2012年12月08日
播磨へカレイ釣り
12月1日に播磨へ行って来ました。
魚住釣りエサセンターで、青イソメ太300g;1500円
生きも良いです。最初は、高砂へ行く予定でしたが、
気が変わり、いつもの場所ヘ。これが、良くなかった。
川横のポイントには、先客が来ていました。その横で
釣ることにします。先客の方に挨拶に行くと此処は、
初めてのこと。今日は、駄目と確信しました。釣れて
いたなら、ジモティの方が居る筈ですが、僕等以外
投げ釣りの方居ません。餌は、残ります。カレイが
居るなら釣れるはず。竿を7本出して漁をしましたが
やはり駄目。13時には帰路に。さらに、悪いことに
嫁の機嫌の悪いこと。そういう理由で、アップするの
遅くなりました。
今日は、釣具店へ行き、来年のカレンダーをいただいて
来ました。ダイワの魚拓カレンダーです。
魚住釣りエサセンターで、青イソメ太300g;1500円
生きも良いです。最初は、高砂へ行く予定でしたが、
気が変わり、いつもの場所ヘ。これが、良くなかった。
川横のポイントには、先客が来ていました。その横で
釣ることにします。先客の方に挨拶に行くと此処は、
初めてのこと。今日は、駄目と確信しました。釣れて
いたなら、ジモティの方が居る筈ですが、僕等以外
投げ釣りの方居ません。餌は、残ります。カレイが
居るなら釣れるはず。竿を7本出して漁をしましたが
やはり駄目。13時には帰路に。さらに、悪いことに
嫁の機嫌の悪いこと。そういう理由で、アップするの
遅くなりました。
今日は、釣具店へ行き、来年のカレンダーをいただいて
来ました。ダイワの魚拓カレンダーです。
Posted by のぶた at 22:44│Comments(0)
│釣行記(2012年)
承認後、公開します
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |