2015年11月07日
播磨へアナゴ?釣り Ⅰ
スルメイカの短冊、1/2杯を餌に行って来ました。
場所は、いつものアナゴ釣り場。下道にて2時半
到着。誰もいません。一本だけ投げて様子見。ア
タリは判らないが、煮あなご用が釣れる。3本出し
ます。ほとんど、同じクラス、蒲焼きクラスが釣
れない。アタリは、ほとんど判らない。食い逃げ
もときどき❗ 5時過ぎまでに21匹。大きいのが
少なくなったな⁉ 6時過ぎから、先週の残り餌。
近投はフグ、遠くは何も居ない。9時半納竿。
カレイは、駄目でした。甘くないです。

P.S.
アナゴは、まあまあの3匹以外は、煮あなご。3匹
は、白焼きにて、わさび醤油で頂きました。21匹
で、930gとサヨリより軽い。以前だったら倍でし
ょう。数は、変わらないので餌が少ないのか?
7時頃、揺れる釣り場に、ジモティの方が入られま
した。最近の状況を確認に行くと、ぼちぼち釣れ
ているようで。その方、まあまあ投げていました。
近投は、駄目か?
場所は、いつものアナゴ釣り場。下道にて2時半
到着。誰もいません。一本だけ投げて様子見。ア
タリは判らないが、煮あなご用が釣れる。3本出し
ます。ほとんど、同じクラス、蒲焼きクラスが釣
れない。アタリは、ほとんど判らない。食い逃げ
もときどき❗ 5時過ぎまでに21匹。大きいのが
少なくなったな⁉ 6時過ぎから、先週の残り餌。
近投はフグ、遠くは何も居ない。9時半納竿。
カレイは、駄目でした。甘くないです。

P.S.
アナゴは、まあまあの3匹以外は、煮あなご。3匹
は、白焼きにて、わさび醤油で頂きました。21匹
で、930gとサヨリより軽い。以前だったら倍でし
ょう。数は、変わらないので餌が少ないのか?
7時頃、揺れる釣り場に、ジモティの方が入られま
した。最近の状況を確認に行くと、ぼちぼち釣れ
ているようで。その方、まあまあ投げていました。
近投は、駄目か?

Posted by のぶた at 19:09│Comments(0)
│2015年釣行記
承認後、公開します