2013年11月06日
明石へカレイ釣り Ⅰ
5日(火)行ってきました。禁断の平日釣行です。
4時にいつもの魚住の餌屋さん。青300gとマム300gです。
青が昨年より40%アップ。今日は、奮発です。
4時半、昨年と同じ灯台跡へ。5時に竿の準備が出来て、アナゴでも・・・
青を付けて、投げますが何も釣れません。嫌な予感・・・
6時前に、外3本、内1本の4本体制。餌が残っています。
結局、エソ1匹とチャーリー2匹の完全撃沈です。
他にもカレイ釣りの方、5名程いましたが、釣っていない感じ。
先端の方が、1匹スッポ抜けたと聞いたのみです。
先週の末に大きいのが釣れたと散策の方が話していました。
48cmと言うので、39cmの間違いではと言っておきました。
マムが大量に余ったので、現地で塩マムです。上手く出来ません。
ちぎれたのがほとんど、まあ、何とか使えるやろ~
嫁に内緒で、冷凍庫行き。
早く、カレイの顔が見たいです。次は、能登 ??

4時にいつもの魚住の餌屋さん。青300gとマム300gです。
青が昨年より40%アップ。今日は、奮発です。
4時半、昨年と同じ灯台跡へ。5時に竿の準備が出来て、アナゴでも・・・
青を付けて、投げますが何も釣れません。嫌な予感・・・
6時前に、外3本、内1本の4本体制。餌が残っています。
結局、エソ1匹とチャーリー2匹の完全撃沈です。
他にもカレイ釣りの方、5名程いましたが、釣っていない感じ。
先端の方が、1匹スッポ抜けたと聞いたのみです。
先週の末に大きいのが釣れたと散策の方が話していました。
48cmと言うので、39cmの間違いではと言っておきました。
マムが大量に余ったので、現地で塩マムです。上手く出来ません。
ちぎれたのがほとんど、まあ、何とか使えるやろ~
嫁に内緒で、冷凍庫行き。
早く、カレイの顔が見たいです。次は、能登 ??

Posted by のぶた at 12:33│Comments(0)
│2013釣行記
承認後、公開します