ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
のぶた
のぶた
美味しく食べれる魚だけを対象にしています。住んでいる所は、海まで遠くなかなか釣りに行けないのが辛いところです。嫁の機嫌を伺って釣りに行かして貰っていますので、オカズを釣らないと・・・  60代となった投げ釣り好きです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2010年05月16日

鯉川周辺でのキス釣り

天気も良さそうで、仕事も何とかなりそうで・・・、キス釣りへ出撃です。

気合いを入れて、2時40分出発。ビッグ釣具で石ゴカイ500円、現地、4時30到着。
今日は、始めから磯場へ。1投目からアタリあり、ぼちぼち釣れます。2連も有り。

鯉川周辺でのキス釣り

つ抜けしてから釣れなくなり、北側へ移動です。北側のキスは、体に白斑点があり、すこし気持悪いのですが・・・。今回は、白斑点のキス皆無でした~。
藻が無いところへ投げ込みさびくと早速あたりが、良型です。

鯉川周辺でのキス釣り

鯉川周辺でのキス釣り

ここでも、10匹くらい釣るとアタリが遠のき、又、最初の場所へ。
数匹追加して、帰る時間となりました。砂浜側でも数投投げて1匹追加。
南側の岩場で、1年振りに鯉飴さんと会い、すこしお話して、帰宅の途へ。

帰り道は、若狭西街道を初めて通りました。お金掛かっています。
京都へは、鯖街道を通り、12時30分お家に到着。

本日の釣果:キス25匹、1030g、なかなか良型です。何料理しようか・・・

鯉川周辺でのキス釣り

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ  にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ  にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ  ← ポチッと願いますサカナ




このブログの人気記事
播磨へカレイ釣り
播磨へカレイ釣り

小浜へキス釣り
小浜へキス釣り

浅場へキス釣り
浅場へキス釣り

小浜へキス釣り
小浜へキス釣り

由良川?へキス釣り
由良川?へキス釣り

同じカテゴリー(釣行記(2010年))の記事画像
落ちギスも駄目
カレイ3連敗
播磨のカレイにふられました~
鯉川、若宮でキス釣り、まあまあでした~。
まだまだ、暑いし、キスも渋い
暑い~、キスも渋かった
同じカテゴリー(釣行記(2010年))の記事
 落ちギスも駄目 (2010-11-27 21:38)
 カレイ3連敗 (2010-11-22 20:59)
 カレイ2連敗 (2010-11-07 23:57)
 播磨のカレイにふられました~ (2010-10-16 23:59)
 鯉川、若宮でキス釣り、まあまあでした~。 (2010-10-02 16:01)
 まだまだ、暑いし、キスも渋い (2010-09-19 16:11)
この記事へのコメント
のぶたさん
昨日はありがとうございました。

いただいたエサ
活躍しましたよ~(笑)

正午くらいから食いがたち
ようやく例年のような釣りができました。
あわせきれなかった強烈なアタリもあり
デカイのも入ってきているようです。

また釣り場でお会いしましたら
よろしくお願いします。
Posted by 鯉飴 at 2010年05月17日 07:13
鯉飴さん、お昼ごろより良かったですか~。
私の場合、粘って良かったこと少ないです。
次の出撃は、来週は用事があるし、天気次第で月末でしょうか。出来れば、蕎麦祭り行きたいなと考えています。
ところで、私見落としていましたが、HN戻られていたんですね~スミマセン。
Posted by のぶたのぶた at 2010年05月17日 21:02
私は今日、小浜界隈を回っていたのですが、
鯉川、勢浜と釣り歩き、最後に行ったのが岡津の地磯。

雰囲気があって、良い場所ですね。
今も激震が手に残ってます・・・
Posted by さやパパ at 2010年05月18日 01:13
さやパパさん、毎度~。

砂浜と雰囲気違い、大物が居そうでワクワクします。
巻き上げに注意しないと、藻に食われます。
良型多いので、面白い釣り場です。ただ、
潮位が高いと、行くのが少し面倒ですが・・・
Posted by のぶたのぶた at 2010年05月18日 21:56
承認後、公開します
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
鯉川周辺でのキス釣り
    コメント(4)