ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
のぶた
のぶた
美味しく食べれる魚だけを対象にしています。住んでいる所は、海まで遠くなかなか釣りに行けないのが辛いところです。嫁の機嫌を伺って釣りに行かして貰っていますので、オカズを釣らないと・・・  60代となった投げ釣り好きです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2016年08月11日

波松へキス釣り

 波松へ行って来ました。天気予報では、波は1m
だが波周期が7m、うねっている? まあ、いいか。
フィッシャーズ福井店、チロリあります? 入荷し
ていません、残念。石500円と赤イソメ300円購入。
量も多く、生きも良し。
4時40分目的の場所到着、ガビーン 工事中で車が
置きにくい。仕方ないので、北へ行き自転車使用。
海はやはりうねっています。怖いぐらい。とりあえ
ず五色投げます。何も無し。やはり、駄目か?





周りも余り釣れていないようだ。6色は、投げれ
ない。やっと良型一匹。これだけです。7時過ぎ
には、諦めました。次、鷹巣海岸。

 

良い感じだが、キス居ない。10時過ぎに移動。
305号線は、信号機も少なく引っ掛からない。
敦賀でガソリン入れて、27号、162号を通り、い
つもの小浜です。甲ヶ崎、二匹。新港、余り居ない。
最後は、オカズの浜。ボチボチ釣れます。ここは
日陰が有り、日差しの強い時は助かります。潮位
は、高く海に入らないと投げれません。4色付近
が良くアタリマス。5色は、よう投げれません。
アタリも少なくなった16時過ぎに納竿。

 本日の釣果、キス548g



初めから小浜にしておけば良かった。疲れました。
餌余ったのて、冷蔵庫で飼育中。  (^_^;)

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ



このブログの人気記事
播磨へカレイ釣り
播磨へカレイ釣り

小浜へキス釣り
小浜へキス釣り

浅場へキス釣り
浅場へキス釣り

小浜へキス釣り
小浜へキス釣り

由良川?へキス釣り
由良川?へキス釣り

同じカテゴリー(2016年度釣行記)の記事画像
日本海へ穴釣り
播磨へカレイ釣り
播磨へカレイ釣り
播磨へカレイ釣り
播磨へアナゴ釣り?
明石へサヨリ釣り
同じカテゴリー(2016年度釣行記)の記事
 日本海へ穴釣り (2016-12-25 20:45)
 播磨へカレイ釣り (2016-12-04 18:43)
 播磨へカレイ釣り (2016-11-20 22:00)
 播磨へカレイ釣り (2016-11-14 22:57)
 播磨へアナゴ釣り? (2016-11-07 00:32)
 明石へサヨリ釣り (2016-10-23 21:14)
この記事へのコメント
お疲れでした、遠くまで出かけて釣れると良いのですが、釣れないと、きついですね。
小生も、最近は小浜近辺をウロウロしています、やっぱり楽ですよ!
懲りずに、またご一緒しましょ!
Posted by 先輩 at 2016年08月15日 13:18
先輩、ご無沙汰です。

波松は、やはりウネリ大きいと厳しいです。
波が収まった土曜日は、なかなか良かった
ようで、日頃の行いですかね! ここは、
遠投有利で6色投げたいところです。今回は
5色は全部出ていましたのて、少し進歩です。
落ちまでは、大ギスひと休みなので、サヨリ
どう? 投げ釣りとほとんど変わりません。
ただ、餌付けが問題でイカなら楽ですが、ア
ミを付ける時大変です。
Posted by のぶたのぶた at 2016年08月15日 21:24
承認後、公開します
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
波松へキス釣り
    コメント(2)