ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
のぶた
のぶた
美味しく食べれる魚だけを対象にしています。住んでいる所は、海まで遠くなかなか釣りに行けないのが辛いところです。嫁の機嫌を伺って釣りに行かして貰っていますので、オカズを釣らないと・・・  60代となった投げ釣り好きです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2017年10月28日

播磨へカレイ釣り

 雨ですが、先輩と行って来ました。
今季初めてのカレイ釣り。餌はTポー
トにて二人で青500g通販販売。私は
昨年の残り餌の塩まむしを携帯。  
 宝塚経由の下道で5時過ぎ釣り場
到着。雨なのに先客6人程居ます。
前回釣れた場所付近にします。雨は
小雨、カッパ着ていれば大丈夫です。



 竿4本で打ち返します。塩まむし
は、残ります。夜が明けてから、
穴子一匹。これで終了。10時前
先輩の竿にカレイのアタリが出て、
糸ふけ。巻くと大きなカレイ、し
かし、これは隣の釣人のもの!  
肉厚の美味しそうなカレイでした。
羨ましい‼ 地合と餌チェックしま
す。餌は残っていて、カレイ居れば
釣れる筈。時間だけが流れます。タ
イムアップの正午‼ 
二人ともカレイ坊主。 残念(-_-)

正午で納竿。帰り道、青のプロサー
フ? ○○○カレイさん! どう
でした?と尋ねると、二枚、一枚は
かなりの良型。良いもの見せて頂き
ました。 リベンジしないと‼

帰りは、篠山経由で終わりかけの
黒枝豆を購入。一束1000円と少し
高め。本日は雨なので、収穫した
枝豆もどろどろになっていますし
ふっくらして実入りが良さそうに
見えたが、虫食い多く房だけで、
750g。しかし、湯がいて食べると
甘くとても美味。見かけでは無い
ですね‼ 今季一番のお味です。 
黒豆寸前が美味しいようで、茹で
時間20分でも丁度でした。



来週の土曜日、大潮! 行かねば~



このブログの人気記事
播磨へカレイ釣り
播磨へカレイ釣り

小浜へキス釣り
小浜へキス釣り

浅場へキス釣り
浅場へキス釣り

小浜へキス釣り
小浜へキス釣り

由良川?へキス釣り
由良川?へキス釣り

同じカテゴリー(2017釣行記)の記事画像
日本海へ穴釣り
播磨へカレイ釣り
播磨へカレイ釣り
播磨へカレイ釣り
播磨へカレイ釣り
播磨へニョロ釣り
同じカテゴリー(2017釣行記)の記事
 日本海へ穴釣り (2017-12-16 15:54)
 播磨へカレイ釣り (2017-12-03 19:04)
 播磨へカレイ釣り (2017-11-20 22:45)
 播磨へカレイ釣り (2017-11-12 23:52)
 播磨へカレイ釣り (2017-11-04 22:50)
 播磨へニョロ釣り (2017-10-14 21:21)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
播磨へカレイ釣り
    コメント(0)