ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
のぶた
のぶた
美味しく食べれる魚だけを対象にしています。住んでいる所は、海まで遠くなかなか釣りに行けないのが辛いところです。嫁の機嫌を伺って釣りに行かして貰っていますので、オカズを釣らないと・・・  60代となった投げ釣り好きです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2014年11月22日

播磨へカレイ釣り ⅱ

土曜日、先輩と行って来ました。

4時過ぎ まるえさで赤コガネ2000円、赤イソメ
1500円。Tさんの写真が貼られていましたが
エライことに・・・嘘はいけません!!!!

2連敗は、したくないので播磨新島へ。
場所は、日本山村硝子前。ウワサ通り、テトラが
怖い。両手を空けていますが、荷物が重たく邪魔。
やっとのことで、四角テトラへ。汗が出ます。夜が
明けだしたころから投げます。キスを期待していた
のですが、サッパリ。潮目が出て良さげですがカレ
イは、ナッシング。12時過ぎ折れました。移動で
す。ところが、帰り道の怖いこと。よく行き来れ
たものです。必死でした。もう2度とカレイ釣りに
来ることはないでしょう。親切に通り道を指示して
くれた釣り人に感謝です。

次は、いつもの古宮です。しかし、ここも駄目。丸
1日やって撃沈です。うまく行かないものです。

帰り道、フィッシングヒカリにて買い物。よく
無くす、フィンガープロテクター、タモ枠??
発泡素材は1個で売り切れ、改良天秤は3袋で売り
切れ、来年値上がりするがま投は、バトルが33-
430が1本のみ、欲しいのは27-405 (*^_^*)やめ
来年のカレンダーサービスも終了。道具より腕を
あげないと釣りに行き難くなります。嫁が・・・



このブログの人気記事
播磨へカレイ釣り
播磨へカレイ釣り

小浜へキス釣り
小浜へキス釣り

浅場へキス釣り
浅場へキス釣り

小浜へキス釣り
小浜へキス釣り

由良川?へキス釣り
由良川?へキス釣り

同じカテゴリー(2014釣行記)の記事画像
舞鶴へカレイ釣り  ⅰ
能登島へカレイ釣り  ⅱ
明石へカレイ釣り  ⅰ
小浜へキス釣り  xⅱ
播磨へ穴子釣り  ⅰ
小浜へキス釣り   ⅸ
同じカテゴリー(2014釣行記)の記事
 根魚釣り ⅰ (2014-12-28 18:42)
 播磨へアナゴ釣り ⅱ (2014-12-20 16:55)
 舞鶴へカレイ釣り ⅰ (2014-11-30 21:35)
 能登島へカレイ釣り ⅱ (2014-11-09 21:14)
 明石へカレイ釣り ⅰ (2014-10-25 18:31)
 小浜へキス釣り xⅱ (2014-10-22 21:39)
承認後、公開します
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
播磨へカレイ釣り ⅱ
    コメント(0)