ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
のぶた
のぶた
美味しく食べれる魚だけを対象にしています。住んでいる所は、海まで遠くなかなか釣りに行けないのが辛いところです。嫁の機嫌を伺って釣りに行かして貰っていますので、オカズを釣らないと・・・  60代となった投げ釣り好きです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2014年07月27日

小浜へキス釣り ⅶ 夜釣り編

日中は、猛暑で凄いことに〜

土曜日、晩御飯を早目に食べて
犬の散歩を終えて、18時過ぎにGO〜
道は空いています。ビックにて青1000円。
9時前に竿2本を投げ終えました。海は
ベタ凪。風が吹いているのでまだマシ〜。
餌は無くなります。1時間経過、何も釣れ
ません。浜の中央付近でも夜釣りされて
いる方がいます。暇なので挨拶に行こう
かと思案していたら、誰かが近づいて来
ます。ビクビクしていると夜釣りの方でした。
去年もこの浜でお会いした方です。
釣れるのは、細い海藻ばかり〜。餌取りは、
小フグのようで餌の消耗早く、1時には餌切れ。

完全に敗北。3時前には、帰宅して後片付け
して、睡眠、しあわせ〜。

やはり、夜釣りは苦手〜。

小浜へキス釣り  ⅶ   夜釣り編





このブログの人気記事
播磨へカレイ釣り
播磨へカレイ釣り

小浜へキス釣り
小浜へキス釣り

浅場へキス釣り
浅場へキス釣り

小浜へキス釣り
小浜へキス釣り

由良川?へキス釣り
由良川?へキス釣り

同じカテゴリー(2014釣行記)の記事画像
舞鶴へカレイ釣り  ⅰ
能登島へカレイ釣り  ⅱ
明石へカレイ釣り  ⅰ
小浜へキス釣り  xⅱ
播磨へ穴子釣り  ⅰ
小浜へキス釣り   ⅸ
同じカテゴリー(2014釣行記)の記事
 根魚釣り ⅰ (2014-12-28 18:42)
 播磨へアナゴ釣り ⅱ (2014-12-20 16:55)
 舞鶴へカレイ釣り ⅰ (2014-11-30 21:35)
 播磨へカレイ釣り ⅱ (2014-11-22 23:57)
 能登島へカレイ釣り ⅱ (2014-11-09 21:14)
 明石へカレイ釣り ⅰ (2014-10-25 18:31)
この記事へのコメント
お疲れ様でした♪

今年も出会ってしまいましたね(笑)

私の撤収後すぐに帰られたんですね…私は満潮過ぎまで頑張るつもりでしたが、天敵の睡魔に負けてしまいました(>_<)

ちなみに挨拶した後釣り座に戻ったら小さいですがキス付いていました♪居ないわけでは無いと思いますが…難しいですね(^_^;)

またきっと何処かで(笑)その時は宜しくです~(^^)/
Posted by 昨年に続き… at 2014年07月27日 08:56
けん◯◯さん、毎度さんです〜

中々、難しいもので・・・
キロアップ目指して下さい。

次は、秋の落ちに期待しよ〜。
Posted by のぶた at 2014年07月27日 10:34
承認後、公開します
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
小浜へキス釣り ⅶ 夜釣り編
    コメント(2)