2012年09月30日
小浜へキス釣り
会社の先輩と伊根平田へ夜釣り行く予定でしたが
台風の接近で鯉川へ変更。
土曜日、5時頃岡津に到着。先輩はウェーダーを着込ん
で岩場へ、私は鯉川の東端の砂浜へ行きました。砂浜で
数投投げるも、アタリは皆無です。最近良型の釣れた
情報が有ったのですが甘くないですね!
何も釣れないまま、私もウェーダーを着込んで岡津の浜
へ向かいました。初めはキス釣り。ウェーダーを着込んで
いるので投げ易い。浜が潮位の影響か?狭いです。前回と
違って良型が釣れません。7匹ほど釣れたところでイカ釣り
に変更。しかし、腕前が悪いのか釣れません。漁港まで探り
ましたが駄目でした。途中に海の中にサーフ用の竿立てを誰
かが忘れています。今日に忘れたようでないので拾うことに
しました。これが悪かった。サーフ用なので長く持ちにくい
のです。移動する時にバッカンに入れていた携帯を岩場に
コロリと落ち、そこには海水がたまっていて少し濡れたようで
・・・今日、電話会社へ修理を頼んで来ました。海水に
落とすの3回目です。
イカはあきらめて、また、鯉川の砂浜へ戻ります。三角テトラ
には麦藁帽子の方がこられおり、情報を教えて頂きました。
教えて頂いたポイントまで届かないのか良型は釣れず。仕方ないので
前回に釣れた三角テトラ内側に移動。外道は多く釣れますがキスも
ポツリポツリと釣れます。13時に根掛かりしたので納竿。
本日の釣果:キス29匹、700g
台風の接近で鯉川へ変更。
土曜日、5時頃岡津に到着。先輩はウェーダーを着込ん
で岩場へ、私は鯉川の東端の砂浜へ行きました。砂浜で
数投投げるも、アタリは皆無です。最近良型の釣れた
情報が有ったのですが甘くないですね!
何も釣れないまま、私もウェーダーを着込んで岡津の浜
へ向かいました。初めはキス釣り。ウェーダーを着込んで
いるので投げ易い。浜が潮位の影響か?狭いです。前回と
違って良型が釣れません。7匹ほど釣れたところでイカ釣り
に変更。しかし、腕前が悪いのか釣れません。漁港まで探り
ましたが駄目でした。途中に海の中にサーフ用の竿立てを誰
かが忘れています。今日に忘れたようでないので拾うことに
しました。これが悪かった。サーフ用なので長く持ちにくい
のです。移動する時にバッカンに入れていた携帯を岩場に
コロリと落ち、そこには海水がたまっていて少し濡れたようで
・・・今日、電話会社へ修理を頼んで来ました。海水に
落とすの3回目です。
イカはあきらめて、また、鯉川の砂浜へ戻ります。三角テトラ
には麦藁帽子の方がこられおり、情報を教えて頂きました。
教えて頂いたポイントまで届かないのか良型は釣れず。仕方ないので
前回に釣れた三角テトラ内側に移動。外道は多く釣れますがキスも
ポツリポツリと釣れます。13時に根掛かりしたので納竿。
本日の釣果:キス29匹、700g
Posted by のぶた at 17:05│Comments(2)
│釣行記(2012年)
この記事へのコメント
のぶたさん、こんにちは。
釣り場でもお久しぶりでした。
それにしても、午前中は渋かったですね。
前回もそうだったのですが、
今回も満潮ちょっと前から満潮の後が良かったようで
ちょうど、のぶたさんが帰られた後くらいから、アタリが頻繁にでるようになり
サイズもアップ。一時は入れ食い状態に。
釣りはほんとうによ~分からんもんです。
釣り場でもお久しぶりでした。
それにしても、午前中は渋かったですね。
前回もそうだったのですが、
今回も満潮ちょっと前から満潮の後が良かったようで
ちょうど、のぶたさんが帰られた後くらいから、アタリが頻繁にでるようになり
サイズもアップ。一時は入れ食い状態に。
釣りはほんとうによ~分からんもんです。
Posted by 麦藁帽子 at 2012年09月30日 18:26
タムさん、お久しぶりです。
そうですか~ あれから良かったのですか。
残念です。先輩が満潮ぐらいに期待出来ると
言っていたのですが、帰りの時間も有り・・・
しかし、同じ場所に粘る事も必要ですね!
釣れないとすぐに移動する癖が・・・
そうですか~ あれから良かったのですか。
残念です。先輩が満潮ぐらいに期待出来ると
言っていたのですが、帰りの時間も有り・・・
しかし、同じ場所に粘る事も必要ですね!
釣れないとすぐに移動する癖が・・・
Posted by のぶた at 2012年09月30日 20:11
承認後、公開します