2014年11月09日
能登島へカレイ釣り ⅱ
土曜日から能登島へカレイ釣り。
金沢フィシャーズで青3000円分購入。
ゴロタ浜に11時到着。⚪⚪さんが釣場の
様子を説明して下さりました。有難うご
ざいます。その通り、私には手ごわいです。
16時半までして撃沈です。寝床を作り、夕食、
温泉、お酒を飲んで就寝。そして、4時起床。
寝床を撤収して釣場へ5時半到着。そして、
昨日の続きです。しかし、釣れない。8時
過ぎ、1台の車が来ました。⚪⚪3です。な
んと、キスの引き釣りされています。すご
い‼

自分の遠投力の、無さを実感。私には
歯が立たない釣り場でありました。(≧∇≦)
帰り道に向田の漁港でキス釣り。ゴン
? ゴン? フグ? ググー キスでした。
アマモの向こうでしか当たらない。ここ
でも、距離が足りない。
2日間の修行の釣りでした。投げ練しないと!
金沢フィシャーズで青3000円分購入。
ゴロタ浜に11時到着。⚪⚪さんが釣場の
様子を説明して下さりました。有難うご
ざいます。その通り、私には手ごわいです。
16時半までして撃沈です。寝床を作り、夕食、
温泉、お酒を飲んで就寝。そして、4時起床。
寝床を撤収して釣場へ5時半到着。そして、
昨日の続きです。しかし、釣れない。8時
過ぎ、1台の車が来ました。⚪⚪3です。な
んと、キスの引き釣りされています。すご
い‼

自分の遠投力の、無さを実感。私には
歯が立たない釣り場でありました。(≧∇≦)
帰り道に向田の漁港でキス釣り。ゴン
? ゴン? フグ? ググー キスでした。
アマモの向こうでしか当たらない。ここ
でも、距離が足りない。
2日間の修行の釣りでした。投げ練しないと!
Posted by のぶた at 21:14│Comments(4)
│2014釣行記
この記事へのコメント
まいどさんです。
島釣行おつかれさまでした。
あの辺り、島でも屈指の遠投ポイントです。
4~3色半より手前はかけ上がりや根がきついので
それより手前を引くのはデンジャラスなトコです。
昨年出た座布団も
⚪⚪3が5色以上投げそのあたりから巻いてきたもので
遠投力+体力が必要です。
鴫島、閨、無関ですと遠投しなくてもOKなのですが
この近辺よりひと潮、ふた潮遅れてのシーズンインとなるようです。
今週末は全カレですので
カレイの動向がわかるのではなかろうかと
楽しみにしているしだいです。
島釣行おつかれさまでした。
あの辺り、島でも屈指の遠投ポイントです。
4~3色半より手前はかけ上がりや根がきついので
それより手前を引くのはデンジャラスなトコです。
昨年出た座布団も
⚪⚪3が5色以上投げそのあたりから巻いてきたもので
遠投力+体力が必要です。
鴫島、閨、無関ですと遠投しなくてもOKなのですが
この近辺よりひと潮、ふた潮遅れてのシーズンインとなるようです。
今週末は全カレですので
カレイの動向がわかるのではなかろうかと
楽しみにしているしだいです。
Posted by タム at 2014年11月11日 07:23
タムさん、毎度さんです~
あのような場所で釣られていたとは・・・
最近、お手軽釣り場が多く、ラインも太ラインばかり。
初心に戻り、竿、ライン、錘を見直し又、リベンジしたいと思います。
あのような場所で釣られていたとは・・・
最近、お手軽釣り場が多く、ラインも太ラインばかり。
初心に戻り、竿、ライン、錘を見直し又、リベンジしたいと思います。
Posted by のぶた at 2014年11月11日 12:34
初めまして!
のぶたさんの近隣、大津住みの投げ釣り好きオヤジです。自己紹介がてらにオーナー宛メッセージも送らせて頂きました。いつも更新をたいへん楽しみにしております。私も10日月曜日に能登島へ行って来ましたが、幸運にも44㎝を一枚上げる事ができました。
今後も釣行ブログを楽しみに拝見させて頂きますね!
のぶたさんの近隣、大津住みの投げ釣り好きオヤジです。自己紹介がてらにオーナー宛メッセージも送らせて頂きました。いつも更新をたいへん楽しみにしております。私も10日月曜日に能登島へ行って来ましたが、幸運にも44㎝を一枚上げる事ができました。
今後も釣行ブログを楽しみに拝見させて頂きますね!
Posted by 薫♂ at 2014年11月21日 20:19
薫♂ さん、はじめまして。
能登島は良いところがですよね〜
去年からカレイで数回行っているのですが
なかなか難しいです。釣り場でお会いする
ことがあれば、宜しくお願いします。
能登島は良いところがですよね〜
去年からカレイで数回行っているのですが
なかなか難しいです。釣り場でお会いする
ことがあれば、宜しくお願いします。
Posted by のぶた
at 2014年11月23日 06:54

承認後、公開します