ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
のぶた
のぶた
美味しく食べれる魚だけを対象にしています。住んでいる所は、海まで遠くなかなか釣りに行けないのが辛いところです。嫁の機嫌を伺って釣りに行かして貰っていますので、オカズを釣らないと・・・  60代となった投げ釣り好きです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2016年08月05日

小浜へキス釣り

 今日は、変則休日です。明日、明後日は、出勤。
手軽な小浜へ行って来ました。なかむらにて、石
500円。浅場の送電線下、5時前到着。軽い錘で
60m投げ1色まで巻きます。コツ、コツ餌つついて
いるような。待ちます。コツで合わせて掛かりま
した。家で測ると26.5cm、164gです。やはり、1
投目で釣れます。あとは、ピンのみ。





6時過ぎに良型1匹つれて、移動です。次は、オカズ
の浜。階段下の正面、居ません。先輩からほどほど
釣れたと聞いているのですが。南側へ移動。四色で
キスっぽいアタリあり。ピンは、食い込みますが、
良型は食いが極めて悪い。コツで合わさないと掛か
りません。それに、釣れる範囲が狭いです。四匹で
終わり。



次は、新港。9時過ぎです。四色投げますが、ヒイ
ラギのみ。キスは居ません。10時半納竿。



魚市場でサザエ購入、1000円で1.2kgありました。

本日の釣果キス 740g。





にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ



このブログの人気記事
播磨へカレイ釣り
播磨へカレイ釣り

小浜へキス釣り
小浜へキス釣り

浅場へキス釣り
浅場へキス釣り

小浜へキス釣り
小浜へキス釣り

由良川?へキス釣り
由良川?へキス釣り

同じカテゴリー(2016年度釣行記)の記事画像
日本海へ穴釣り
播磨へカレイ釣り
播磨へカレイ釣り
播磨へカレイ釣り
播磨へアナゴ釣り?
明石へサヨリ釣り
同じカテゴリー(2016年度釣行記)の記事
 日本海へ穴釣り (2016-12-25 20:45)
 播磨へカレイ釣り (2016-12-04 18:43)
 播磨へカレイ釣り (2016-11-20 22:00)
 播磨へカレイ釣り (2016-11-14 22:57)
 播磨へアナゴ釣り? (2016-11-07 00:32)
 明石へサヨリ釣り (2016-10-23 21:14)
この記事へのコメント
お疲れです!
オカズの浜は、あきませんでしたか、キスの群れが小さいのでしょうね!
日陰で、まったり釣りができるので好きですがね。
Posted by みゃー雄 at 2016年08月05日 22:38
潮位が高かったのが、余り良くなかったかも?
Posted by のぶたのぶた at 2016年08月06日 06:09
のぶたさんお疲れさまです。

やっぱし1投目は期待しますよね。
見事GETですね。

まだまだ群が小さいんですかね。

9月・10月とこれからが楽しみですね。

でも暑い8月でもついつい釣行してしまいますね(笑)
Posted by トトサン at 2016年08月07日 20:17
トトサン、毎度さんです。

この浅場のポイント、まわりの方は結構いい
思いしているのですが、私は一匹で終わりが
ほとんど。尺も居るようで。こんなところに
何故居るのか、不思議です。しかし、暑いで
す。明日から休みなのですが、処行こう⁉
Posted by のぶたのぶた at 2016年08月07日 22:25
承認後、公開します
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
小浜へキス釣り
    コメント(4)