2013年12月01日
須磨へカレイ釣り
本日、先輩とカレイ釣りへ。
結果は、撃沈です。カレイ 3連敗。
エサ光にて、青イソメ太1000円分と言うと
太は赤しか無いと言うので、OK。生きは⭕。
駐車場に5時15分到着。早速、水族館の下へ。
暗い内は、竿1本のみ。後の3本は用意だけ。
アナゴは、釣れませんでした。明るくなって
来て、塩マムシと赤イソメの両方付けます。
赤イソメは、無くなりますが塩マムシは残り
ます。満潮ぐらいに先輩が20ちょっとのマコ
を釣り上げています。そのうちに赤イソメも
残るようになり、何も起こらず12時半納竿。
お昼は、近くの鳥光で焼鳥定食。820円でなか
なか美味しかったです。
帰り道、フィッシングヒカリでアトミック
スライダー5号とサーフセンサー➕Si3号
を購入。20%OFFでお買い得でした。
次は、能登島 ???

結果は、撃沈です。カレイ 3連敗。
エサ光にて、青イソメ太1000円分と言うと
太は赤しか無いと言うので、OK。生きは⭕。
駐車場に5時15分到着。早速、水族館の下へ。
暗い内は、竿1本のみ。後の3本は用意だけ。
アナゴは、釣れませんでした。明るくなって
来て、塩マムシと赤イソメの両方付けます。
赤イソメは、無くなりますが塩マムシは残り
ます。満潮ぐらいに先輩が20ちょっとのマコ
を釣り上げています。そのうちに赤イソメも
残るようになり、何も起こらず12時半納竿。
お昼は、近くの鳥光で焼鳥定食。820円でなか
なか美味しかったです。
帰り道、フィッシングヒカリでアトミック
スライダー5号とサーフセンサー➕Si3号
を購入。20%OFFでお買い得でした。
次は、能登島 ???

Posted by のぶた at 17:50│Comments(0)
│2013釣行記
承認後、公開します