2016年10月01日
明石へサヨリ釣り
天気が良く無いですが、行ってきまし
た。3時半過ぎ出発、エサ光にてアミ小
一個、これだけです。6時過ぎ到着、や
はり車を止める所無し。離れた場所へ。
天気悪いので、常連さんは少ない。前回
の場所へ、ここで竿を車に忘れた事に気
がついた。今年2回目。 (-_-;)
刺し餌は、イカのみ。7時に一匹釣れる
が小さい、今日は小さいのが多い。ア
タリも大人しく、針外れ多発。針の交換
をマメにしないと掛かりません。余り
遠くには、居ません。しかし、遠くで掛
かると、良型の可能性大。
12時を回ったので、釣れたサヨリの下
処理。ウロコと内臓の除去。終って
まだ餌有るので続行。なるべく遠投して
良型狙いますが、群れ大きく無いようで
ぽつりぽつり。アタリも弱い。2時過
ぎ納竿。
本日の釣果、サヨリ52匹、前回よりサ
イズはもうひとつ。尺サイズは、20弱。

晩御飯で刺身頂きました。白身で好み
です。残りは、明日天ぷらと一夜干し
にしようかと
針は、秋田狐の4号60cm、ジャストキス
5号ちょっと針弱い、アスリート5号
の3本針はハリス1.5号なので糸太過ぎ、
3~4匹で針換えないと掛かりません。
竿は25号の投竿使いましたが、ちと固い
前回使った385、23号が良かった‼
30cmオーバーも釣れるので、ハリスは
1号が無難のような。良く暴れます。
た。3時半過ぎ出発、エサ光にてアミ小
一個、これだけです。6時過ぎ到着、や
はり車を止める所無し。離れた場所へ。
天気悪いので、常連さんは少ない。前回
の場所へ、ここで竿を車に忘れた事に気
がついた。今年2回目。 (-_-;)
刺し餌は、イカのみ。7時に一匹釣れる
が小さい、今日は小さいのが多い。ア
タリも大人しく、針外れ多発。針の交換
をマメにしないと掛かりません。余り
遠くには、居ません。しかし、遠くで掛
かると、良型の可能性大。
12時を回ったので、釣れたサヨリの下
処理。ウロコと内臓の除去。終って
まだ餌有るので続行。なるべく遠投して
良型狙いますが、群れ大きく無いようで
ぽつりぽつり。アタリも弱い。2時過
ぎ納竿。
本日の釣果、サヨリ52匹、前回よりサ
イズはもうひとつ。尺サイズは、20弱。

晩御飯で刺身頂きました。白身で好み
です。残りは、明日天ぷらと一夜干し
にしようかと
針は、秋田狐の4号60cm、ジャストキス
5号ちょっと針弱い、アスリート5号
の3本針はハリス1.5号なので糸太過ぎ、
3~4匹で針換えないと掛かりません。
竿は25号の投竿使いましたが、ちと固い
前回使った385、23号が良かった‼
30cmオーバーも釣れるので、ハリスは
1号が無難のような。良く暴れます。
Posted by のぶた at 21:29│Comments(0)
│2016年度釣行記
承認後、公開します