2018年07月01日
由良川へキス釣り
土曜日、ライブカメラで見ると、少し
茶色。まあ、いいか。で、行って、来ま
した。舞鶴のローソンにて、石500円、
40gです。ヒル石多いので、餌箱入れる
のが、面倒。それにクーラー汚れます。
生きは、良いので仕方なし。
4時半頃駐車場到着。車1台、すぐに
用意して河口の砂地へ。ルアーマン3名。
北側で、投げます。ん?、居ない。仕方
ないので、近投。ポツリポツリ、掛かり
ます。


良くない❗ ルアーマンも帰ったので、
南側へ。南端の投げ釣りの方に聞いても
小さいと。スプールを細糸に変えて少し
遠くを投げます。コン、掛かった‼
良型、しかし、後が続かず。いつの間に
か、ゴキジェットが徘徊、気になるので
近投が、一番。たまに良型。しかし、
ほとんどヒラヒラ祭り。11時前、納竿。
20cm越えは、5匹。結構メタボ体型
21cmでも100gあります。ピン多し‼
全部で、1400g、写真以外は、ピン。
今回、アジの20cmが釣れました。良い
アタリだったな~。
帰りしな、階段状の所で投げ釣り師が
26程のキス釣っていました。ヒイラギ
2匹ついていましたが。

帰りは、順調、14時には、帰宅。由良川
は、ヒイラギ居なかったら最高なのに!
ヒイラギもなかなか、立派です。来週は、
お休みかな?
茶色。まあ、いいか。で、行って、来ま
した。舞鶴のローソンにて、石500円、
40gです。ヒル石多いので、餌箱入れる
のが、面倒。それにクーラー汚れます。
生きは、良いので仕方なし。
4時半頃駐車場到着。車1台、すぐに
用意して河口の砂地へ。ルアーマン3名。
北側で、投げます。ん?、居ない。仕方
ないので、近投。ポツリポツリ、掛かり
ます。


良くない❗ ルアーマンも帰ったので、
南側へ。南端の投げ釣りの方に聞いても
小さいと。スプールを細糸に変えて少し
遠くを投げます。コン、掛かった‼
良型、しかし、後が続かず。いつの間に
か、ゴキジェットが徘徊、気になるので
近投が、一番。たまに良型。しかし、
ほとんどヒラヒラ祭り。11時前、納竿。
20cm越えは、5匹。結構メタボ体型
21cmでも100gあります。ピン多し‼
全部で、1400g、写真以外は、ピン。
今回、アジの20cmが釣れました。良い
アタリだったな~。
帰りしな、階段状の所で投げ釣り師が
26程のキス釣っていました。ヒイラギ
2匹ついていましたが。

帰りは、順調、14時には、帰宅。由良川
は、ヒイラギ居なかったら最高なのに!
ヒイラギもなかなか、立派です。来週は、
お休みかな?
Posted by のぶた at 18:14│Comments(0)
│2018釣行記