2015年04月12日
明石へカレイ釣り ⅰ
日曜日は、嫁が車を使うとのこと〜
そこで終電を利用して行って来ました。大蔵海岸。
23:34分に乗り到着が1:15分。料金は片道1410円。
昼特を利用です。しかし、終電なのに結構乗客は
多い〜。餌は、エイトで青1000円と塩コガネ。

階段下のテトラ無い場所を確保。先ず、メバリ
ング。フックの穴が小さく、また、糸も細いの
で結ぶのが大変。投げますがどれだけ飛んでい
るのか全然判らない。何とか何か掛かったが
ミニガシラ。それから、何も釣れず、夜が白
みかけたのでカレイ釣りにチェンジ。2本体
制です。餌取りは、クサフグで青イソメは
すぐなくなります。11時半に餌切れで終了。
13時半には家です。
電車釣行も早くていいもんです。費用も安い。
ただ、荷物の多いのが困りもの、他の乗客の目
も気になります。車内で若いにいちゃんに何処
へ釣りにいくのですか?と聞かれました。その
にいちゃんも釣りに行くところで須磨で降りら
れました。
この場所、⭕⭕⭕が一杯育っています。それも
立派な株です。

そこで終電を利用して行って来ました。大蔵海岸。
23:34分に乗り到着が1:15分。料金は片道1410円。
昼特を利用です。しかし、終電なのに結構乗客は
多い〜。餌は、エイトで青1000円と塩コガネ。

階段下のテトラ無い場所を確保。先ず、メバリ
ング。フックの穴が小さく、また、糸も細いの
で結ぶのが大変。投げますがどれだけ飛んでい
るのか全然判らない。何とか何か掛かったが
ミニガシラ。それから、何も釣れず、夜が白
みかけたのでカレイ釣りにチェンジ。2本体
制です。餌取りは、クサフグで青イソメは
すぐなくなります。11時半に餌切れで終了。
13時半には家です。
電車釣行も早くていいもんです。費用も安い。
ただ、荷物の多いのが困りもの、他の乗客の目
も気になります。車内で若いにいちゃんに何処
へ釣りにいくのですか?と聞かれました。その
にいちゃんも釣りに行くところで須磨で降りら
れました。
この場所、⭕⭕⭕が一杯育っています。それも
立派な株です。

Posted by のぶた at 14:22│Comments(0)
│2015年釣行記
承認後、公開します