ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
のぶた
のぶた
美味しく食べれる魚だけを対象にしています。住んでいる所は、海まで遠くなかなか釣りに行けないのが辛いところです。嫁の機嫌を伺って釣りに行かして貰っていますので、オカズを釣らないと・・・  60代となった投げ釣り好きです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2016年11月20日

播磨へカレイ釣り

 今度は、尺オーバーだ
行って来ました、二見の南護岸。今日は
サーフの大会のようで、先に場所確保。



餌は、残り餌の塩マムシなので、餌屋
パス。下道にて、二時間半。左手に、
ブイが有るが、まあいいか! これが、
良くなかった。5時になるとサーフの
方々でまあまあ、いっぱいです。7時
までは、引き潮で左に流れています。
満ち潮になると、何とブイが私の右手
まで流れています。40mは、動いてい
ます。投げ難いこと‼ 7時過ぎ、右
隣の方が竿を曲げています。カレイです
40近い良型でした。暫くすると、二人左
隣のサーフの方が、35程のカレイを。
地合かな?と頑張りますが、音沙汰なし
12時前納竿。何にも釣れず。 

久し振りに南護岸行きましたが、もう
歳を痛感。最初に護岸へ上がる法面。
これが、滑ること‼ 黒ぽい所は苔が
生えています。ほとんど黒です。極
一部に白ぽい箇所が有り、ここが、登り
箇所。又、テトラに出るには、一段高い
護岸に登る必要あり、脚立を持って行っ
たが、回数多いのでクタクタです。歳
だし、もう止めておこう。



にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ



このブログの人気記事
播磨へカレイ釣り
播磨へカレイ釣り

小浜へキス釣り
小浜へキス釣り

浅場へキス釣り
浅場へキス釣り

小浜へキス釣り
小浜へキス釣り

由良川?へキス釣り
由良川?へキス釣り

同じカテゴリー(2016年度釣行記)の記事画像
日本海へ穴釣り
播磨へカレイ釣り
播磨へカレイ釣り
播磨へアナゴ釣り?
明石へサヨリ釣り
播磨へカレイ釣り
同じカテゴリー(2016年度釣行記)の記事
 日本海へ穴釣り (2016-12-25 20:45)
 播磨へカレイ釣り (2016-12-04 18:43)
 播磨へカレイ釣り (2016-11-14 22:57)
 播磨へアナゴ釣り? (2016-11-07 00:32)
 明石へサヨリ釣り (2016-10-23 21:14)
 播磨へカレイ釣り (2016-10-13 22:22)
承認後、公開します
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
播磨へカレイ釣り
    コメント(0)