ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
のぶた
のぶた
美味しく食べれる魚だけを対象にしています。住んでいる所は、海まで遠くなかなか釣りに行けないのが辛いところです。嫁の機嫌を伺って釣りに行かして貰っていますので、オカズを釣らないと・・・  60代となった投げ釣り好きです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2016年12月04日

播磨へカレイ釣り

 午後から雨の予報ですが、行って来
ました。落ちキスも釣れているそうで
まるえさで青イソメ1000円購入。釣場
は、4時過ぎ到着。キス釣りタックル
でキスを狙いますが、天ぷらサイズ2
匹。アナゴ小2匹、チャリコ1匹。今日
は、これで終わりです。カレイは、釣
れず。後から来た、年配の夫妻が、
良型キスと程々なカレイをサクサクと
釣り上げました。羨ましい。



塩マムシは残るので、地元の方とお
しゃべり。やはり、聞くのはカレイ
釣れなくなったこと。本当かどうか
分かりませんが、海苔養殖の薬の影響
だと、皆さん言っています。カレイの
餌の貝が、居なくなった? 確かに
イガイやフジツボも見ないような❗

帰り道、八幡付近のガソリン屋が安い。
会員ではないけど、カード払いで112
円。

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ



このブログの人気記事
播磨へカレイ釣り
播磨へカレイ釣り

小浜へキス釣り
小浜へキス釣り

浅場へキス釣り
浅場へキス釣り

小浜へキス釣り
小浜へキス釣り

由良川?へキス釣り
由良川?へキス釣り

同じカテゴリー(2016年度釣行記)の記事画像
日本海へ穴釣り
播磨へカレイ釣り
播磨へカレイ釣り
播磨へアナゴ釣り?
明石へサヨリ釣り
播磨へカレイ釣り
同じカテゴリー(2016年度釣行記)の記事
 日本海へ穴釣り (2016-12-25 20:45)
 播磨へカレイ釣り (2016-11-20 22:00)
 播磨へカレイ釣り (2016-11-14 22:57)
 播磨へアナゴ釣り? (2016-11-07 00:32)
 明石へサヨリ釣り (2016-10-23 21:14)
 播磨へカレイ釣り (2016-10-13 22:22)
この記事へのコメント
のぶたさん、お久しぶりです。
私も金曜日に行って来ました。
キスは、遠投で昼間でも23~25が5匹釣れました。18~26を何とかツ抜け。
カレイは、25cm一枚と撃沈…
翌日、某有名ブロガーさんが爆ってましたね!?
ポイントが狭いようです。
船が怖いですからね~!? 私も四本全部切られたのが一回と二本切られたのが一回、後ろから回る船が曲者です!
年内にもう一回くらい行こうかと!?
なんか潮のヨレ具合からPは、あそこのようです。
次回は、道糸沈めが必須ですわ!
Posted by SSの親父 at 2016年12月05日 13:40
SSの親父さん、お久しぶりです。
行かれていたのですか。給油所は日曜休みで、その他の日は要注意です。浅いので少し投げると引っ掛けられます。何せ急旋回しますから。某ブロガーさんも西側入りかったようで、運ですね? やはり本当は、腕の差でしょうね。しかし、ブログで公開されていますが、来られる方少ないような?
Posted by のぶたのぶた at 2016年12月05日 21:00
承認後、公開します
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
播磨へカレイ釣り
    コメント(2)