2015年04月26日
日本海へサビキ釣り ⅰ
大アジを釣りたくて、何処行こう?
淀江なら300km圏内。19時出発、ほと
んど下道で0時30分到着。先端の白灯が
明るいです。近づくと発電機で灯りを
点けていました。しかし、アジが釣れ
ている様子無し。投げサビキを用意し
6ヒロでします。後で判ったのですが、
ここは浅く3ヒロぐらいしか有りませ
ん。ウキのケミホタルが暗く倒れてい
るのか、立っているのか判らない〜。
結局、大アジは釣れず、小アジのみ。
聞くと、ここは夕方が本命で、夜、
朝はあまり釣れず、最近は型が落ち
ていたとの事。
やってしまいました。遅かった〜。
GWは、富山? しかし、アジは?
淀江なら300km圏内。19時出発、ほと
んど下道で0時30分到着。先端の白灯が
明るいです。近づくと発電機で灯りを
点けていました。しかし、アジが釣れ
ている様子無し。投げサビキを用意し
6ヒロでします。後で判ったのですが、
ここは浅く3ヒロぐらいしか有りませ
ん。ウキのケミホタルが暗く倒れてい
るのか、立っているのか判らない〜。
結局、大アジは釣れず、小アジのみ。
聞くと、ここは夕方が本命で、夜、
朝はあまり釣れず、最近は型が落ち
ていたとの事。
やってしまいました。遅かった〜。
GWは、富山? しかし、アジは?
Posted by のぶた at 17:19│Comments(0)
│2015年釣行記
承認後、公開します