ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
のぶた
のぶた
美味しく食べれる魚だけを対象にしています。住んでいる所は、海まで遠くなかなか釣りに行けないのが辛いところです。嫁の機嫌を伺って釣りに行かして貰っていますので、オカズを釣らないと・・・  60代となった投げ釣り好きです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2013年05月05日

小浜へキス釣り Ⅱ

今日は、天気も良さそうなので行って来ました。

能登島の残り餌。赤イソメです。5時前に鯉川に
到着。岩場へ向かいます。岩場で準備をしている
と携帯がなりました。先輩からです。今、来たら
車が停まっていたので電話したそうです。こちら
へ向かうとのこと。1投、2投とアタリが有り20程
のキス。先輩が到着してからは釣れなくなり、
さらに奥へ移動。竹林始まりぐらいの岩の上から
投げます。あちこち投げますが、アタリ無し。
筏方向で良いアタリ。本日の最長寸で23cmの
どすこいサイズ。

最初の岩場へ戻ります。先輩は、ここで着実に
数を伸ばしています。私も投げますがアタリ無し。
浜の方へ移動です。しかし、状況は変わらず。

小浜へキス釣り  Ⅱ

朝ご飯をコンビニで買って、堅海へ移動。海面
には海藻がかなり見えます。いつものポイント
へ投げますがアタリ全く無し。あちこち投げま
すが駄目でした。次は、泊。ゴロタ浜から投げ
ますがここもアタリ無し。壊れた桟橋の元から
も駄目。またまた、移動。釣姫の岩場。桟橋
田烏のテトラ。何のアタリも有りません。

小浜へキス釣り  Ⅱ

帰りが混むので12時で納竿。家に14時到着。
鯉川の岩場で粘っているのが正解でした。先輩
どのぐらい釣ったのかな〜 明日にわかります。

P.S :先輩は、11匹600gだったそうです。

やはり、キスには石ゴカイでしょうか。

本日の釣果:キス 5匹:280g

小浜へキス釣り  Ⅱ




このブログの人気記事
播磨へカレイ釣り
播磨へカレイ釣り

小浜へキス釣り
小浜へキス釣り

浅場へキス釣り
浅場へキス釣り

小浜へキス釣り
小浜へキス釣り

由良川?へキス釣り
由良川?へキス釣り

同じカテゴリー(2013釣行記)の記事画像
須磨へカレイ釣り
能登島へカレイ釣り  ⅲ
明石へカレイ釣り Ⅰ
宮津へキス釣り  ⅰ
播磨へタコ釣り
小浜へキス釣り  ⅶ
同じカテゴリー(2013釣行記)の記事
 小浜へ穴釣り ⅰ (2013-12-31 21:52)
 須磨へカレイ釣り (2013-12-01 17:50)
 能登島へカレイ釣り ⅲ (2013-11-18 14:13)
 明石へカレイ釣り Ⅰ (2013-11-06 12:33)
 小浜へキス釣り (2013-10-27 20:45)
 丹後へキス釣り? (2013-09-08 14:02)
この記事へのコメント
後輩にもらった赤イソメを初めに使い、石ゴカイはほとんど使いませんでした。24cmも赤イソメです、それも置き竿でした。
Posted by 先輩 at 2013年05月06日 18:51
そうですか~、赤イソメの方が良かった。
ある掲示板にもキスに赤イソメが良いと書いてありました。
ただ、一匹掛けしないとチギレ易いような。
投げ方が悪いのもありますが・・・
やはり、餌のせいではなく、腕の差ですか~
こんどは、負けないようにしないと・・・
Posted by のぶた at 2013年05月08日 12:32
承認後、公開します
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
小浜へキス釣り Ⅱ
    コメント(2)