ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
のぶた
のぶた
美味しく食べれる魚だけを対象にしています。住んでいる所は、海まで遠くなかなか釣りに行けないのが辛いところです。嫁の機嫌を伺って釣りに行かして貰っていますので、オカズを釣らないと・・・  60代となった投げ釣り好きです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2018年07月01日

由良川へキス釣り

 土曜日、ライブカメラで見ると、少し
茶色。まあ、いいか。で、行って、来ま
した。舞鶴のローソンにて、石500円、
40gです。ヒル石多いので、餌箱入れる
のが、面倒。それにクーラー汚れます。
生きは、良いので仕方なし。

 4時半頃駐車場到着。車1台、すぐに
用意して河口の砂地へ。ルアーマン3名。
北側で、投げます。ん?、居ない。仕方
ないので、近投。ポツリポツリ、掛かり
ます。





良くない❗  ルアーマンも帰ったので、
南側へ。南端の投げ釣りの方に聞いても
小さいと。スプールを細糸に変えて少し
遠くを投げます。コン、掛かった‼
良型、しかし、後が続かず。いつの間に
か、ゴキジェットが徘徊、気になるので
近投が、一番。たまに良型。しかし、
ほとんどヒラヒラ祭り。11時前、納竿。

20cm越えは、5匹。結構メタボ体型
21cmでも100gあります。ピン多し‼
全部で、1400g、写真以外は、ピン。
今回、アジの20cmが釣れました。良い
アタリだったな~。

帰りしな、階段状の所で投げ釣り師が
26程のキス釣っていました。ヒイラギ
2匹ついていましたが。



帰りは、順調、14時には、帰宅。由良川
は、ヒイラギ居なかったら最高なのに!
ヒイラギもなかなか、立派です。来週は、
お休みかな?



このブログの人気記事
播磨へカレイ釣り
播磨へカレイ釣り

小浜へキス釣り
小浜へキス釣り

浅場へキス釣り
浅場へキス釣り

小浜へキス釣り
小浜へキス釣り

由良川?へキス釣り
由良川?へキス釣り

同じカテゴリー(2018釣行記)の記事画像
播磨へカレイ釣り
坂尻へガシラ釣り
須磨へカレイ釣り
播磨へカレイ釣り
播磨へカレイ釣り
高浜へキス釣り
同じカテゴリー(2018釣行記)の記事
 播磨へカレイ釣り (2018-12-09 21:58)
 坂尻へガシラ釣り (2018-12-01 17:10)
 須磨へカレイ釣り (2018-11-24 19:14)
 播磨へカレイ釣り (2018-11-12 21:41)
 播磨へカレイ釣り (2018-10-31 17:10)
 高浜へキス釣り (2018-10-21 16:19)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
由良川へキス釣り
    コメント(0)