ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
のぶた
のぶた
美味しく食べれる魚だけを対象にしています。住んでいる所は、海まで遠くなかなか釣りに行けないのが辛いところです。嫁の機嫌を伺って釣りに行かして貰っていますので、オカズを釣らないと・・・  60代となった投げ釣り好きです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2017年11月04日

播磨へカレイ釣り

 大潮なので行って来ました。エサ光
にて、マムシ太3000円。こんなに太い
の? まあ、いいか! 釣り場、4時
前到着。竿、5本準備。明るくなるま
で、穴子釣り。細いです。大物掛かっ
たが、抜き揚げ時にオートリリース。

 明るくなってきてから、カレイ釣り。
餌は残ります。海毛虫も掛からないし、
グーフも掛からない!❗ 風が出てきま
した。水道へ竿3本にします。巻くと
少し重い。締め込みは無し。茶色の物。
11時20分、ついていました。15号の丸
セイゴを丸呑み。どうしようかな?
完全に呑んでいる。一応、キープ。



1時納竿。こっぱカレイのみ。餌は



極太で状態も良し。残った餌は塩ま
むしに。半分の5本出来ました。しか
し、太いのでなかなか水抜けない。今
回で、Tポートの塩まむしを使い切った
が、短くて値段相応ですな



今回のカレイ、22cm128gのペラ。難
しい。今度こそ、リベンジだ!



このブログの人気記事
播磨へカレイ釣り
播磨へカレイ釣り

小浜へキス釣り
小浜へキス釣り

浅場へキス釣り
浅場へキス釣り

小浜へキス釣り
小浜へキス釣り

由良川?へキス釣り
由良川?へキス釣り

同じカテゴリー(2017釣行記)の記事画像
日本海へ穴釣り
播磨へカレイ釣り
播磨へカレイ釣り
播磨へカレイ釣り
播磨へカレイ釣り
播磨へニョロ釣り
同じカテゴリー(2017釣行記)の記事
 日本海へ穴釣り (2017-12-16 15:54)
 播磨へカレイ釣り (2017-12-03 19:04)
 播磨へカレイ釣り (2017-11-20 22:45)
 播磨へカレイ釣り (2017-11-12 23:52)
 播磨へカレイ釣り (2017-10-28 22:33)
 播磨へニョロ釣り (2017-10-14 21:21)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
播磨へカレイ釣り
    コメント(0)