2010年01月24日
天気良かったので、急きょ、穴釣りへ
朝、会社へ提出用の資料作りへ。
天気があまりにも良いので、昼までに終えて家に帰り、
犬の散歩、子供のお昼ご飯を作り、12時過ぎ出発。
ヌクイ釣具閉まっています、ナカムラも、若狭堂は開いて
いました。青イソメ500円分購入。生きも良かったです。
14時過ぎ田烏到着。前回釣れた、テトラに行きます。
16時半までは、全然釣れません。今回は、チヌ用の筏竿
を使用したのですが、竿先が柔らか過ぎて使い難いです。
最初の場所に戻り、青イソメも数匹チョン掛けしたところ
ミニガシラが釣れました。同じ穴に入れると又1匹。あまり
帰りが遅くなると怒られるので、17時40分に納竿。

ミニガシラ 6匹 と ギンポ 1匹
夕方にならないと釣れないような・・・
帰宅は、19時半。混んでいるかなと心配しましたが、意外とスムーズでした。
天気があまりにも良いので、昼までに終えて家に帰り、
犬の散歩、子供のお昼ご飯を作り、12時過ぎ出発。
ヌクイ釣具閉まっています、ナカムラも、若狭堂は開いて
いました。青イソメ500円分購入。生きも良かったです。
14時過ぎ田烏到着。前回釣れた、テトラに行きます。
16時半までは、全然釣れません。今回は、チヌ用の筏竿
を使用したのですが、竿先が柔らか過ぎて使い難いです。
最初の場所に戻り、青イソメも数匹チョン掛けしたところ
ミニガシラが釣れました。同じ穴に入れると又1匹。あまり
帰りが遅くなると怒られるので、17時40分に納竿。
ミニガシラ 6匹 と ギンポ 1匹
夕方にならないと釣れないような・・・
帰宅は、19時半。混んでいるかなと心配しましたが、意外とスムーズでした。
Posted by のぶた at 22:25│Comments(4)
│釣行記(2010年)
この記事へのコメント
まいどー。
昼から田烏までとは・・・
小さくてもガッシーはおいしいですもんね!良かったですね。
投げで越冬キスやカレイなんて釣れないのでしょうか?
隣の釣姫では越冬キスを釣ったことありますが・・・
昼から田烏までとは・・・
小さくてもガッシーはおいしいですもんね!良かったですね。
投げで越冬キスやカレイなんて釣れないのでしょうか?
隣の釣姫では越冬キスを釣ったことありますが・・・
Posted by ちゃぴぴのご主人様 at 2010年01月25日 08:11
ちゃぴぴのご主人様、まいど~です。
釣りの予定は、全然なかったのですが、急に思い立ちました。
この時期は、投げ厳しいですよね~。いつも、コンロ
持って行って、コーヒー、ラーメン作って食べてばかり・・・
和田漁港の波止(西側の先端)通えば、カレイ釣れると
思いますよ。なお、最近の情報あまり知りません。
釣りの予定は、全然なかったのですが、急に思い立ちました。
この時期は、投げ厳しいですよね~。いつも、コンロ
持って行って、コーヒー、ラーメン作って食べてばかり・・・
和田漁港の波止(西側の先端)通えば、カレイ釣れると
思いますよ。なお、最近の情報あまり知りません。
Posted by のぶた at 2010年01月25日 12:26
のぶた殿、お久しぶりです。
たいへん遅~くなりましたが今年も宜しく御願いします。
何時のまにやら竿が短くなってますやん!?
田烏まで出はったのに・・・
ちょい投げ竿で港内釣査と二刀流もええんちゃいます?
真冬のテトラ歩きも修行のようですが!!
きっちり釣られるところは流石ですね。
たいへん遅~くなりましたが今年も宜しく御願いします。
何時のまにやら竿が短くなってますやん!?
田烏まで出はったのに・・・
ちょい投げ竿で港内釣査と二刀流もええんちゃいます?
真冬のテトラ歩きも修行のようですが!!
きっちり釣られるところは流石ですね。
Posted by SSの親父 at 2010年01月26日 12:36
SSの親父さん、お久です~。
こちらこそ、よろしくお願いします。
最近、投げの道具の重さが苦痛で、手軽な竿の
使用が増えています。それと、凍結が心配で早朝の
出発は控えており、短時間で結果の出る穴釣りは、
体にも優しく気に入っています。3月になれば、
投げ再開したいと思います。
こちらこそ、よろしくお願いします。
最近、投げの道具の重さが苦痛で、手軽な竿の
使用が増えています。それと、凍結が心配で早朝の
出発は控えており、短時間で結果の出る穴釣りは、
体にも優しく気に入っています。3月になれば、
投げ再開したいと思います。
Posted by のぶた
at 2010年01月26日 22:47

承認後、公開します