとこで天ぷらにしたそうです。
本日は、写真無し。
← ポチッと願います
いつもの場所へ。水温は、まだ温かく、餌取りの猛攻です。
アナゴ釣りもアタリが有るのに乗らないのは、フグですね・・・
結局、1匹岩の間に落としてしまい、レギュラーサイズ5匹と鉛筆2本。
近くのアナゴ狙いの方は、10数匹釣っていました。
夜が明けて、カレイ狙い。今日は、塩マムシ、ユムシ、青虫を用意。
青虫の竿がシーソー状態。巻き上げると、35cmぐらいのハネ。
オカズにキープ。すぐに絞めて、エラ、内臓を処理してクーラーへ。
あとは、フグばっかり。その他は、20cmぐらいのベラのみ。
13:30餌切れで撃沈です。疲れた~フグ多すぎ・・・
神戸の実家に帰り、ハネは3枚におろしムニエルに、アラは味噌汁。
ベラもついでにムニエル、アナゴは兄貴のとこで天ぷらにしたそうです。
本日は、写真無し。




Posted by のぶた at 23:57│Comments(0)
│釣行記(2010年)
承認後、公開します