2017年11月04日
播磨へカレイ釣り
大潮なので行って来ました。エサ光
にて、マムシ太3000円。こんなに太い
の? まあ、いいか! 釣り場、4時
前到着。竿、5本準備。明るくなるま
で、穴子釣り。細いです。大物掛かっ
たが、抜き揚げ時にオートリリース。
明るくなってきてから、カレイ釣り。
餌は残ります。海毛虫も掛からないし、
グーフも掛からない!❗ 風が出てきま
した。水道へ竿3本にします。巻くと
少し重い。締め込みは無し。茶色の物。
11時20分、ついていました。15号の丸
セイゴを丸呑み。どうしようかな?
完全に呑んでいる。一応、キープ。

1時納竿。こっぱカレイのみ。餌は

極太で状態も良し。残った餌は塩ま
むしに。半分の5本出来ました。しか
し、太いのでなかなか水抜けない。今
回で、Tポートの塩まむしを使い切った
が、短くて値段相応ですな

今回のカレイ、22cm128gのペラ。難
しい。今度こそ、リベンジだ!
にて、マムシ太3000円。こんなに太い
の? まあ、いいか! 釣り場、4時
前到着。竿、5本準備。明るくなるま
で、穴子釣り。細いです。大物掛かっ
たが、抜き揚げ時にオートリリース。
明るくなってきてから、カレイ釣り。
餌は残ります。海毛虫も掛からないし、
グーフも掛からない!❗ 風が出てきま
した。水道へ竿3本にします。巻くと
少し重い。締め込みは無し。茶色の物。
11時20分、ついていました。15号の丸
セイゴを丸呑み。どうしようかな?
完全に呑んでいる。一応、キープ。

1時納竿。こっぱカレイのみ。餌は

極太で状態も良し。残った餌は塩ま
むしに。半分の5本出来ました。しか
し、太いのでなかなか水抜けない。今
回で、Tポートの塩まむしを使い切った
が、短くて値段相応ですな

今回のカレイ、22cm128gのペラ。難
しい。今度こそ、リベンジだ!
Posted by のぶた at 22:50│Comments(0)
│2017釣行記